プロフィール

maruboozu

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:12591

QRコード

スリリングな秋の夜長

  • ジャンル:釣行記
あまりの放置ぶりにもうすっかり過疎化

してしまっている当ブログですが(笑)、

久し振りの不定期更新です。



今年の夏はデイゲームメインで釣行しま

したが、本当にことごとくばらしまくり

ました。バラし回数軽く二桁越えのバラ

し率100%、もうね軽いノイローゼになり

そうでしたよ。まぁそれでも去年の今頃

はアタリすら無いような状態でシーバス

釣りって都市伝説か?て状態だったの

でそれを思うとまだマシな方でしょうけ

ど。課題も色々見つかりましたしね。

最近は夜の淀川水系の河川を平日1時間

半程度限定で調査に出かけています。

駐車場の事情が良くないのでポイントへ

のアクセスは自転車を使用しているので

すが、先日河川敷公園を走ってた時に野

犬の群れに遭遇してしまい物凄い剣幕で

吠えながら5、6匹の野犬がこっちに向

かって走ってきました。こんな時は逃

げるとよけいに追いかけて来るのは解っ

ていてもどう考えてもヤバイ状況です

河川敷にはバイクが通行出来ないように

所々に車止めが設置されており、そこで

足止めをくらうとアウトですが幸い車止

めからはまだ距離があり、とにかく無我

夢中でペダルを漕いででなんとか逃げき

ることが出来ましたがめちゃくちゃ怖か

ったです。原因は多分、こいつ。



我が家のアイルー「テンちゃん」。ベタ

濃いスキンシップをしてから家を出たの

で体に付いた猫の臭いに野犬が過敏に

反応したのではないかと。

野犬には追いかけられ、蚊に喰われて、

でも釣果は芳しくない日が続きましたが

台風17号通過後からは明らかに良い状

況に変わって来ました。


10月3日(水) 都市型河川

某橋の下。ここは結構人気場所ですが 

幸いこの日は先行者がおらずエントリー

することができました。フルキャストす

れば対岸にルアーが届いてしまうような

小場所ながら状況が良い時はバホバホ

と水面割れまくりのボイルが出るアツイ

場所。

満潮から下げが効きだそうかという時間

帯、橋の上流側にはイナッコの群れが確

認でき、良い雰囲気です。流れが効きだ

し次第にイナッコの群れも流されだし橋

の明暗の境目に差し掛かるとパパッとイ

ナッコが散る。捕食音を伴って水面を割

ることはないが確実に捕食者はそこにい

る。

流されるベイトの群れにシンクロさせる

様にごっつあんミノー89を流し、明暗

の境に差し掛かりベイトがざわつく瞬間

軽くソフトジャークを入れたら一発。

あまり遊ばせると小場所だけに場荒れす

るのですがとにかく確実に取りたいので

ドラグ緩めで走りたいだけ走らせ体力を

削ぐ。エラ洗いさせない様、水面とライ

ンの角度を少なくするようロッドを寝か

して往なす。

 「ヨッシャ~ッ!」

ネットインした瞬間思わず叫んでしまっ

ていました。



唇の分厚いところにガッチリフッキング

しています。デイでこんな掛かり方して

くれたらなぁ。



今シーズン初の70cmオーバーです。

頭はデカイがあまり肥えていない個体で

すが今回の魚はなんかめっちゃ嬉しいで

す。もう愛おしいとさえ感じるくらい

念入りに蘇生させてから帰っていただき

ました。


週末は連休ですしオールナイトでランガ

ンしてきたいと思っています。野犬に追

いかけられたりというスリルは勘弁です

が良型シーバスのファイトのスリルは堪

りませんね。みなさんも事故には充分注

意して安全に釣行して楽しみましょう。

釣れたらまたアップします。釣れなけれ

ば&hellip;。でわでわ

コメントを見る