プロフィール
まる
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:96660
QRコード
▼ 5月の長良川
5/10-11(土日)
この時期だけでいいから毎日早朝地元で釣りをしたいなぁ。
----------
まだ暗いうちに家を出て河原に向かう。するともう一人河原でスタンバイされている方がいる。まだ真っ暗ですよ笑
ボチボチ準備して僕も水際へ。まずは1流しめを入水せずに行う。まずはゆっくりとした動きで誘って行く。リトリーブもゆっくり。忍び足で玉石の上をソロリと下っていく。
しばらくするとゴンゴン、ジーっとおなじみのニゴイさん。オハヨウゴザイマス。入水してないので浅いところで派手に暴れさせてしまった…
周囲20mは死んだと考え、しばらく休憩してからミノーを変えて釣り下る。
時間は5時20分くらいだったか?流心出たとこでヒット。グングーンとローリングしている。早く魚を確認したくてロッドで持ち上げる。ギラギラと銀色のやつ。そこそこ大きそう!バラさずにランディングしたくて前に出てネットで掬うよりも後ろに下がってずり上げを選択。
浅瀬でバシャバシャしているがもう少し…
もう少し…
あれ?いない?
実際叫んじゃいましたね。うわぁーって笑
その後は下流に入ってた常連さんとお話ししてマッタリ。その後釣り再開するもあまりやる気なかったところに長良の大御所が現れずーっと話してました。大御所に呼ばれたのか釣り仲間のチキンさんもやって来た。
昼まで時間をおいて、誰もいないのを確認して同じ場所で勝負を決めに。
今朝のヒットポイントは特に念入りに笑
結果から言うとまたバラし…
今回は大きさもそんなになく、多分バレるだろうというような掛かりだったのでしょうがない。
次の日の日曜日は電話の電池が切れていて寝坊…目が覚めたころには昨日のヒット時間を過ぎていた…飛び起きて堤防に乗るも昨日の場所ではとても釣り下れなさそうなので思い切って橋4つ上流へ。雰囲気は最高だけど魚の反応はない。ダメ元でメジャーポイントへ移動。案の定この時間まで2人もアングラーがいる。上流側のおじさんに話をすると、もう上がるみたいだったので入らせてもらえた。散々叩かれた後なので普段使わない色で始めると5投目くらいでヒット!
地形変化についていたんだろう。ヒットした瞬間に遠くでギラリと銀色が光る。が、小さい。
同じ失敗をしないよう、なるべく魚を水面に出さないようにヤリトリする。シラメかな?家に持って帰って塩焼きになりました。

次は刺身サイズと行きたいところだけど今年はあと何回行けるのだろうか?
iPhoneからの投稿
この時期だけでいいから毎日早朝地元で釣りをしたいなぁ。
----------
まだ暗いうちに家を出て河原に向かう。するともう一人河原でスタンバイされている方がいる。まだ真っ暗ですよ笑
ボチボチ準備して僕も水際へ。まずは1流しめを入水せずに行う。まずはゆっくりとした動きで誘って行く。リトリーブもゆっくり。忍び足で玉石の上をソロリと下っていく。
しばらくするとゴンゴン、ジーっとおなじみのニゴイさん。オハヨウゴザイマス。入水してないので浅いところで派手に暴れさせてしまった…
周囲20mは死んだと考え、しばらく休憩してからミノーを変えて釣り下る。
時間は5時20分くらいだったか?流心出たとこでヒット。グングーンとローリングしている。早く魚を確認したくてロッドで持ち上げる。ギラギラと銀色のやつ。そこそこ大きそう!バラさずにランディングしたくて前に出てネットで掬うよりも後ろに下がってずり上げを選択。
浅瀬でバシャバシャしているがもう少し…
もう少し…
あれ?いない?
実際叫んじゃいましたね。うわぁーって笑
その後は下流に入ってた常連さんとお話ししてマッタリ。その後釣り再開するもあまりやる気なかったところに長良の大御所が現れずーっと話してました。大御所に呼ばれたのか釣り仲間のチキンさんもやって来た。
昼まで時間をおいて、誰もいないのを確認して同じ場所で勝負を決めに。
今朝のヒットポイントは特に念入りに笑
結果から言うとまたバラし…
今回は大きさもそんなになく、多分バレるだろうというような掛かりだったのでしょうがない。
次の日の日曜日は電話の電池が切れていて寝坊…目が覚めたころには昨日のヒット時間を過ぎていた…飛び起きて堤防に乗るも昨日の場所ではとても釣り下れなさそうなので思い切って橋4つ上流へ。雰囲気は最高だけど魚の反応はない。ダメ元でメジャーポイントへ移動。案の定この時間まで2人もアングラーがいる。上流側のおじさんに話をすると、もう上がるみたいだったので入らせてもらえた。散々叩かれた後なので普段使わない色で始めると5投目くらいでヒット!
地形変化についていたんだろう。ヒットした瞬間に遠くでギラリと銀色が光る。が、小さい。
同じ失敗をしないよう、なるべく魚を水面に出さないようにヤリトリする。シラメかな?家に持って帰って塩焼きになりました。

次は刺身サイズと行きたいところだけど今年はあと何回行けるのだろうか?
iPhoneからの投稿
- 2014年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
まるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント