プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:107020

QRコード

激務~のち、癒しのヤマメ(´`)

  • ジャンル:日記/一般





更新しようしようと思いつつ、気付けば数週間。

結局先月は更新しないまま4月に入ってしまいました。

 

 

2月はあの後やっぱりスノボに行き。

家の周りがすごい状態のままワゴンRでなんとか突き進み。

 
bkp9u3aijwjzs9khup5i_480_480-83489735.jpg

wwypciaig8tjp2ipc6k3_480_480-1d11d0b5.jpg


9bzs4hm6jygzxchw4y2a_480_480-c866f912.jpg

 







 

3月には会社でちょいと忙しい所に入ったため、特に中旬ごろは休む暇なく、仕事仕事仕事。

いやー激務激務(´▽`)ハハハ

 

まあこの会社を選んだのは自分であるし、後悔もしていないので〝忙しいアピール〟をするのは嫌いなんですが、さすがにこの時は疲れました。

 

 

やっとキリが付き、日曜出た分の代休と連休をつなげて4連休。

初日は疲れと色々会社でダメ出し食らってたり何だりでボーっとしてました。

 

 

しかしせっかくの4連休。3月にも入ったしリフレッシュしようと渓流へ。

 

実家に帰ろうかと思っていると、tomoじろうさんも大野川方面に行くとのことで同行させてもらうことに。

 
csmn5b9vjpug7959mfsn_480_480-d0a0d75a.jpg



 

いつもは実家の周りばかりなので、水系の違う川でヤマメを狙うのは初めて。

川の雰囲気は似てますが、新鮮な感じ。

 

ovivutr3nb28iwwfinmh_480_480-d073cf5d.jpg

 

 

Tomoじろうさん、様になってますね~()

 

アタリは少なかったけど出ると18~25センチくらいと割といいサイズ。

意外と小さいサイズのチェイスが少なかったですね。これからがちょっと心配です。

 

ここの魚もキレイですね~

ヤマメはパーマークや色の感じが一匹ずつ違います。



35kuzzzgbyx5ggazebwc_480_480-855d395c.jpg
 

 ちなみに一番上の大きいのはもちろん私ではありません!(笑)

 

 

魚はせっかくの初モノなので、シンプルに塩焼きに。



6hrw2vaxroenfwpevfmm_480_480-fe73d043.jpg


おいしく頂きました^^

 

 

 tomoじろうさん、楽しい釣行ありがとうございました!

 







 

連休も終わり、さあまた一週間!と会社に出ると「出張の話聞いた?」って(@_@)エ

 

そんなこんなで先週の土曜から昨日までずっと長野に行っておりました。

 

 

やっぱり大分が落ち着きますね。

 

 

今日・明日休みなんで今から実家帰ります。

 

またヤマメに行こうかしら()

 

 

 

 


 

 

 

来週12日はBBQですね!

参加される方よろしくです^^

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

コメントを見る