プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:593921
▼ 生きてます。
- ジャンル:釣行記
- (タマン)
えと,なんかここんとこ更新ペースが落ちていて,「まさみねは生きてんのか?」と心配してくださった方々(果たしているのか?),普通に生きています。
まあ,仕事が猛烈に忙しいんですが,釣りにもちゃんと行っています。釣れたときぐらいは更新しとかないとね。
今日は久々に北東風が吹きました。つうか,例年なら9月初めには吹くはずなのに,今年はおかしいっスね。
んで,ほんとならヒラス狙いだったのに,急遽ヒラスズキに的を変えての釣行になりました。

現場は,ご覧の通り。この写真だとわりとサラシが広がっていますけど,着いたときは潮位が高くてサラシの幅がむちゃくちゃ狭かったんですよ。だから,いつもより丁寧に攻めました。

最初に釣れたのはこいつ。タマンです。
コイツは77cmもありました。頭がちょーでけー。
何気に自己記録です。
ちょっと迫力にビビっちゃったんですが,実はあんまり引かなかったんです。何らかの理由で尾びれが欠けてます。

弱ってるっぽかったので,ブツ持ち撮らずに返しました。
左の方に進んでいくと,北東風がモロにあたってちょっと釣りになりそうになかったので,風の影響が少ない100mぐらいの範囲を行ったり来たりして,もう一本追加しました。

コイツも70cmはあったんですが,最初のが迫力ありすぎて,ずいぶん小さく見えました。
なんかめんどくさくて,ブツ持ちはしませんでした。
最後にあんまり意味はないんですが,

タマンの口内です。真っ赤です。でも出血している訳ではありません。「クチビ(口火)」と言われるゆえんですな。
まあ,仕事が猛烈に忙しいんですが,釣りにもちゃんと行っています。釣れたときぐらいは更新しとかないとね。
今日は久々に北東風が吹きました。つうか,例年なら9月初めには吹くはずなのに,今年はおかしいっスね。
んで,ほんとならヒラス狙いだったのに,急遽ヒラスズキに的を変えての釣行になりました。

現場は,ご覧の通り。この写真だとわりとサラシが広がっていますけど,着いたときは潮位が高くてサラシの幅がむちゃくちゃ狭かったんですよ。だから,いつもより丁寧に攻めました。

最初に釣れたのはこいつ。タマンです。
コイツは77cmもありました。頭がちょーでけー。
何気に自己記録です。
ちょっと迫力にビビっちゃったんですが,実はあんまり引かなかったんです。何らかの理由で尾びれが欠けてます。

弱ってるっぽかったので,ブツ持ち撮らずに返しました。
左の方に進んでいくと,北東風がモロにあたってちょっと釣りになりそうになかったので,風の影響が少ない100mぐらいの範囲を行ったり来たりして,もう一本追加しました。

コイツも70cmはあったんですが,最初のが迫力ありすぎて,ずいぶん小さく見えました。
なんかめんどくさくて,ブツ持ちはしませんでした。
最後にあんまり意味はないんですが,

タマンの口内です。真っ赤です。でも出血している訳ではありません。「クチビ(口火)」と言われるゆえんですな。
- 2010年9月24日
- コメント(7)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント