プロフィール
maniac's
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1409
- 昨日のアクセス:1121
- 総アクセス数:3053649
QRコード
▼ グランブルーリンク / 下町スプール
- ジャンル:日記/一般
足立区maniac's スタッフ山岸です
お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません。グランブルーリンクの通販取り扱いが始まります。
世界に誇るハイクオリティーなパーツを生産する町工場が、世界一集まる大田区は糀谷。
その名も下町スプール。
ホントはREVっていう名前なんだけど、こちらの方が通ってて・・^^
19’カルコンDC200用で出てます。
それぞれラインキャパが違うモデルが2機種。用途に合わせて選択します。
代表の加藤さんは、根っからの飛ばし屋さん。飛距離を最も重視したスプールを日夜開発しております。
当店のある東京は足立区近辺では、バチ抜けシーバスが賑やかです。
カルコンにセットした6~10g前後のルアーなら軽く50mを超えていきます。
(ライン1.5号PEで検証。)
そのあたりの検証動画なども張っておきます。※下町スプールの実力とは
超々ジュラルミン、肉抜きスプールの恩恵は多く、飛距離は勿論、
軽くなった分、ブレーキの利きも良く、バックラッシュも激減しております。
アンタレスDCMDなどでは通常ピッチングなどはダルくてあまり適しませんが、
交換後は低弾道で軽くノンストレスに飛んでいきます。
ボートなんかでも良いです。
他には高精度で軽くなったぶん、副産物としてキャスト、ライン放出時の手元に伝わるブルブルしていた振動が全くと言っていいほど消えるので
ホントに滑らかで静かになります。聞こえるのはDC音だけ。
まぁ、工場のある糀谷は過去、自分も近くに住んでいたので毎日通っていたほどのシーバスポイントでもあるのですが、
工場の方々も作っては投げに行っていたらしいです^^
今後はネイティブトラウトやエリアトラウトでも使えそうなので、そっちの方でも
作って頂けるとありがたいですが・・^^ 楽しみです。
皆様のご来店をおまちしております
マニアックス 03-6807-1191
山岸
- 2021年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 22 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。