プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:202287
QRコード
▼ 夢を買う。
- ジャンル:日記/一般
私には、将来大きな夢があります。
と、いっても、すでに人生折り返しまで来ているので、そう遠い未来の話では
ありませんが(笑)
それは・・・・・・・・・・定年退職したら、海辺に別荘を持つ事。
毎日、海を見て過ごすのが夢であり、定年後の楽しみでもあります。
その為には!貯蓄も必要ですが、一発人生を賭けた大博打も必要!
ということで(笑)、大したことではありませんが、

30枚ばかし(笑)購入しました。
なぜでしょう?すでに当っている感覚(笑)
まぁ、少し夢を見させてください!
さて、仲間内でシーバスを上げていないのは、遂に私だけとなっていました。
なんとしても釣らねば!そして、「ジョージカップ」優勝の為に、杭となる覚悟で、
行って参りました。
昨今、熊の目撃情報があり一人では辛いなぁと思っていましたが、
ソル友である、ショージさん、326さん、ヤッコさん、AZUMAさんがご一緒
して頂けるとのことで、助かりました!ありがとうございました。
数日前に雨が降り、川は若干の増水。濁りはいいのですが、水温が
低いのかなぁという印象。活性も少し落ちてるか?と思いましたが、
ベイトの数は多く、波紋があちらこちらに見ることができます。
対岸では、単発ではありましたがボイルも確認でき、アジャストさえ
できれば、「釣れる!」はず。
しかし、そうは簡単に釣らせてくれません。レンジを刻んでも出ない。
やはり、第一印象で感じた、水温低下の影響で魚が上ずってないのか?
そんな中、私の隣に入っていたヤッコさんの釣りをたまたま見ていると、
ほぼ着水してすぐにロッドが曲がった。
「ヒットぉ~」
からの~
「バレましたぁ~」 くぅ~、おしい!!!
あとで、使っていたルアーを聞くと、レンジは上。
同じルアーは持ってないものの、やり方は合ってるなぁと思いながら、
キャストを繰り返しますが、一切お触りもなく日が落ちてしまいました。
このあと、一番下流に入っていた326さんにヒットしましたが、バレてしまったとの事。
話を聞くと、ルアーを回収しようと、早巻きしていたところに食ってきたようで、
上ずってることは間違いなさそうですが、私はそこにうまく合わせることが
出来ず、一旦河からあがることにしました。
ここで、326さんがお時間という事でお別れ。326さん、楽しかったです。
ありがとうございました。そして、AZUMAさん登場!差し入れありがとうございます。
作戦会議という名のダベリでポイントを少し休ませ、再入川。
私は、今まで誰も打っていない下流に入りました。
流れとしてはあまり好きではないトロ場でしたが、日が落ちて更に
水温が低下してきているので、魚が居やすい場所をとその場を選択しました。
たしか、そのポイントに入って1投目だったと思います。
表層を、人が歩く程のスピードで巻き始めてすぐ!
「ドフッ!」
キター!!!
これこれー(笑)
サイコーの瞬間ですね!!
かなり浅瀬にきてから走られましたが、無事キャッチ!!
かなり遅い今期1本目!

終盤の粘りから、イッタと思っていましたが、残念ながらそこまでのサイズ
ではありませんでした。でもうれしい1本!
ソル友メンバーさんに釣らせてもらいました。ありがとうございました。

実は、私がヒットする直前、上に入っていたAZUMAさんにもヒットしたそうですが、
すぐバレてしまったとのことです。(ヤッコさんにも反応があったような・・・)
一気にテンションが上がり、2本目を狙いにいこうとしましたが、
なんとなく、私はこの1本で満足しました。仲間と釣りできて楽しかったですし、
なにより、魚が獲れたことで満たされました。自分より、仲間に釣ってもらいたいと
ポイントを譲り・・・・・・ませんでした(笑)
このあと、怒涛のラッシュに突入?!するのですが、その詳細は後程!

