プロフィール

マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:924
- 昨日のアクセス:818
- 総アクセス数:2886090
QRコード
▼ でっかいシーバスがメロメロ?
- ジャンル:日記/一般
三連休、良い釣りしてますか??
僕は、、、妻に、ロックオン。
デザインGのあんどぅーです!
さて、ちょっと涼しくなってきた今日この頃、そろそろでっかいシーバスのシーズン到来ですね。
みなさんは、でかいシーバス狙いの時、お決まりルアーってありますか??

僕はこの「フェイクベイツNL1」と相性がよく、いつもこの時期になるといい思いをさせてくれてます。

個人的に、この時期大きい魚を狙う場所はサーフや小磯、河口のシャローエリアがお決まりになっており、そんなシャローエリアには抜群の威力を発揮します。
「フラフラ、泳ぐっす!」
アクションはローリングで、一見あんまり泳がないルアーって感じです。
が、このローリングアクションは水中の流れに敏感に反応し、流れの変化する箇所を出たり入ったりする時に「フラッ」っと酔っぱらいの用に泳ぎます。このナチュラルライクなアクションが、でっかいシーバスに効く気がします。
「タングステン、入ってんす!」
また、飛距離も抜群。リップが無いことと、タングステン仕様が相まって、そりゃ、飛びます。気持ちよく。
「泳ぐ深さ、絶妙っす!」
そしてキーポイントなのが、潜行深度。シャローランナーと言われるルアーは多々ありますが、なかなか50cmを切るルアーはありません。フェイクベイツNL1はなんと40cm!この40cmがシャローエリアに潜むシーバスの補食レンジにしっくりくるようで、何を投げてもダメな時、最後にこのフェイクベイツNL1を投入すると「あら、いたの?」と言わんばかりにポンポン釣れることもあります。これを使ってから、正直レンジを意識するようになりました。笑
みなさんは、これからの季節どんなルアーを使って、でっかいシーバス狙ってますか??
「コレはなぜかいつもいい思いさせてくれるの!」
「デカイの釣る時のお守り的存在!」
「これ投げて喰わなかったらシーバスココにいない!」
なんてルアーがあったら教えてくださーい!
みんなでこれからの時期の、ルアーローテーションの引き出しを増やしましょ。笑
<オススメ情報>
・【「スライス55」特設ページ】
http://yamashita-maria.jp/slice/
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
Mariaスタッフによる釣果情報になります。
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
by あんどぅー
僕は、、、妻に、ロックオン。
デザインGのあんどぅーです!
さて、ちょっと涼しくなってきた今日この頃、そろそろでっかいシーバスのシーズン到来ですね。
みなさんは、でかいシーバス狙いの時、お決まりルアーってありますか??

僕はこの「フェイクベイツNL1」と相性がよく、いつもこの時期になるといい思いをさせてくれてます。

個人的に、この時期大きい魚を狙う場所はサーフや小磯、河口のシャローエリアがお決まりになっており、そんなシャローエリアには抜群の威力を発揮します。
「フラフラ、泳ぐっす!」
アクションはローリングで、一見あんまり泳がないルアーって感じです。
が、このローリングアクションは水中の流れに敏感に反応し、流れの変化する箇所を出たり入ったりする時に「フラッ」っと酔っぱらいの用に泳ぎます。このナチュラルライクなアクションが、でっかいシーバスに効く気がします。
「タングステン、入ってんす!」
また、飛距離も抜群。リップが無いことと、タングステン仕様が相まって、そりゃ、飛びます。気持ちよく。
「泳ぐ深さ、絶妙っす!」
そしてキーポイントなのが、潜行深度。シャローランナーと言われるルアーは多々ありますが、なかなか50cmを切るルアーはありません。フェイクベイツNL1はなんと40cm!この40cmがシャローエリアに潜むシーバスの補食レンジにしっくりくるようで、何を投げてもダメな時、最後にこのフェイクベイツNL1を投入すると「あら、いたの?」と言わんばかりにポンポン釣れることもあります。これを使ってから、正直レンジを意識するようになりました。笑
みなさんは、これからの季節どんなルアーを使って、でっかいシーバス狙ってますか??
「コレはなぜかいつもいい思いさせてくれるの!」
「デカイの釣る時のお守り的存在!」
「これ投げて喰わなかったらシーバスココにいない!」
なんてルアーがあったら教えてくださーい!
みんなでこれからの時期の、ルアーローテーションの引き出しを増やしましょ。笑
<オススメ情報>
・【「スライス55」特設ページ】
http://yamashita-maria.jp/slice/
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
Mariaスタッフによる釣果情報になります。
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
by あんどぅー
- 2013年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











