プロフィール
maniac's
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:533
- 昨日のアクセス:1546
- 総アクセス数:3118364
QRコード
▼ なんとしても
- ジャンル:日記/一般
足立区maniac's スタッフ山岸
○マドネス / バクリースピン6
その小さなシルエットはメバル、カサゴ、トラウト、シーバスと
魚種問わず、口を使わせる事の出来る反則系ルアーです。
シリテン50
シリコンボディーのプレッシャー少なさ、プラス極限のシンプルさ
こちらも魚種を選ばないルアーです。
飛ばないんじゃ。。。いえいえちゃんとウェイトも確保していますし
貫通ワイヤー仕様で強度も確保しております。
エビーチ48
シリコンボディーが続きますが、こちらは48mmのエギタイプのルアーです
ただ巻きでも十分ですが、縦のアクションでのキレッキレダートは得意なところ。
こちらも魚種問わず。メッキ・カマス・キジハタ・なんかにも。
〇ダイワ レイジー ファシャッド100S
ちょっと太めのシンキングペンシル、この手のタイプは買い手をいろんな意味で
悩ませます。使い方は普段通りに使ってみてください、それがどのようなものでも
ファシャッドな答えが返ってきます。
リトリーブスピードの変化だけでも充分に誘いになります。
懐の深いルアーです。ラトル入り
〇ダイワ モンスターヒッター156F
大型河川、シャローエリアには特におススメ。
そもそもスイッチヒッターよりはじまり、飛距離を稼ぎながらシャローを
ゆっくりと攻められる、とても痒い所に手が届くルアーですが
さらに大型魚に的を絞って作られました。
使い手によって基本動作の枠をこえて様々に変化を与えられるルアーです。
皆様のご来店をお待ちしております
マニアックス 03-6807-1191
山岸
- 2017年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。