プロフィール
まひパパ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:19529
QRコード
▼ 調査報告20120617@横浜市カナ●●区管内
- ジャンル:日記/一般
2012年06月17日
12:30~15:30 @横浜市かな●●区管内
タックル;根魚権蔵7.4ft
リグ; テナガエビ仕掛け(ささめ針200円) & アオイソ10g
釣果: テナガエビ×12、マコガレイ×2、チチブ×1、アカオビ×1、マハゼ×1
2週間も竿を出さないと禁断症状が・・・。
かといって、いつものところまで行く時間もなく。
秋になると、毎週のように調査に出かける運河筋に
先行調査に出かけまして。
この時期はマハゼには早いものの、今年の資源状態を確認したい。
いや、直接は昨年気がついた 濃厚なテナガエビの巣の様子を見たい。
もっといえば、専用の仕掛けでどのくらい釣れるのか。
とりあえず、気安天狗にいってアオイソを調達
車を転がして到着・・・いつもなら 自転車なんだが。
まずは様子見。
パッと見はいないように見えますが
じっとしていると捨石周りに。
大きいのやら、小さいの、いること、いること・・・
さっさと準備をして、ヤツらの目の前に投入。
サイトフィッシング~!
魚もそうですが 餌だと認識した個体がつつき始めると
周囲の活性が急速に上がって、取り合いになる。
あら、いたの?どこにいたの?
って感じ。うまくプレゼンテーションして食わす。
ここからが修行。絶妙のタイミングは?
聴き合わせで、後ろ向きジェット噴射が感じられたら...
エイ!
針が小さくても、まだ口に入ってなかったりで
ポロリと落ちる。
しっかり、待てばOK。エビちゃん 登場。
なんだかんだといいながら
ポツポツあげていくと潮位も上がってくる。
とすると 稚魚レベルの魚の活性も ON!
こんなゲストも登場。
マコガレイ!結構いますわ。
外すのが大変なので、よってきたら仕掛けを上げました。
何だ、かんだいって ツ抜け達成の五目釣り。
たまには良いですわ。
マハゼは10cmまで育ってません。
これから ひと潮、ひと潮 大きくなっていくのでしょう。
若干少ない気がしますが・・・
本日のCPUE: 6匹(エビ)/時間・人
- 2012年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント