プロフィール

MAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:53069

QRコード

遂にその時はきた♪

土曜の夜は友達と湾奥河川の河口に遠征♪
フラペンS85のポテンシャルが活きそうなポイントにエントリーした。
夜中の2時過ぎに満潮。
現時刻21時過ぎの干潮から上げが効き始めるタイミングだが、あまり流れを感じない。
なので、スライス55で手前のブレイクを攻めてみる。
手広く、色々な角度から攻めるも反応はない。
確か…

続きを読む

リベンジパターン

昨年の5月末発売のシーバスマガジン7月号の釣りキチマリアスタッフの現場レポの記事。
海藻シェードパターン!
この時期、岩礁帯や磯の足元周りには海藻帯があり、ルアーをトレースするのが難しいがそこが魚の隠れ家にもなるという事。
師匠からヒントを得て釣行したのがちょうど1年前の事。
やってみるとめちゃくちゃ難し…

続きを読む

負のS

ヤバイ!!
週3でログアップを目標にしていたが、もうギリギリ。
ってかアウト。笑
今回のログは3回の釣行をダイジェストで書くので3回分のログということに♪
先ずはKIMURANと夜中に湾奥河川に遠征!
朝マズメは旧江戸河口で打ちたいが、夜中の上げは中流域で試したい事もあり中川の中流域に!
こんなシュチュエーションで…

続きを読む

フラペンS85インプレ

いやー、腰が弱い。笑
最近、ぎっくり腰手前になりやすい身体です。
完全に癖になってます(>_

続きを読む

イナッコじゃなく小さいカタクチ!

前回、数カ所の下見で比較的ベイトが多かったポイントに干潮前後の3時間半勝負に。
若潮 19:00〜22:30
風は南南西5mで右から左に吹き荒れていてラインメンディングが難しい。
下げ潮時は風と流れが同調していてなんとかなる。笑
ここは航路になっていて、地形はUの字型の典型的な感じ。
狙いとしては、シャロー帯にいるイ…

続きを読む

Maria フラペンブログモニター

この度、Maria フラペンブログモニターに当選しました♪
素直に嬉しいです!
フラペンは自分のスタイルで凄く戦力になってくれると思います。
昨年末の浸かり納めでの出来事を。
1潮周り前の凄腕最終前はいい思いをしたポイントで、永島さんとエイジさんと3人での釣行でした。
水温12度?13度?とハイシーズンより少し低く…

続きを読む

期待の超新星♪

周辺のバチパターンも徐々に数もサイズも落ちてきました!
タックルを持たずに近場のポイントを数ヶ所巡ってみると、ハクや5cm前後のイワシが入っている。
去年のこの時期はまだバチで釣っていたが、昨年から凄く興味のあったルアーが遂に発売されました!
それは、Maria フラペン
入荷の一報を受けお店に急行するも、欲し…

続きを読む

デイゲームはメジャーポイント!

先週のど平日にKIMURANの休みに合わせ、聖地へデイゲームに行ってみた!
この日はお昼前に潮位15cmとなるのでこれからの為にも地形の把握がメイン!
メディアで復習してきたのでなんとなくはOKと思っていた。
しかし、
ポールポジションが干上がっている。笑
潮位低すぎか。笑
とりあえず、打てる所までKIMURANと進み、下…

続きを読む

花粉時々ドリフ70

いやー花粉ヤバイです!
去年の7割程度と予想されていましたが、重症者には関係ありません。笑
これからはヒノキ花粉も加わり、考えるだけで憂鬱です。
それでも、狙ってる潮の日は釣行しています!
今年は風向きとアジャストするのが難しい。
でも、近くに3河川あるのでどうにかなります!
下げ始めはデカバチが結構出て…

続きを読む

第12回ODジギングサーキット

本日は第12回ODジギングサーキット シーバスラウンドが開催されました。
朝方から気温が上がらず、寒い1日になりましたが事故等なく無事に終わりました!
前日の釣果情報によると浅場でのキャスティングもありそうな予感はしていましたが、一本侍の魂に火がついていて二刀流はやめました!
なので、ジギング1本のタックル…

続きを読む