プロフィール
maruboozu
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:12645
QRコード
▼ ネタにもならない…
- ジャンル:釣行記
今月は大阪湾奥某埋立地に割と足繁く通っている
maruboozuです。
真夏の炎天下の下、毎回シーバスからの反応はあ
るのですが荒バラシの連発でただの一度もランデ
ィングに至っていないというお寒い状況が続いて
おります。
初日、まずまずのサイズをヒットさせ手前まで寄
せてきてルアーもまずバレないところにガッチリ
掛かっているところを確認して、いざランディン
グという時に背中からネットがなかなか外れない
というアクシデントに慌てふためきあろうことか
岸壁にラインを擦ってしまいラインブレイク。
ただのバラシと違ってラインブレイクは敗北感で
いっぱいになります。気を取り直してラインシス
テムを組み直しキャストを再開すると程なくヒッ
ト。エラ洗いでシーバスと確認、今度は慎重に手
前まで寄せて魚の真上に廻ろうとポジションを変
えた直後にルアーが魚から外れてしまいました。
以後バイトが遠退きその日はタイムアウト。
それからがケチのつき始めとは思いたくないので
すが、フックを新品に交換して以後釣行に臨むも
ヒットさせてはエラ洗い一発でバラシまくり。
最後は特大のエイを引っかけてしまい、のされそ
うになるロッドを支えるのが精いっぱいで成す術
も無いままにPEライン150M全て引き出され
THE END。
近所で釣っていたアングラーさんには申し訳なか
ったです
。シーバスはすぐにバレるくせにボラ
とかエイとかに限ってなかなか外れてくれないの
ね
。あぁ、一匹が遠いなぁ。
maruboozuです。
真夏の炎天下の下、毎回シーバスからの反応はあ
るのですが荒バラシの連発でただの一度もランデ
ィングに至っていないというお寒い状況が続いて
おります。
初日、まずまずのサイズをヒットさせ手前まで寄
せてきてルアーもまずバレないところにガッチリ
掛かっているところを確認して、いざランディン
グという時に背中からネットがなかなか外れない
というアクシデントに慌てふためきあろうことか
岸壁にラインを擦ってしまいラインブレイク。
ただのバラシと違ってラインブレイクは敗北感で
いっぱいになります。気を取り直してラインシス
テムを組み直しキャストを再開すると程なくヒッ
ト。エラ洗いでシーバスと確認、今度は慎重に手
前まで寄せて魚の真上に廻ろうとポジションを変
えた直後にルアーが魚から外れてしまいました。
以後バイトが遠退きその日はタイムアウト。
それからがケチのつき始めとは思いたくないので
すが、フックを新品に交換して以後釣行に臨むも
ヒットさせてはエラ洗い一発でバラシまくり。
最後は特大のエイを引っかけてしまい、のされそ
うになるロッドを支えるのが精いっぱいで成す術
も無いままにPEライン150M全て引き出され
THE END。
近所で釣っていたアングラーさんには申し訳なか
ったです

とかエイとかに限ってなかなか外れてくれないの
ね

- 2012年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント