プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:483
- 昨日のアクセス:726
- 総アクセス数:2828429
QRコード
▼ 2015相模湾キハダレポートvol.1 【Maria 相模湾 キハダ ローデッド Maria COMMUNITY】
- ジャンル:日記/一般
- (ローデッド)
皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。
皆さんは、お盆休みをどうお過ごしでしたでしょうか?
Maria COMMUNITY メンバーの投稿を見ても、
お盆休み中に見事、相模湾のキハダをキャッチされた方もおられるよ
うです。
もちろん自分も出撃しました。
夏休み ・ 青い海 ・ 白い海 ・ キハダの群れ・・・・、
って、いねーじゃん!ちっとも!!


昨年、3ヒット1キャッチのローデッド F180 PHHも出番なく・・・。
せっかく遭遇したサメ付きのナブラでは、見事にキャストを外し・・・、
ここで、2015年相模湾キハダの傾向と対策ぅー!?
①今年の相模湾キハダは、極めて個体数が少ない。
→沖に出たら、各自目を皿のようにして魚を探すこと、1回でも多くの
キャストチャンスを、自分で見つける心がけが大切。
そして、千載一遇のチャンスには、落ち着いて確実にキメ・・・・・・、
ミスキャストはボウズに直結します(トホホ・・・)。
②今年の相模湾はベイトが少ない。
→特にシーズンインしたばかりの頃は、キハダの跳ねを見て誘い出し
で狙う場面が多かった。とにかく遠投して、広く探る。
運良くベイトボールを持ったナブラに遭遇したら、トリやサメを恐れ
ず、ベイトボールのど真ん中にルアーをぶち込みましょう!
③今年の相模湾キハダは、キメジやカツオとの混成ナブラが多い。
→表層で跳ねているのが、小型でもその下に大型が潜んでいます。
キメジやカツオにだまされるな!
さて、今年はいつになったらキハダをキャッチできるのかなぁ~?
そして、横須賀海辺つり公園での癒しの小物釣り。
イワシ、サバが去り、今の主役は小アジとサヨリです。
小アジはエサ付けサビキでそこ近くを狙い、サヨリは専用の遠投仕掛
で狙いましょう!
来る、夏休み最後の8月29日土曜日、横須賀海辺つり公園とYAMA
SHITA & Maria が小学生以下のお子様の居るご家族連れを対象
に、「第1回 海辺つり公園 ファミリーフィッシングフェスタ」を開催いた
します。
ミニつり大会、カサゴ稚魚の放流をはじめ、楽しいイベントが盛りだくさ
ん!
さあ!海辺つり公園に集まれ!
それでは、また次回。
byシニアマイスターN
皆さんは、お盆休みをどうお過ごしでしたでしょうか?
Maria COMMUNITY メンバーの投稿を見ても、
お盆休み中に見事、相模湾のキハダをキャッチされた方もおられるよ
うです。
もちろん自分も出撃しました。
夏休み ・ 青い海 ・ 白い海 ・ キハダの群れ・・・・、
って、いねーじゃん!ちっとも!!


昨年、3ヒット1キャッチのローデッド F180 PHHも出番なく・・・。
せっかく遭遇したサメ付きのナブラでは、見事にキャストを外し・・・、
ここで、2015年相模湾キハダの傾向と対策ぅー!?
①今年の相模湾キハダは、極めて個体数が少ない。
→沖に出たら、各自目を皿のようにして魚を探すこと、1回でも多くの
キャストチャンスを、自分で見つける心がけが大切。
そして、千載一遇のチャンスには、落ち着いて確実にキメ・・・・・・、
ミスキャストはボウズに直結します(トホホ・・・)。
②今年の相模湾はベイトが少ない。
→特にシーズンインしたばかりの頃は、キハダの跳ねを見て誘い出し
で狙う場面が多かった。とにかく遠投して、広く探る。
運良くベイトボールを持ったナブラに遭遇したら、トリやサメを恐れ
ず、ベイトボールのど真ん中にルアーをぶち込みましょう!
③今年の相模湾キハダは、キメジやカツオとの混成ナブラが多い。
→表層で跳ねているのが、小型でもその下に大型が潜んでいます。
キメジやカツオにだまされるな!
さて、今年はいつになったらキハダをキャッチできるのかなぁ~?
そして、横須賀海辺つり公園での癒しの小物釣り。
イワシ、サバが去り、今の主役は小アジとサヨリです。
小アジはエサ付けサビキでそこ近くを狙い、サヨリは専用の遠投仕掛
で狙いましょう!
来る、夏休み最後の8月29日土曜日、横須賀海辺つり公園とYAMA
SHITA & Maria が小学生以下のお子様の居るご家族連れを対象
に、「第1回 海辺つり公園 ファミリーフィッシングフェスタ」を開催いた
します。
ミニつり大会、カサゴ稚魚の放流をはじめ、楽しいイベントが盛りだくさ
ん!
さあ!海辺つり公園に集まれ!
それでは、また次回。
byシニアマイスターN
- 2015年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48