プロフィール

浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:211817
QRコード
▼ 偏光サングラス
- ジャンル:日記/一般
私は視力がよくなく、かといってコンタクトをしているわけでもなく、普段の生活ではメガネをかけていませんが、車の運転の時はメガネをかけています。
右目0.5,左目0.2なので、かなりボヤける感じ。最近ますます見えないなぁと思い、偏光グラスを度付きのものにしようと先日買いに行ってきました。
JINSへいって、まずはフレームを選び、それをもって受付へ。番号札を渡されしばし待ちます。
その後、番号を呼ばれ視力測定。やはり視力は落ちていて、ちょっとがっくり。偏光レンズはプラス一万円ということで、やや値は張りますが注文しました。結局、フレームとレンズが7980円、それに偏光レンズを合わせ、17980円に消費税がプラスとなりました。
出来上がりが一週間後ということで、先週末引き取りにいって出来上がってきたのがこれです。
市販の偏光グラスとは違い、フレームを自分の顔の寸法にあわせて調整してもらっているので、長時間かけてこめかみが痛いなどの不具合はありません。当然ずり落ちるようなこともなし。
ただ、レンズのカラーが1色しかなかったのが残念ですが、実際朝通勤途中の川を覗いてみましたが、問題はなく、普段かけている偏光に比べて度が入っている分ハッキリ見え、買って良かったと思っています。
値段的にも、市販のものとさほど変わらないと思いますので、特に川歩きされる方にはオススメします。



右目0.5,左目0.2なので、かなりボヤける感じ。最近ますます見えないなぁと思い、偏光グラスを度付きのものにしようと先日買いに行ってきました。
JINSへいって、まずはフレームを選び、それをもって受付へ。番号札を渡されしばし待ちます。
その後、番号を呼ばれ視力測定。やはり視力は落ちていて、ちょっとがっくり。偏光レンズはプラス一万円ということで、やや値は張りますが注文しました。結局、フレームとレンズが7980円、それに偏光レンズを合わせ、17980円に消費税がプラスとなりました。
出来上がりが一週間後ということで、先週末引き取りにいって出来上がってきたのがこれです。
市販の偏光グラスとは違い、フレームを自分の顔の寸法にあわせて調整してもらっているので、長時間かけてこめかみが痛いなどの不具合はありません。当然ずり落ちるようなこともなし。
ただ、レンズのカラーが1色しかなかったのが残念ですが、実際朝通勤途中の川を覗いてみましたが、問題はなく、普段かけている偏光に比べて度が入っている分ハッキリ見え、買って良かったと思っています。
値段的にも、市販のものとさほど変わらないと思いますので、特に川歩きされる方にはオススメします。



- 2014年7月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN












最新のコメント