と、いっても、すでに人生折り返しまで来ているので、そう遠い未来の話では
ありませんが(笑)
それは・・・・・・・・・・定年退職したら、海辺に別荘を持つ事。
毎日、海を見て過ごすのが夢であり、定年後の楽しみでもあります。
その為には!貯蓄も必要ですが、一発人生を賭けた大博打も必要!
ということで(笑)、大したことではありませんが、

30枚ばかし(笑)購入しました。
なぜでしょう?すでに当っている感覚(笑)
まぁ、少し夢を見させてください!
さて、仲間内でシーバスを上げていないのは、遂に私だけとなっていました。
なんとしても釣らねば!そして、「ジョージカップ」優勝の為に、杭となる覚悟で、
行って参りました。
昨今、熊の目撃情報があり一人では辛いなぁと思っていましたが、
ソル友である、ショージさん、326さん、ヤッコさん、AZUMAさんがご一緒
して頂けるとのことで、助かりました!ありがとうございました。
数日前に雨が降り、川は若干の増水。濁りはいいのですが、水温が
低いのかなぁという印象。活性も少し落ちてるか?と思いましたが、
ベイトの数は多く、波紋があちらこちらに見ることができます。
対岸では、単発ではありましたがボイルも確認でき、アジャストさえ
できれば、「釣れる!」はず。
しかし、そうは簡単に釣らせてくれません。レンジを刻んでも出ない。
やはり、第一印象で感じた、水温低下の影響で魚が上ずってないのか?
そんな中、私の隣に入っていたヤッコさんの釣りをたまたま見ていると、
ほぼ着水してすぐにロッドが曲がった。
「ヒットぉ~」
からの~
「バレましたぁ~」 くぅ~、おしい!!!
あとで、使っていたルアーを聞くと、レンジは上。
同じルアーは持ってないものの、やり方は合ってるなぁと思いながら、
キャストを繰り返しますが、一切お触りもなく日が落ちてしまいました。
このあと、一番下流に入っていた326さんにヒットしましたが、バレてしまったとの事。
話を聞くと、ルアーを回収しようと、早巻きしていたところに食ってきたようで、
上ずってることは間違いなさそうですが、私はそこにうまく合わせることが
出来ず、一旦河からあがることにしました。
ここで、326さんがお時間という事でお別れ。326さん、楽しかったです。
ありがとうございました。そして、AZUMAさん登場!差し入れありがとうございます。
作戦会議という名のダベリでポイントを少し休ませ、再入川。
私は、今まで誰も打っていない下流に入りました。
流れとしてはあまり好きではないトロ場でしたが、日が落ちて更に
水温が低下してきているので、魚が居やすい場所をとその場を選択しました。
たしか、そのポイントに入って1投目だったと思います。
表層を、人が歩く程のスピードで巻き始めてすぐ!
「ドフッ!」
キター!!!
これこれー(笑)
サイコーの瞬間ですね!!
かなり浅瀬にきてから走られましたが、無事キャッチ!!
かなり遅い今期1本目!

終盤の粘りから、イッタと思っていましたが、残念ながらそこまでのサイズ
ではありませんでした。でもうれしい1本!
ソル友メンバーさんに釣らせてもらいました。ありがとうございました。

実は、私がヒットする直前、上に入っていたAZUMAさんにもヒットしたそうですが、
すぐバレてしまったとのことです。(ヤッコさんにも反応があったような・・・)
一気にテンションが上がり、2本目を狙いにいこうとしましたが、
なんとなく、私はこの1本で満足しました。仲間と釣りできて楽しかったですし、
なにより、魚が獲れたことで満たされました。自分より、仲間に釣ってもらいたいと
ポイントを譲り・・・・・・ませんでした(笑)
このあと、怒涛のラッシュに突入?!するのですが、その詳細は後程!

- 2016年7月20日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント