プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:2800705
QRコード
▼ 波動と企みの続き
- ジャンル:日記/一般
- (フラペン, ブルースコードⅡ, フラペンシャロー, MariaCOMMUNITY)
先ずは、
2016年4月14日以降に発生した熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げると共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の方々におかれましては、一日でも早い復旧がなされますことをお祈り申し上げます。
YAMASHITA & Maria
マリア企画・開発スタッフBLOGをご覧の皆さん、今晩わ。
改めまして永島です。名前も切り替えていきましょう。
むしろ書き分けるなら、こっちが漢字で個人BLOGがローマ字の方が良さそうですが、時既に遅し。
相変わらず、週末出張帰りの月曜に容赦なく締め切りが回ってきます。
ただ、大型連休がある5月。そろそろ気にしなければならないのが、「シーバスマガジン」の締め切りです。
今年から企画内容も新たにリスタートとなりましたが、前回はこんな感じ。

波動をテーマに題材は『フラペン』。
その内容については、ここでは割愛しますが^^;、イベント会場などで良く聞かれるのは、
「『フラペン』と『ブルースコードⅡ』との使い分け」
ですかね。


ここで先ず肝心なことは、「『フラペン』=シンペンではない!」ということ。強いて言えば、「ぶっ飛ぶスローシンキングミノー」でしょう。
更に「スローシンキングミノー」との違いを明確にすると、リトリーブにより『潜る』のではなく『浮き上がる』ということ。
なんだか誌面企画の続きのような話になってしまいますが。
そして、題材とされた波動で見れば、
『ブルースコードⅡ』< 『フラペン』
であるわけですが、より具体的に使い分けという面を見ていくと…。
ボクのようにオープンなシャローエリアをメインにした場合、最も目安にしやすいのは、「流れが強い(ある)か、弱い(ない)か」
常に強かろうが弱かろうが流れがあるリバーゲームでは、また別の話も出てきますが、リバーゲームでもピタッと流れが止まるような時は同じようようなことは言えます。
最初の基準として、
『ブルースコードⅡ』で感じる流れがあればよし。
なければ『フラペン』の強い波動でしっかりアピールし、無理矢理?食わしにかかる!
って感じでしょうか。
更に『フラペン』と『フラペンシャロー』を単にレンジの違いだけで見なければ、この「強いとも弱いとも言えない流れ」に対し、
どちらが馴染むか?
ということになります。
この場合、
流れが強い(ある)⇒弱い(ない)
の中に当てはめると、
『ブルースコードⅡ』⇒『フラペンシャロー』⇒『フラペン』
にもなります。
ただ、「緩い流れの中で『フラペン』ではレンジが落ちすぎる」となれば『フラペンシャロー』が継続。
『フラペン』でレンジキープ出来る速度で巻いて食ってくるようなら、これまた話は別!
結局、「数ある要素の中に、どう馴染ませるか?で、放り込むモノを決める」というところに行き着いてしまいます。
こう見てしまうと、
「『フラペン』って、2番手??」
にもなってしまいますが、勿論『先発エース』の時もあります!
そうなると、今までとは逆の話も出てきますが、柄にもなく長々と書きすぎたので、当企画?の続きは、また来週月曜に。
しかし、波動で見ると、この話は欠かせないのですが、とんでも長くなること確定的なので、それこそ機会を改めてm(__)m


『フェイクベイツ NL1』
最高に売れなかったルアーですが、今は「市場で過小評価されたルアー」とも。
タップリ、企みの続きをしたいと思います。
そして、前回の担当時にネタ振りしたAPIAとのコラボ企画ですが…、
より多くの皆さんに楽しんで頂けるよう更に企画検討継続中ですので、もう暫しお待ちくださいませm(__)m
Android携帯からの投稿
2016年4月14日以降に発生した熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げると共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の方々におかれましては、一日でも早い復旧がなされますことをお祈り申し上げます。
YAMASHITA & Maria
マリア企画・開発スタッフBLOGをご覧の皆さん、今晩わ。
改めまして永島です。名前も切り替えていきましょう。
むしろ書き分けるなら、こっちが漢字で個人BLOGがローマ字の方が良さそうですが、時既に遅し。
相変わらず、週末出張帰りの月曜に容赦なく締め切りが回ってきます。
ただ、大型連休がある5月。そろそろ気にしなければならないのが、「シーバスマガジン」の締め切りです。
今年から企画内容も新たにリスタートとなりましたが、前回はこんな感じ。

波動をテーマに題材は『フラペン』。
その内容については、ここでは割愛しますが^^;、イベント会場などで良く聞かれるのは、
「『フラペン』と『ブルースコードⅡ』との使い分け」
ですかね。


ここで先ず肝心なことは、「『フラペン』=シンペンではない!」ということ。強いて言えば、「ぶっ飛ぶスローシンキングミノー」でしょう。
更に「スローシンキングミノー」との違いを明確にすると、リトリーブにより『潜る』のではなく『浮き上がる』ということ。
なんだか誌面企画の続きのような話になってしまいますが。
そして、題材とされた波動で見れば、
『ブルースコードⅡ』< 『フラペン』
であるわけですが、より具体的に使い分けという面を見ていくと…。
ボクのようにオープンなシャローエリアをメインにした場合、最も目安にしやすいのは、「流れが強い(ある)か、弱い(ない)か」
常に強かろうが弱かろうが流れがあるリバーゲームでは、また別の話も出てきますが、リバーゲームでもピタッと流れが止まるような時は同じようようなことは言えます。
最初の基準として、
『ブルースコードⅡ』で感じる流れがあればよし。
なければ『フラペン』の強い波動でしっかりアピールし、無理矢理?食わしにかかる!
って感じでしょうか。
更に『フラペン』と『フラペンシャロー』を単にレンジの違いだけで見なければ、この「強いとも弱いとも言えない流れ」に対し、
どちらが馴染むか?
ということになります。
この場合、
流れが強い(ある)⇒弱い(ない)
の中に当てはめると、
『ブルースコードⅡ』⇒『フラペンシャロー』⇒『フラペン』
にもなります。
ただ、「緩い流れの中で『フラペン』ではレンジが落ちすぎる」となれば『フラペンシャロー』が継続。
『フラペン』でレンジキープ出来る速度で巻いて食ってくるようなら、これまた話は別!
結局、「数ある要素の中に、どう馴染ませるか?で、放り込むモノを決める」というところに行き着いてしまいます。
こう見てしまうと、
「『フラペン』って、2番手??」
にもなってしまいますが、勿論『先発エース』の時もあります!
そうなると、今までとは逆の話も出てきますが、柄にもなく長々と書きすぎたので、当企画?の続きは、また来週月曜に。
しかし、波動で見ると、この話は欠かせないのですが、とんでも長くなること確定的なので、それこそ機会を改めてm(__)m


『フェイクベイツ NL1』
最高に売れなかったルアーですが、今は「市場で過小評価されたルアー」とも。
タップリ、企みの続きをしたいと思います。
そして、前回の担当時にネタ振りしたAPIAとのコラボ企画ですが…、
より多くの皆さんに楽しんで頂けるよう更に企画検討継続中ですので、もう暫しお待ちくださいませm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2016年4月18日
- コメント(5)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
NL-1大好きなルアーです。
復活してもらいたいなぁ~❗
100サイズの2フックもあれば二種類での使い分けができ引き出し増えます。
宜しくお願いしますm(__)m
tomo 班長
大分県