プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:594406
▼ ヘタレ
- ジャンル:釣行記
- (タマン)

盆休み。昨日、ようやく嫁の実家から帰着。
せっかくの休みを家族サービスだけで終わらせてなるものか。
寝不足もなんのその、気合いで5時半に起床。
7月後半からずっと南からのウネリが取れず、釣りにくい状況が続いてたけど、ここにきてやっと良い感じの凪になった。釣れそうである。
いつものように、めぼしい場所で数投ずつしながら海岸線を西に進む。
浅いポイントだけに波があるとどうしようもないが、今日みたいにベタ凪であれば、魚はシャローの変化につく。
オープンなシャローのかけ上がりを意識して投げていると、久々に派手な水面爆発がおこった。しかしこれは乗らない。
しつこく投げてみたけど、二度と反応してくれなかった。
そして、この状況なら絶対にいるやろ?っていうぐらいの実績があるポイントに着いた。
左右、斜め、正面沖に沈み根があって、たいていそのどこかでバイトが出る。
干潮間際なので、少しでも水深が残っている正面沖から攻めた。
フルキャストして沈み根の向こうに着水。
短めのジャークでテンポ良く動かすと、狙い通りの根のキワで水面炸裂!
っく〜、相変わらず強ぇ〜。
しっかり締め込んで6kg(メーカー発表値)は掛かっているはずなんだけど、時折ズルズルと引きずり出しやがる。
それでも竿がしっかり溜めてくれて、やり取りに不安なし。すぐに足元まで寄せてきた。
ここでトラブル。
なんでもそうだけと、慣れてきた頃に失敗し易いもんだ。
ランディングに慎重さを欠き、寄せ波に合わせてズリ上げようと無造作に竿を立ててしまった。タイミング良く足を滑らせてバランスを崩し、後ろに倒れそうになった。
「パキッ」
やけにかわいた音が聞こえた。
何があったかすぐに理解した。取り敢えず魚はまだ付いてる。
魚を安全なところに移し、改めて竿を確認する。
はい、やっぱりヘタレです。

まさかの破損にしばし呆然。
気を取り直してパチリ。

相変わらずのアベレージサイズだけど、久しぶりのタマンだから素直に嬉しい。
時間も早いし、おそらくまだまだ出ると思うけど、タックル破損で釣りにならんし、暑さも厳しそうなので、後ろ髪引かれながらも早々に切り上げた。
タックルデータ
ロッド:エルホリゾンテ83
リール:レボビッグシューター
ライン:PE#4、フロロ40lb
ヒットルアー:ローデッドF140
- 2013年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント