プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:364450
QRコード
▼ ノーバイツ うんがあ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
久しぶりにソル友氏と釣りをしてきた。
荒天で延期になって二日後(だったかな)
先々日までの南風とはうってかわって
北風がかなり冷たい。
うんがあを巡ることになったのだが
うんがあは去年の暮れぶりかな。
この時期はアミのリアクションでしか釣ったことがないので
釣行経験はそこそこあるのに全然イメージがわいてなく
同行者のリズムにあわせよう
みたいな主体性の無さで出発。
だってわからないんだもの〜
到着前にソル友氏は一本。
私は橋脚周りとキワなどをねちねちするが
まったく反応が無し。
ソル友氏は反応があるようなので私の通すラインと
速度レンジなんかが違うと想像。
最近同じ所でばっか釣ってたから
速度が特にイメージしにくい。
場所によっては表層に捕食の気配がある。
でもハクかアミか、面倒くさそうな感じ。
ひねくれて逆にボトムをズリズリしてみるも反応無し。
釣れないので移動。
明暗周辺で釣りはじめるが
集中出来ない。
ここは他の人に任せて違うことをしようと
潮がよれてるところを
エリテンなどで流してみるも反応なし。
レンジをやや入れてみるが反応無し。
キワもうつが反応無し。
ブレイクのボトムをズリズリするが反応無し。
ふむ、シーバスの大群確認出来ず、であります。
と、電話があって離れた所のソル友氏がゲット。
ふえー。
そんな感じで魚がでるんだ。
今度私もやってみよう。
おめでとうう。
けれども結局その後ノーバイト。
風に凍えて納竿。
ノーバイトを久しぶりにやらかした。
引き出しの無さが光った釣行だった。
普段、わりと自分で出来る範囲の釣り方で反応がある所を
自転車で回って釣ってる感じなのが
もしかしたらそれも技術が広がらない原因かなとも思う。
技術自体はあれコレやっていても魚にコンタクトする
精度がない感じかな。
こないだ知人と行った時に予告ヒットをしたけど
そういう釣れる蓄積で得たイメージがないと
技術は地に足がつかないのかもしれない。
ゲットもしくはヒット、最低でも
なにかしらな魚の反応は
欲しかったなあ。
ちょっとの時間でもちょいちょい行けると違うのだけど
どこでもドアが欲しい。
どこでもドア〜。
それではまた
釣りに行こう。

頂き物のサンダー。
そういえばソル友氏おすすめのプレックス軽いの。
オフロで泳がしてると通常版より動きがぎこちないと
思ってたけど現場で見てみたらなんだか水になじんで流れる
感じがして良さそうに思えた。
今度コレで釣ってみようかしら。
サンダー!
荒天で延期になって二日後(だったかな)
先々日までの南風とはうってかわって
北風がかなり冷たい。
うんがあを巡ることになったのだが
うんがあは去年の暮れぶりかな。
この時期はアミのリアクションでしか釣ったことがないので
釣行経験はそこそこあるのに全然イメージがわいてなく
同行者のリズムにあわせよう
みたいな主体性の無さで出発。
だってわからないんだもの〜
到着前にソル友氏は一本。
私は橋脚周りとキワなどをねちねちするが
まったく反応が無し。
ソル友氏は反応があるようなので私の通すラインと
速度レンジなんかが違うと想像。
最近同じ所でばっか釣ってたから
速度が特にイメージしにくい。
場所によっては表層に捕食の気配がある。
でもハクかアミか、面倒くさそうな感じ。
ひねくれて逆にボトムをズリズリしてみるも反応無し。
釣れないので移動。
明暗周辺で釣りはじめるが
集中出来ない。
ここは他の人に任せて違うことをしようと
潮がよれてるところを
エリテンなどで流してみるも反応なし。
レンジをやや入れてみるが反応無し。
キワもうつが反応無し。
ブレイクのボトムをズリズリするが反応無し。
ふむ、シーバスの大群確認出来ず、であります。
と、電話があって離れた所のソル友氏がゲット。
ふえー。
そんな感じで魚がでるんだ。
今度私もやってみよう。
おめでとうう。
けれども結局その後ノーバイト。
風に凍えて納竿。
ノーバイトを久しぶりにやらかした。
引き出しの無さが光った釣行だった。
普段、わりと自分で出来る範囲の釣り方で反応がある所を
自転車で回って釣ってる感じなのが
もしかしたらそれも技術が広がらない原因かなとも思う。
技術自体はあれコレやっていても魚にコンタクトする
精度がない感じかな。
こないだ知人と行った時に予告ヒットをしたけど
そういう釣れる蓄積で得たイメージがないと
技術は地に足がつかないのかもしれない。
ゲットもしくはヒット、最低でも
なにかしらな魚の反応は
欲しかったなあ。
ちょっとの時間でもちょいちょい行けると違うのだけど
どこでもドアが欲しい。
どこでもドア〜。
それではまた
釣りに行こう。

頂き物のサンダー。
そういえばソル友氏おすすめのプレックス軽いの。
オフロで泳がしてると通常版より動きがぎこちないと
思ってたけど現場で見てみたらなんだか水になじんで流れる
感じがして良さそうに思えた。
今度コレで釣ってみようかしら。
サンダー!
- 2018年3月8日
- コメント(6)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント