サキハマ春のタラまつり♪開催中です。

みなさんこんばんは

さて、久々の更新となってしまいましたが、この間釣行の予定はあったものの毎週末やってくる低気圧に翻弄され、まったく釣りができず・・・。

やっと、昨日は今期2回目のタラジギングに行ってまいりました。

今回も崎浜の喜多丸で出船。

メンバーはいつものM氏とS氏の2名と同船者3名での釣行となりました。

タックルは6フィートのベイジギングロッドにPE1.5号ベイトリールのセッティングです。

ジグは自作のこちらを使用しました。



カラーは表がレッドゼブラグローで裏面がシルバーホロ。

ウェイトは180gです。

さて、出港して5分ほどで最初のポイントに到着し第1投。

水深は65mほどでまずはボトムをとります。

スローピッチジャークにストップ時間長めで誘っていきます。

そしてさっそくヒット!



青物のような走りはありませんが、重量感がたまりません。



アベレージサイズは60センチほどで、それに80センチ級が混じります。

ほとんどのバイトはフォール時に集中しました。

釣りあげるとベイトを吐き出すのですが、主にウミタナゴを捕食していたようです。

ある程度釣るとスレるのか食いが悪くなるので小移動しながら釣り続けます。

事前情報では爆釣しているとのことでしたが、まあ釣れるは釣れる。

気付いたときには・・・・。

こんな状態に・・・・・。











(^。^;

200匹弱はいたかと。

用意していた100リットルクーラーも満タンに・・・。

この後、ご近所さんに配達、配達。

大変喜ばれました!

タラを釣るなら今がチャンスですよ~。

ではでは~

コメントを見る

まさピノさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

電撃ヴォルテックス
1 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
17 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
4 日前
rattleheadさん

一覧へ