プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:624606
QRコード
▼ WSS技術交流会 神戸七防
- ジャンル:日記/一般
- (大会・コンテスト)
5/20 本日WSS技術交流会に約5年ぶりに参加してきました。
今日のメンバーは僕の誘いに乗ってくれた姫路から参加の、えーくん、姫戦さん、カリさん、ムスカ少佐さんそれから邪道若手のホープ、バシやん

受付を済ませいざ出発!

変顔カリさん

くじ引き順で3名づつスタートして行きます。
今日の正臣のフライト順は

55名中、54番目スタートです・・・引き強い(笑)
僕がスタートをする前からもう誰かが釣ってるし
まぁ焦らず行きます。
スタート位置は約4.5kmある防波堤の真ん中あたり
西の赤い灯台に行くか、東の白い灯台に行くかがまず最初の分かれ道です。
僕は最後のスタートなのでみんながどっちに向かうのかをじっくり見学させてもらいました。
すると多くの人が自分の行こうと思っている方向と逆の方へ向かいます。
普通はそこでラッキーと思うのですが、何の情報もない自分は焦ります。
やはり前日はそっち方面が好調だった模様。

でも自分の決めていた方向へ進みました。
結果、ノーバイト。かすりもしませんでした。
今日の状況はこんな感じ
魚を釣ったのは55人中13人 上位5くらいまでが2本ゲット
まず際はダメだった様です。
スタート直後に数本際で釣れているようでしたが、その他はほぼ空中戦。
沖向きのオイルフェンス際にベイトがたまるいい場所があったようで多くの方はそこで釣られていました。
入賞された方のお話を聞いているとやはり先週・前日のプラで状況を把握して釣る場所を絞っていたようです。
分かってはいましたが、ポンと行ってポンポン釣れるほど甘く無かったですね。
自分の目の前でアジサシがダイブしまくりの状況になったのですが、その時にシーバスが全く反応しなかったのが残念でした。

神戸の山に輝く神戸市のマーク(イカリの右側)
僕のフィッシュグリップ。もう相当魚を掴んでますが最近はこんな風になります。
しかし最後にドラマがありました。
本日表彰式の後に行われた豪華賞品の当たるじゃんけん大会

50人以上の中から決勝の3人に姫路メンバーが2名も残っています。
本当にじゃんけん強いです。

結果、タダでは帰らない男の異名を持つ姫戦さんが見事に2万円相当のフィッシュグリップをゲットしました。
僕の神戸市マーク風の奴と交換してほしいです(笑)
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7t4xfr22
(前回はダイワのクーラーボックスを当てています)
次回の関西リーグ会場は四日市一文字です、まだ一度も行ったことがない場所なのでプラは行かないといけませんね。
参加のみなさんお疲れ様でした。
次回は釣りましょう!
以上5年ぶりのWSS参戦でした。
今日のメンバーは僕の誘いに乗ってくれた姫路から参加の、えーくん、姫戦さん、カリさん、ムスカ少佐さんそれから邪道若手のホープ、バシやん

受付を済ませいざ出発!

変顔カリさん

くじ引き順で3名づつスタートして行きます。
今日の正臣のフライト順は

55名中、54番目スタートです・・・引き強い(笑)
僕がスタートをする前からもう誰かが釣ってるし
まぁ焦らず行きます。
スタート位置は約4.5kmある防波堤の真ん中あたり
西の赤い灯台に行くか、東の白い灯台に行くかがまず最初の分かれ道です。
僕は最後のスタートなのでみんながどっちに向かうのかをじっくり見学させてもらいました。
すると多くの人が自分の行こうと思っている方向と逆の方へ向かいます。
普通はそこでラッキーと思うのですが、何の情報もない自分は焦ります。
やはり前日はそっち方面が好調だった模様。

でも自分の決めていた方向へ進みました。
結果、ノーバイト。かすりもしませんでした。
今日の状況はこんな感じ
魚を釣ったのは55人中13人 上位5くらいまでが2本ゲット
まず際はダメだった様です。
スタート直後に数本際で釣れているようでしたが、その他はほぼ空中戦。
沖向きのオイルフェンス際にベイトがたまるいい場所があったようで多くの方はそこで釣られていました。
入賞された方のお話を聞いているとやはり先週・前日のプラで状況を把握して釣る場所を絞っていたようです。
分かってはいましたが、ポンと行ってポンポン釣れるほど甘く無かったですね。
自分の目の前でアジサシがダイブしまくりの状況になったのですが、その時にシーバスが全く反応しなかったのが残念でした。

神戸の山に輝く神戸市のマーク(イカリの右側)

僕のフィッシュグリップ。もう相当魚を掴んでますが最近はこんな風になります。
しかし最後にドラマがありました。
本日表彰式の後に行われた豪華賞品の当たるじゃんけん大会

50人以上の中から決勝の3人に姫路メンバーが2名も残っています。
本当にじゃんけん強いです。

結果、タダでは帰らない男の異名を持つ姫戦さんが見事に2万円相当のフィッシュグリップをゲットしました。
僕の神戸市マーク風の奴と交換してほしいです(笑)
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7t4xfr22
(前回はダイワのクーラーボックスを当てています)
次回の関西リーグ会場は四日市一文字です、まだ一度も行ったことがない場所なのでプラは行かないといけませんね。
参加のみなさんお疲れ様でした。
次回は釣りましょう!
以上5年ぶりのWSS参戦でした。
- 2012年5月20日
- コメント(20)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
フィッシュグリップの支点になってるネジを
絞めれらるようなら絞めてみてください。
そのタイプのはそれで治りますよ。
治ったらまた緩まないようにネジ止め剤で止めると長持ちします。
(=゚ω゚)ノおためしあれ。
wild-G.
大阪府