プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:624733
QRコード
▼ 底イカパターン?
6/7 藤澤さんが海の状況調査に出るということで同行させて頂きました。
夜中の1:00出船です。
このところ調子のよかったイカパターンもハイプレッシャーからか中々釣るのが難しくなって来たようです。

1:26 1匹目 ミニヨレ正臣妖 これはルアーがいい場所に入って表層で食いました。ラッキー!
藤澤さんのキャスト精度でも表層ではショートバイトで乗らない状況が続きます。
今回は簡単には釣れないという前情報でしたので正臣は早速ヨレヨレをキャスト後に放置(カーブフォール)させて中層から底を狙って行きます。

1:39 2匹目 60cm ミニヨレ正臣妖 狙い通り底の方で食いました。

1:55 3匹目 同じくフォールで食いました。イカも大分大きくなっていますね
毎回底付近でアタリが出るのですが水深15mまでミニヨレを沈めるには結構時間がかかります。
効率が悪いなぁと思っていると藤澤さんが冷音(レイン)を投入

1:56 冷音(レイン)底でヒット!
なるほど~
それはいい考えだと思い僕も冷音(レイン)にチェンジ
すると、着底後すぐに『ゴン』と来ました!

2:08 70cm 冷音(レイン) 完全に底です。
メタル系のルアーというと日中に使うイメージしかなかったので
僕の中では夜の冷音(レイン)新しいです!
今回は激しい動きはさせず底まで沈めてからイカの動きをイメージして上げ下げすると吸い込むアタリが『ゴン!』と来ました。
イージーホールでの使用感は優しいプルプル感でバイブレーションと全く変わらない感覚。

すかさず藤澤さんが連続ヒットをさせたので冷音で70UPのダブルヒット
完成となりました。
いろいろな場所を回りましたが前回のボートのように表層でガンガン食ってくる場所は無かったです。
夜が明けて日が上がると
藤澤さんが操縦するトップウォーター(ライブワイア)に
70UPが爆発する瞬間も見えましたよ。

ということで、日が上がってからの状況調査も完了。
結局全部で20本くらい?釣れました。

そのうち70UPが4本(僕は1本しか釣ってませんけど・・・)
60UPも多く全体的にサイズがよかったと思います。

腕がプルプルなってます(笑)
夜中からの出船で大物狙い+明け方のトップコースお勧めですよ。
底の方でルアーを吸い込むアタリを是非体感してみて下さい。
藤澤さん・たまちゃん お疲れ様でした。
また誘って下さいm(_ _)m
今回釣行の藤澤さんのブログ
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupza34uek
BS44
夜中の1:00出船です。
このところ調子のよかったイカパターンもハイプレッシャーからか中々釣るのが難しくなって来たようです。

1:26 1匹目 ミニヨレ正臣妖 これはルアーがいい場所に入って表層で食いました。ラッキー!
藤澤さんのキャスト精度でも表層ではショートバイトで乗らない状況が続きます。
今回は簡単には釣れないという前情報でしたので正臣は早速ヨレヨレをキャスト後に放置(カーブフォール)させて中層から底を狙って行きます。

1:39 2匹目 60cm ミニヨレ正臣妖 狙い通り底の方で食いました。

1:55 3匹目 同じくフォールで食いました。イカも大分大きくなっていますね
毎回底付近でアタリが出るのですが水深15mまでミニヨレを沈めるには結構時間がかかります。
効率が悪いなぁと思っていると藤澤さんが冷音(レイン)を投入

1:56 冷音(レイン)底でヒット!
なるほど~
それはいい考えだと思い僕も冷音(レイン)にチェンジ
すると、着底後すぐに『ゴン』と来ました!

2:08 70cm 冷音(レイン) 完全に底です。
メタル系のルアーというと日中に使うイメージしかなかったので
僕の中では夜の冷音(レイン)新しいです!
今回は激しい動きはさせず底まで沈めてからイカの動きをイメージして上げ下げすると吸い込むアタリが『ゴン!』と来ました。
イージーホールでの使用感は優しいプルプル感でバイブレーションと全く変わらない感覚。

すかさず藤澤さんが連続ヒットをさせたので冷音で70UPのダブルヒット
完成となりました。
いろいろな場所を回りましたが前回のボートのように表層でガンガン食ってくる場所は無かったです。
夜が明けて日が上がると
藤澤さんが操縦するトップウォーター(ライブワイア)に
70UPが爆発する瞬間も見えましたよ。

ということで、日が上がってからの状況調査も完了。
結局全部で20本くらい?釣れました。

そのうち70UPが4本(僕は1本しか釣ってませんけど・・・)
60UPも多く全体的にサイズがよかったと思います。

腕がプルプルなってます(笑)
夜中からの出船で大物狙い+明け方のトップコースお勧めですよ。
底の方でルアーを吸い込むアタリを是非体感してみて下さい。
藤澤さん・たまちゃん お疲れ様でした。
また誘って下さいm(_ _)m
今回釣行の藤澤さんのブログ
http://www.fimosw.com/u/hiro0312/j55efupza34uek
BS44
- 2012年6月7日
- コメント(14)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 24 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
めっちゃ楽しんでますね (^o^)
70UP羨ましいです(^^;)
70UPイカパターン凄い引きしそう…(≧∀≦)
カリ
兵庫県