鯰終盤戦

  • ジャンル:日記/一般
いつの間にか鯰人口増えましたね! 

今年から始めた人、これから始めようとする方に参考になればと思って書きます。

毎年、道央圏では5月の終わりぐらいからトップに反応し始め6月の中旬から7月いっぱいまでがハイシーズンだと思います。

ハイシーズンの鯰はキャストして着水後にドパンと出てから足元近くまで何回もおかわりしてきます! これで乗らなくても、次のキャストですぐ来たりして楽しいです! 

今時期は、シーズン序盤と同じで単発バイトが多いですが、しっかりボサ際に入れてやれば出てきます。 あとは、着水後の放置時間も関係があると思います。

ルアーですが、これは好みですね(笑) 去年からでんぐりがえるをメインで使ってますが釣れます! が、止水ならすぐスレます(笑) カップが付いててプロップ付きなのがいいんだと思います。去年は8月前には札幌市内の店頭からなくなりました(笑)
でんぐりがえるがダメなら、ジッタースティック→プラカップジッター→バタピー
って感じで変えてきます。 でも、好みですよね(笑) もちろん、フックはバーブレスでシングルもしくはダブルでやってます! 

バラしが多いと思ってる人にはスプリットリングを使ってフックの延長もしくは、ローリングサルカンを使ってのフックの延長をすればかけてからのローリングにもバラしが減ると思います。

とこんな感じですが、参考にしてもらえばと思います。

今年もたくさんの70upの情報を聞いてます! 終盤ではありますが、70upとりたいですね!

あと、アルビノも(笑)  



Android携帯からの投稿

コメントを見る