プロフィール
MAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:51243
QRコード
▼ 嬉しい価値ある1本!
またまた久しぶりの更新になりました。
どこから書けばいいのか(笑)
先々週末は富津岬で開催されたキャスティングさん主催のウェーディング講習会に参加してきました!
再度、マナーや注意点などの確認と講師のヒデ林さんと橋本さんの釣り方を勉強出来ました!
確実にレベルアップできたと思います!
実釣会はヒデさんチームに入り、隣で色々教われて最高でした♪
その際にヒデさんに撮っていただいた写真を頂きました(^ー^)

表裏一体!
奇跡の一枚!!!
そして、周りでポツポツと釣れる中で自分にも待望のバイトが!!
ピックアップバイトだった為に後ろに下がりながら魚をいなし、ズリあげようとした時に引き波と同時のエラ洗いでフックオフ(>o<)
アストレイアシャローでのヒットだったのでヒデさんにお見せしたかった(T^T)
当日は爆風で雨模様でしたが怪我や事故も無く最後は皆さんと和気あいあいと楽しい会になりました♪
次回も日程が合えば参加したいと思います!
そして、地元の干潟には行けるタイミングで連日釣行を繰り返しました。
今週頭の平日!
西南西風吹き荒れるフィールドへ風が巻いてないかチェックすると!
全く問題なし!
アングラーは居なかったが堀堀おじ様達は居ました(笑)
そして、急いで用意して入水!
多少の変則的なうねりが入り、周辺には人がいないので無理のない所でキャストを始める。
先発はアストレイアシャロー99Fのシルクミラージュ!
月夜で明るいが風で底の砂が舞い上がり濁りというか白濁り気味。
10投目位で追風に乗せルアーがぶっ飛び、『これ飛んだなぁ~♪』なんて呟いて5巻目にひったくるバイトが手元に伝わる。
冷静にスイープにアワセをいれた!!
かなり沖でエラ洗いし、サイズはそんなでもない気がした。
しかし、そこからもの凄い勢いのランをする魚。
キツめのドラグを緩めて応戦する。
時間はかなりかかったが無事にボカると!
銀ピカで筋肉質な綺麗なシーバス♪
誰もいない暗黒のフィールドで思わず叫んでしまった!
『っしゃあー!!!』
すると、後ろからもの凄い勢いで寄ってくる2人組
『大丈夫か?どうした?』
と堀堀おじ様が駆け寄ってきた(笑)
エイに刺されて悲鳴あげたのかと勘違いしたらしい(爆)
『でけぇースズキだなぁー!お兄ちゃんカメラ持ってんのか?撮ってやるよ!!』と嬉しい誤算♪
んで、電源を入れて
『ここがシャッターです!宜しくお願いします!』
と渡して魚を持ち上げ
『いくよ!ハイ チーズ!』
ポチ!で、ウィーと電源落ちる。
もう一度!
魚を持ち上げ
『ハイ チーズ』
ポチ!でウィー。
『なんでやぁー!』とおじ様(笑)
シャッター押す前に電源ボタンを押すという件をもう一回して無事撮っていただきました(爆)
後で聞いたらデジカメを初めて触ったらしい。
よく、自分から撮ってやるよ!と言えたもんだ(^◇^;)
でも、物凄く感謝しております!
サイズは78cmでランカーには及ばないがここ何週間かバラしまくりで苦しかった。
そして、確実にプリスポーンといえる個体を穫れた事が凄く嬉しかった!
しかし、デジカメのデータをスマホに送れず(笑)
こんな時の為に一応スマホで撮っておいた一枚!

妙な満足感から納竿して翌日に備える。
翌日はエイジさんとご一緒に入水!
前日より少し西よりシフトした風が釣りを難しくした。
結果、私が2バイト1ヒット1バラし。
エイジさんは終了間際のカッコいい1本♪
最高でした!!
フィールドに通う事によって得られる情報は新鮮だ!

釣りって最高ですね♪
Android携帯からの投稿
どこから書けばいいのか(笑)
先々週末は富津岬で開催されたキャスティングさん主催のウェーディング講習会に参加してきました!
再度、マナーや注意点などの確認と講師のヒデ林さんと橋本さんの釣り方を勉強出来ました!
確実にレベルアップできたと思います!
実釣会はヒデさんチームに入り、隣で色々教われて最高でした♪
その際にヒデさんに撮っていただいた写真を頂きました(^ー^)

表裏一体!
奇跡の一枚!!!
そして、周りでポツポツと釣れる中で自分にも待望のバイトが!!
ピックアップバイトだった為に後ろに下がりながら魚をいなし、ズリあげようとした時に引き波と同時のエラ洗いでフックオフ(>o<)
アストレイアシャローでのヒットだったのでヒデさんにお見せしたかった(T^T)
当日は爆風で雨模様でしたが怪我や事故も無く最後は皆さんと和気あいあいと楽しい会になりました♪
次回も日程が合えば参加したいと思います!
そして、地元の干潟には行けるタイミングで連日釣行を繰り返しました。
今週頭の平日!
西南西風吹き荒れるフィールドへ風が巻いてないかチェックすると!
全く問題なし!
アングラーは居なかったが堀堀おじ様達は居ました(笑)
そして、急いで用意して入水!
多少の変則的なうねりが入り、周辺には人がいないので無理のない所でキャストを始める。
先発はアストレイアシャロー99Fのシルクミラージュ!
月夜で明るいが風で底の砂が舞い上がり濁りというか白濁り気味。
10投目位で追風に乗せルアーがぶっ飛び、『これ飛んだなぁ~♪』なんて呟いて5巻目にひったくるバイトが手元に伝わる。
冷静にスイープにアワセをいれた!!
かなり沖でエラ洗いし、サイズはそんなでもない気がした。
しかし、そこからもの凄い勢いのランをする魚。
キツめのドラグを緩めて応戦する。
時間はかなりかかったが無事にボカると!
銀ピカで筋肉質な綺麗なシーバス♪
誰もいない暗黒のフィールドで思わず叫んでしまった!
『っしゃあー!!!』
すると、後ろからもの凄い勢いで寄ってくる2人組
『大丈夫か?どうした?』
と堀堀おじ様が駆け寄ってきた(笑)
エイに刺されて悲鳴あげたのかと勘違いしたらしい(爆)
『でけぇースズキだなぁー!お兄ちゃんカメラ持ってんのか?撮ってやるよ!!』と嬉しい誤算♪
んで、電源を入れて
『ここがシャッターです!宜しくお願いします!』
と渡して魚を持ち上げ
『いくよ!ハイ チーズ!』
ポチ!で、ウィーと電源落ちる。
もう一度!
魚を持ち上げ
『ハイ チーズ』
ポチ!でウィー。
『なんでやぁー!』とおじ様(笑)
シャッター押す前に電源ボタンを押すという件をもう一回して無事撮っていただきました(爆)
後で聞いたらデジカメを初めて触ったらしい。
よく、自分から撮ってやるよ!と言えたもんだ(^◇^;)
でも、物凄く感謝しております!
サイズは78cmでランカーには及ばないがここ何週間かバラしまくりで苦しかった。
そして、確実にプリスポーンといえる個体を穫れた事が凄く嬉しかった!
しかし、デジカメのデータをスマホに送れず(笑)
こんな時の為に一応スマホで撮っておいた一枚!

妙な満足感から納竿して翌日に備える。
翌日はエイジさんとご一緒に入水!
前日より少し西よりシフトした風が釣りを難しくした。
結果、私が2バイト1ヒット1バラし。
エイジさんは終了間際のカッコいい1本♪
最高でした!!
フィールドに通う事によって得られる情報は新鮮だ!

釣りって最高ですね♪
Android携帯からの投稿
- 2013年11月22日
- コメント(8)
コメントを見る
MANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント