プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:597770
▼ 時化過ぎ中
- ジャンル:釣行記
- (ヒラマサ)
やはりと言うか、予想通りに本日の渡海船は全便欠航だったよ。
県民体育大会行ってたら、帰って来れんで職場の皆さんに迷惑をかけるとこやったわ。
午前中は島内の神社で祭りがあり、人手が足りないということで神輿持ちを手伝った。
おかげで右肩が相当痛い。
昼過ぎに終わり、打ち上げ(?)に誘われたものの、この後釣りに行きたかったので丁重にお断り。
2時半頃にごそごそと出撃。
本日は西の風強く、波高3m。西目が釣りにならんことは分かっているので、山を越えて東岸に行った。
本日はヒラスズキ時々青物ぐらいに考えていたので、AR110Hを持参。
外道の引きにどれくらい堪えられるのか試してみたかった。
(これが失敗だった…)
ついて最初のサラシ。ZBLミノー135Fブーンを、沖にフルキャストしてサラシまでスピーディに巻く。サラシに入ってスロー。
こんな感じでやってると、沖目でグンと来た。
水面でバシャッとやったのが見えた。青モンだ。
よっしゃと思ってロッドを立てると、すぐにテンションが抜けた。回収してみると、あらま、フックが伸びてやんの。
がまSPのMH2番ぐらいじゃ厳しいか。
青物が回っていることが判明したので、ローデッド140Fに替えて数投、目の前10mぐらいで全身を見せてバイト。
でかいわ。
掛かった瞬間からリールが凄い勢いで逆転。そんなにドラグゆるゆるやったっけ?
しばらく潜って止まったので、ドラグを増し締めして一気に浮かせにかかる。すると再び潜行開始。更にラインを引きずり出しやがる(汗)
そのうちラインが擦れる感触がしたので、ヤバいと思ってベールを返した。しばらくするとラインの角度がついて来たので、良しと思って再び勝負に出る。
するとまたそれに反応して一気に潜行(涙)しかもなかなか止まらん。
あーあーあーあー、なんて思っていると再びガリガリ。
そしてフッ…
あーあ、なかなかのサイズやったとに…
スプール押さえた方がよかったか?
もっと早いタイミングでベール返さないかんかったか?
何をどう考えても後の祭りだなあ…
少なくとも、こないだ同じここで釣った90cmより引いた。
もしかしたら…?
いや、止めよう。逃がした魚は大きい。
獲れなかった自分の腕と不備を悔やむしかないね。
その後はオイラのプラグにフッキングしてくれるお魚さんは居らんかったわ。
タックルデータ
ロッド:影竿AR110H外道SP
リール:キャタリナ4020PE-H
ライン:PE#2 + FC100 40lb
ルアー:ZBLミノー135Fブーン、ローデッド140F
県民体育大会行ってたら、帰って来れんで職場の皆さんに迷惑をかけるとこやったわ。
午前中は島内の神社で祭りがあり、人手が足りないということで神輿持ちを手伝った。
おかげで右肩が相当痛い。
昼過ぎに終わり、打ち上げ(?)に誘われたものの、この後釣りに行きたかったので丁重にお断り。
2時半頃にごそごそと出撃。
本日は西の風強く、波高3m。西目が釣りにならんことは分かっているので、山を越えて東岸に行った。
本日はヒラスズキ時々青物ぐらいに考えていたので、AR110Hを持参。
外道の引きにどれくらい堪えられるのか試してみたかった。
(これが失敗だった…)
ついて最初のサラシ。ZBLミノー135Fブーンを、沖にフルキャストしてサラシまでスピーディに巻く。サラシに入ってスロー。
こんな感じでやってると、沖目でグンと来た。
水面でバシャッとやったのが見えた。青モンだ。
よっしゃと思ってロッドを立てると、すぐにテンションが抜けた。回収してみると、あらま、フックが伸びてやんの。
がまSPのMH2番ぐらいじゃ厳しいか。
青物が回っていることが判明したので、ローデッド140Fに替えて数投、目の前10mぐらいで全身を見せてバイト。
でかいわ。
掛かった瞬間からリールが凄い勢いで逆転。そんなにドラグゆるゆるやったっけ?
しばらく潜って止まったので、ドラグを増し締めして一気に浮かせにかかる。すると再び潜行開始。更にラインを引きずり出しやがる(汗)
そのうちラインが擦れる感触がしたので、ヤバいと思ってベールを返した。しばらくするとラインの角度がついて来たので、良しと思って再び勝負に出る。
するとまたそれに反応して一気に潜行(涙)しかもなかなか止まらん。
あーあーあーあー、なんて思っていると再びガリガリ。
そしてフッ…
あーあ、なかなかのサイズやったとに…
スプール押さえた方がよかったか?
もっと早いタイミングでベール返さないかんかったか?
何をどう考えても後の祭りだなあ…
少なくとも、こないだ同じここで釣った90cmより引いた。
もしかしたら…?
いや、止めよう。逃がした魚は大きい。
獲れなかった自分の腕と不備を悔やむしかないね。
その後はオイラのプラグにフッキングしてくれるお魚さんは居らんかったわ。
タックルデータ
ロッド:影竿AR110H外道SP
リール:キャタリナ4020PE-H
ライン:PE#2 + FC100 40lb
ルアー:ZBLミノー135Fブーン、ローデッド140F
- 2012年11月11日
- コメント(3)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント