プロフィール

まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:604997
▼ この春に向けて
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
2月に入ってから暖かい日が一気に増えましたね。
と同時に,あまり時化なくなりました(泣)
まあ,異常気象なんて毎年行っていることなので,このまま春一番が吹かずに春になってもおかしかね〜な。
ヒラスズキアングラーとしては,ひじょーに残念ですが。
先週,この春のヒラシーズン到来に備えて,あるアイテムをかいました。
SANYO DMX-CA100です。
まあいわゆるXacti(ザクティ)です。
いわゆるデジタルビデオカメラです。
Panasonic Lumix DMC-GF1を持ってるくせに何事かと言いますと,結局GF1を波飛沫をかぶる釣りに持って行こうという勇気が湧かないわけです。
今回買ったDMX-CA100は防水性能(水深3mで60分使用可)があり,コストパフォーマンスが高いと思います。
操作性やバッテリー持ちはそれなりのようですが,この価格で防水ハイビジョンカメラは魅力的です。
ですから,GF1は故障が気にならない場面の撮影や,写真撮影を中心に頑張ってもらうことにします。
さて,せっかくですので,今後は動画を利用したブログをアップしていこうかと思ってます。まあ,状況によるのでいつもというわけにはいかないでしょうけど。
ヒットシーンとかうまく撮れればいいですが,まあ臨場感のある映像になればいいかな?
ブツは自宅に発送してもらったので,まだ手に取って実際にいじってないので,早く週末にならないかとワクワクしています。
こんなときに限って,帰るの土曜日になりそう…
と同時に,あまり時化なくなりました(泣)
まあ,異常気象なんて毎年行っていることなので,このまま春一番が吹かずに春になってもおかしかね〜な。
ヒラスズキアングラーとしては,ひじょーに残念ですが。
先週,この春のヒラシーズン到来に備えて,あるアイテムをかいました。
SANYO DMX-CA100です。
まあいわゆるXacti(ザクティ)です。
いわゆるデジタルビデオカメラです。
Panasonic Lumix DMC-GF1を持ってるくせに何事かと言いますと,結局GF1を波飛沫をかぶる釣りに持って行こうという勇気が湧かないわけです。
今回買ったDMX-CA100は防水性能(水深3mで60分使用可)があり,コストパフォーマンスが高いと思います。
操作性やバッテリー持ちはそれなりのようですが,この価格で防水ハイビジョンカメラは魅力的です。
ですから,GF1は故障が気にならない場面の撮影や,写真撮影を中心に頑張ってもらうことにします。
さて,せっかくですので,今後は動画を利用したブログをアップしていこうかと思ってます。まあ,状況によるのでいつもというわけにはいかないでしょうけど。
ヒットシーンとかうまく撮れればいいですが,まあ臨場感のある映像になればいいかな?
ブツは自宅に発送してもらったので,まだ手に取って実際にいじってないので,早く週末にならないかとワクワクしています。
こんなときに限って,帰るの土曜日になりそう…
- 2011年2月23日
- コメント(1)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント