プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:2801783
QRコード
▼ 一息ついた?(フラペン・MARIA)
おはようございます。
デザインGのマツケンです。
今週の日曜は京急沿線で「RALLY TOKYO YOKOHAMA」の催しものがあり、クラシックカーを見るのが楽しみです!
さて「フラペン」ですが発売から1ヶ月半ほど経ち、ブログモニターさんを初め色々なお客様に行き渡った?感があります。
まだお手にされたいない方もあるかもしれませんが、ブログモニターさんのインプレをベースに、ここで少し纏めておきたいと思います。
●先ずは
ぴすとるぴーとさん(ブログモニター)
大潮二日目 月夜

フラップに感じる「圧」を説明。
フラペンは基本的にリトリーブプラグと思っています。状況に状況にもよりますが、釣れたときのビートを「圧」として記憶しておくと良いのです。
特にバイブレーションや引くのに適したミノー(フェイクベイツ)などは、釣れる人釣れない人の差が出やすい。
釣れる人は、釣れるビート感「圧」を感覚的に掴んでいてその日の状況に合わせ微調整していることが多い。
ただ漫然と巻いているようで、全神経をそこに集中しているものです。
もちろん通常のシンペンでも「圧」を感じる事は出来ますが、長時間続けたり、ラフな状況下では持続が出来ません。
又フッキング状況が、丸呑み、ハーモニカ、フック1本、に分けられるように感じている。もちろん丸呑みに近いフッキング状況が=良い「圧」といえるのではないだろうか?
●続いて
MANさん(ブログモニター)
フラペンS85 2ndインプレ

勿論いつも良いフッキングになることが理想だが、魚の活性はいつも一緒ではない。
更なる一歩は、デフォルトからの画像のような工夫が、差を生み出すことが多い。
●そして
イワシンさん(ブログモニター)
マリア フラペンS85の感想

飛距離、使用感を分かり易く綴っています。
ミノーと思って使うと新たな局面が訪れる気もします!
釣りをするには良いシーズンとなっています。
元気なシーバスにフラペン食らわせてみて下さい!
●そして此方も、もうすぐリニューアル!
「生まれ変わります!」
・【マール・アミーゴ累計200万本販売記念キャンペーン】
世界に1つだけ!!
当選者様の名前&シリアルナンバー入りの「マール・アミーゴ」が当たります
http://www.yamaria.co.jp/maria/maru_amigo_campaign/tabid/1073/Default.aspx

・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします。
デザインGのマツケンです。
今週の日曜は京急沿線で「RALLY TOKYO YOKOHAMA」の催しものがあり、クラシックカーを見るのが楽しみです!
さて「フラペン」ですが発売から1ヶ月半ほど経ち、ブログモニターさんを初め色々なお客様に行き渡った?感があります。
まだお手にされたいない方もあるかもしれませんが、ブログモニターさんのインプレをベースに、ここで少し纏めておきたいと思います。
●先ずは
ぴすとるぴーとさん(ブログモニター)
大潮二日目 月夜

フラップに感じる「圧」を説明。
フラペンは基本的にリトリーブプラグと思っています。状況に状況にもよりますが、釣れたときのビートを「圧」として記憶しておくと良いのです。
特にバイブレーションや引くのに適したミノー(フェイクベイツ)などは、釣れる人釣れない人の差が出やすい。
釣れる人は、釣れるビート感「圧」を感覚的に掴んでいてその日の状況に合わせ微調整していることが多い。
ただ漫然と巻いているようで、全神経をそこに集中しているものです。
もちろん通常のシンペンでも「圧」を感じる事は出来ますが、長時間続けたり、ラフな状況下では持続が出来ません。
又フッキング状況が、丸呑み、ハーモニカ、フック1本、に分けられるように感じている。もちろん丸呑みに近いフッキング状況が=良い「圧」といえるのではないだろうか?
●続いて
MANさん(ブログモニター)
フラペンS85 2ndインプレ

勿論いつも良いフッキングになることが理想だが、魚の活性はいつも一緒ではない。
更なる一歩は、デフォルトからの画像のような工夫が、差を生み出すことが多い。
●そして
イワシンさん(ブログモニター)
マリア フラペンS85の感想

飛距離、使用感を分かり易く綴っています。
ミノーと思って使うと新たな局面が訪れる気もします!
釣りをするには良いシーズンとなっています。
元気なシーバスにフラペン食らわせてみて下さい!
●そして此方も、もうすぐリニューアル!
「生まれ変わります!」
・【マール・アミーゴ累計200万本販売記念キャンペーン】
世界に1つだけ!!
当選者様の名前&シリアルナンバー入りの「マール・アミーゴ」が当たります

http://www.yamaria.co.jp/maria/maru_amigo_campaign/tabid/1073/Default.aspx

・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします。
- 2014年5月28日
- コメント(5)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
新アミーゴも楽しみです。(*´ω`*)
アミーゴと言えば、昔、極小アミーゴあったはずですが、もう廃盤になってます?(´・ω・)?
まだ持ってますが廃盤ならロスト怖くて使うの躊躇してしまいそうです…。(´・ω・`)
兄ロック!