プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:297
  • 総アクセス数:2816411

QRコード

ルアーのアクション表現

今晩はデザインのマツケンです。今日はルアーのアクション(動き)表現に使われる語句に付いて書いてみたいと思います。
代表的な語句で以下のような語句があります
①ウォブリング
②ローリング
③ウィグリング
④バイブレーション
⑤S字?

この5つが代表的な所だと思います。釣り人の会話の中ではこのルアーはウォブリングだとか、ローリングが強いとか話していますが、想像しているアクションは十人いれば十人共微妙な違いがあると思います。
そもそもルアーを固定している部分はラインを接続している部分のみですので代表的なアクションの①、②の単独のみの動きはあり得ません。
ですので①、②の混じったウォブンロールだとか表現されるのでしょう。最近は③のウィグリングと言う語句の表現が少ないですが、私はこの表現が好きで、ウォブンロールと言う表現よりこのウィグリング(wiggling/もじもじする、うごめく、身を捩る)と言った表現がしっくりきます。
もちろんウォブリング:ローリングが6:4とか比率がありますが、程よく混ざったアクションを良くタイトウィグリングだとかワイドウィグリングだとか言ってしまいます。
④のバイブレーションはウォブリング:ローリングが5:5(この付近)で混じっており非常にタイトでハイピッチ、な場合と考えています。
⑤のS字はウォブリングの周期が長き緩やかに続き(8くらい)、切り返しの時にローリング(2くらい)でターンするような動きと考えています。
雑誌、Web等で語句説明されていますが皆さんの感覚はいかがでしょう。個人的に特化したルアーは①と②の割合が極端な場合が多く、優等生(どんな時でもそれなりのリザルトを残す)なアクションはこれが5:5付近の場合が多いと思います。


bvvpi29zsybaex8vgzdp_480_480-5c7c9898.jpg
 <オススメ情報>

・【新型リップレスミノー「スカッシュ」特設ページ】
スカッシュは少しウォブリングが強めのワイド目のウイグリング、速度が変わると食わせの間ができるアクション。

http://yamashita-maria.jp/squash/



・【Mariaスペシャルショップ】
Maria製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧。
春発売の「スカッシュ」「アミーゴ新色」「ショアトリッカー」「デュプレックス追加色」も先行発売中!
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx



・【Maria釣果情報】
Mariaスタッフによる釣果情報になります。
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx



・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします






 

コメントを見る