プロフィール
マナー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:38382
QRコード
▼ ボトムの…
- ジャンル:日記/一般
1月10日 中潮 下げ9分
今日も変わらず冷えが厳しい~。
中層以上からのシーバスのコンタクトは全くない。ベイトもみえず生命感がまったく感じられない。
しかし、ボトムだけは、コンタクトがありシーバスはいるようだ。
昨日もボトムでかけたが、痛恨のバラシっ。
リベンジの為、朝からホームへ。
今までは真冬でも、ひたすらミノーを投げる釣り方をしていたが昨年末よりホームの川の地形を学ぼうとボトムの釣りをはじめた。
今まで見えなかった川底の様子がボトムの釣りをしてなんとなくイメージができてきた。
かけあがり、牡蠣瀨、落ち葉の溜まり等ボトムにルアーを流すと川底の様子がわかる。
目の前のかけあがりラインを探ることに決め、ランガンしていく。
2本目の橋手前のかけあがりにアルカリシャッドを着底させ、軽く竿を立て1巻き、フワッと浮き上がり、また着底を繰り返す。
フワッと浮き上がった瞬間、ブルっと渋いアタリ‼️
合わせると、少し弱めのファイトが始まる…。
こんなに寒くても、ボトムには魚はいるんだな。

今日も変わらず冷えが厳しい~。
中層以上からのシーバスのコンタクトは全くない。ベイトもみえず生命感がまったく感じられない。
しかし、ボトムだけは、コンタクトがありシーバスはいるようだ。
昨日もボトムでかけたが、痛恨のバラシっ。
リベンジの為、朝からホームへ。
今までは真冬でも、ひたすらミノーを投げる釣り方をしていたが昨年末よりホームの川の地形を学ぼうとボトムの釣りをはじめた。
今まで見えなかった川底の様子がボトムの釣りをしてなんとなくイメージができてきた。
かけあがり、牡蠣瀨、落ち葉の溜まり等ボトムにルアーを流すと川底の様子がわかる。
目の前のかけあがりラインを探ることに決め、ランガンしていく。
2本目の橋手前のかけあがりにアルカリシャッドを着底させ、軽く竿を立て1巻き、フワッと浮き上がり、また着底を繰り返す。
フワッと浮き上がった瞬間、ブルっと渋いアタリ‼️
合わせると、少し弱めのファイトが始まる…。
こんなに寒くても、ボトムには魚はいるんだな。

- 2021年1月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
20:00 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
16:00 | 【JACKALL】開発中のチビヒエイのテスト釣行 |
---|
14:00 | 時々作りたくなるモノ ロック用ラバージグ |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント