プロフィール
まこ(♂)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
Main Blog「まこ☆ぶろ。」
http://ameblo.jp/makoblo1106/
(4/21)輪行デイメバランガン
- ジャンル:釣行記
今朝は呉市東部でデイメバリングしてみたかったため、JR呉線で仁方駅まで輪行。
本来は早起き出来たらとびしま海道へ行こうと思ってたけど、見事な寝坊。
仁方駅からランガンします。
しかし、風が強いうえ、寝坊による出遅れで既に下げ潮に入っており、水温低下もあったのか、生命反応が薄い。
釣れても小さく、キープサ…
本来は早起き出来たらとびしま海道へ行こうと思ってたけど、見事な寝坊。
仁方駅からランガンします。
しかし、風が強いうえ、寝坊による出遅れで既に下げ潮に入っており、水温低下もあったのか、生命反応が薄い。
釣れても小さく、キープサ…
- 2013年4月21日
- コメント(0)
(4/14)雷のとびしまメバリング
- ジャンル:釣行記
友人ととびしま海道へ夜釣りのメバリング行ってきました。
夕方、待ち合わせまで1時間ほど暇だったので、小メバルと遊ばせて貰いました。
しかし、キャストするうちに奇妙なことが起こります。
風もたいして強くないのにラインが舞い上がり、手元に静電気がバチバチくる・・・
「こりゃマズいな!?」と思って即納竿。
iPh…
夕方、待ち合わせまで1時間ほど暇だったので、小メバルと遊ばせて貰いました。
しかし、キャストするうちに奇妙なことが起こります。
風もたいして強くないのにラインが舞い上がり、手元に静電気がバチバチくる・・・
「こりゃマズいな!?」と思って即納竿。
iPh…
- 2013年4月15日
- コメント(1)
(4/14)雷の恐怖
- ジャンル:日記/一般
先ほどまで干潮前後に近所の秘密ポイント【A】でデイメバリングやってました。
30分ほどですが、小メバルと遊ばせて貰いました。
しかし、キャストするうちに奇妙なことが起こります。
風もたいして強くないのにフロロラインが舞い上がり、リーリングの度に静電気がバチバチくる・・・
「こりゃマズいな!?」と思って即…
30分ほどですが、小メバルと遊ばせて貰いました。
しかし、キャストするうちに奇妙なことが起こります。
風もたいして強くないのにフロロラインが舞い上がり、リーリングの度に静電気がバチバチくる・・・
「こりゃマズいな!?」と思って即…
- 2013年4月14日
- コメント(0)
自転車釣行マシン紹介
- ジャンル:釣り具インプレ
きょうは、オイラの自転車釣行マシンを紹介します。
根っからの小径折りたたみマニアなもんで、折りたたみ自転車しか持ってませんが(笑)
【零号機】FB-03 PECO(OX Engineering)
⇒千葉県にある世界的に有名なスポーツ車椅子のメーカーが作った折りたたみ自転車。
折りたたみ機構には車椅子と同じメカニズムが使われており…
根っからの小径折りたたみマニアなもんで、折りたたみ自転車しか持ってませんが(笑)
【零号機】FB-03 PECO(OX Engineering)
⇒千葉県にある世界的に有名なスポーツ車椅子のメーカーが作った折りたたみ自転車。
折りたたみ機構には車椅子と同じメカニズムが使われており…
- 2013年3月17日
- コメント(1)
(3/10)タンデム自転車部隊お出迎え
- ジャンル:style-攻略法
今朝は、呉市東部にある川尻港に出撃。
何のためかといえば、3/9(土)~10(日)の2日間で愛媛県今治市のNPO法人シクロツーリズムしまなみが「タンデム自転車まつり」とゆうイベントを開催します。
http://www.cyclo-shimanami.com/archives/2013/02/post-57.php
本来は、シクロ会員かつ呉支部長(?)であるオイラもスタッフと…
何のためかといえば、3/9(土)~10(日)の2日間で愛媛県今治市のNPO法人シクロツーリズムしまなみが「タンデム自転車まつり」とゆうイベントを開催します。
http://www.cyclo-shimanami.com/archives/2013/02/post-57.php
本来は、シクロ会員かつ呉支部長(?)であるオイラもスタッフと…
- 2013年3月10日
- コメント(0)
(3/9)演技派釣り師(笑)
- ジャンル:釣行記
今夜は、呉湾某所にてメバルのプラッギング。
このポイントは、他の釣り師には釣れるイメージがないらしく、あまり見向きされないポイント(笑)
近くで餌釣りしてるジーちゃんは、
「餌で喰わんもんがルアーで喰うわけなかろうが!?」
と、鼻で笑ってきます。
近くでワーム投げてるオッちゃんも、
「ワームで喰わんもん…
このポイントは、他の釣り師には釣れるイメージがないらしく、あまり見向きされないポイント(笑)
近くで餌釣りしてるジーちゃんは、
「餌で喰わんもんがルアーで喰うわけなかろうが!?」
と、鼻で笑ってきます。
近くでワーム投げてるオッちゃんも、
「ワームで喰わんもん…
- 2013年3月10日
- コメント(1)
(3/2)新型偏光グラス導入
- ジャンル:釣り具インプレ
春の自転車シーズンや、デイメバリング、そして及び来るべき春アオリに備えて、新型の偏光グラスを導入。
米国CliC社が開発し、米国のパテントを持つフレーム「CliC Reader」
http://www.clicgoggles.com/index.html
本来は老眼鏡のフレームであり、世界中のセレブに愛用者がいるらしく、日本では火野正平さんが使ってます…
米国CliC社が開発し、米国のパテントを持つフレーム「CliC Reader」
http://www.clicgoggles.com/index.html
本来は老眼鏡のフレームであり、世界中のセレブに愛用者がいるらしく、日本では火野正平さんが使ってます…
- 2013年3月2日
- コメント(0)
(3/1)真夜中にD.I.Y.
- ジャンル:style-攻略法
昨年日本初上陸の新型アイスジグ「RAPALA SNAP RAP」。
昨年はシーバスや太刀魚などをこれで釣り上げました。
これからも、他のターゲットも釣れる可能性があるし、何をやってもダメなときにコイツでスイッチ入るかもしれません。
オイラなりに頼れるルアーですな。
が、一つ弱点があります。
アイスジグの特徴である樹脂…
昨年はシーバスや太刀魚などをこれで釣り上げました。
これからも、他のターゲットも釣れる可能性があるし、何をやってもダメなときにコイツでスイッチ入るかもしれません。
オイラなりに頼れるルアーですな。
が、一つ弱点があります。
アイスジグの特徴である樹脂…
- 2013年3月2日
- コメント(0)
(2/23)アンタはヒットせんでええ!!
- ジャンル:釣行記
きょうは、自宅から徒歩圏内にある秘密のポイントでメバルをミノーで狙います。
ここら一帯では、メバルは型があまり大きくないけど、ココだけは例外的にサイズが大きい。
ポイントは、比較的シャローで底はゴロ石混じりの砂、普段は明かりもなく真っ暗なポイント。
でも、今夜は月夜で明るいためスケルトン系カラーを中心…
ここら一帯では、メバルは型があまり大きくないけど、ココだけは例外的にサイズが大きい。
ポイントは、比較的シャローで底はゴロ石混じりの砂、普段は明かりもなく真っ暗なポイント。
でも、今夜は月夜で明るいためスケルトン系カラーを中心…
- 2013年2月24日
- コメント(0)
最新のコメント