プロフィール

イワシン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:157295

QRコード

モニター契約メーカー様 SALT-150x49.jpg

マリア フラペンS85の感想

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちはイワシンです。

今回は只今モニターをさせていただいているマリアさんの「フラペンS85」について自分なりのインプレを書いてみたいと思います。



2014年4月に発売された業界初?の後方可変フラップ搭載ルアーです。

キャスト時にはフラップが折りたたまれ、まるでシンキングペンシルをキャストしている様な飛距離。




着水時はフラップが開きフローティングミノーの様な泳ぎで魚を誘う。

今までになかった新ジャンルのルアーであることは間違いなしですね。

さて、フラペンの特徴に私の目線で書いてみます。

①飛距離

飛距離はあえて他社の商品で例をあげますと・・・
(他社製品を例にあげられるのも一般モニターの特権かもしれませんね)

邪道のヨレヨレ80 17gと思っていただければよろしいかと思います。
使ったことのある人ならわかるかと思いますが、ヨレヨレは飛行姿勢が良く飛びますよね?

まさにそれです!

キャストフィーリングや姿勢・飛距離などを考えるとヨレヨレ80が一番近いかと思います。



距離で表すと「75m前後」ってとこでしょうかね。
※正確に計測したわけではなくあくまでも感覚です。

これだけ飛べばまず使用に問題は無いはずです。
これ以上の飛距離を求める方はメタルジグを使ってください。(笑)

②ルアーアクション




超ワイドローリングアクションとメーカーでは説明していますが、
使用感では一般的なミノーのアクションと思っていただいて良いと
思います。

一見「一般的なミノーアクション」に見えてしまいますが、
実はフラペン特有のアクションによる効果があります。

ズバリ!テールフラップより発生される「後方波動」でしょう!



今までのルアーがフロントリップよるアクションだったのが、後方リップによる
アクションに変わったことで、いままでボディー全体を使って発生させていた
波動が、リアからの波動に変わったことで、より自然のベイトフィッシュの動きに
近くなったのではないでしょうか?

実際使用してシーバスがフラペンをベイトとして認識する速さは正直驚きました。

着水して巻きだしからシーバスが追尾開始するのでしょうが、追尾されてからバイトに
到るまでの時間が早い気がします。
これもフラペンで魚を釣ったことのある人なら実感できるはずです。

これで尾びれから発生する波動でベイトを認識して捕食している事がわかります。
パターンにもよりますが、間違いなく効果は出ていると思われます。

着水フリーホール時はヒラヒラと落ちていくので、デイゲームや常夜灯の光があるポイントでは

ホールによるバイトを狙うこともできます。

フラペンで一本目のシーバスは橋脚明暗分のフリーホールからの巻きだしヒットだったので
ホール時にシーバスにフラッシングによるアピール効果でしょう。

レンズホロ




デザインホロ



ロッドアクションでダートなどのアクションはできません。
ルアーアクションはオートマチックと思ってもらって良いと思います。
流れの強弱でイレギュラーアクションも発生するので。

③使い方・パターン

パターンにもよりますが、基本タダ巻きで釣れます。
シャローエリアであればボトムをスローリトリーブで狙うとハゼパターンに有効だと思います。

イワシパターンでは表層から中層をレンジコントロール(巻きスピードによる)で探ると
釣れます。


ナイトゲームで明暗ボイル(ベイトはイワシまたはイナッコ)

バチ・マイクロベイトはミスマッチでしょう。
※釣れるかもしれませんが、ハマりは無いと思います。

根のキツイストラクチャー地帯に居ついているシーバスにはかなり有効だと
思います。
※ただし、使用の際は水位・ルアーレンジに注意してください。
即ロストするでしょう。

フローティングミノーや小型バイブレーションで攻略の難しいシャローエリアにも
使えます。

他パターンは只今調査中です。

こんな感じでどうでしょう?

最近釣りに行けてないので、次回釣行はフラペン集中使用で釣果を出してきたいと
思ってます。

こんなインプレですが、少しでも参考になれば幸いです。


 

コメントを見る