プロフィール

サミー

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:85966

ウェーダーに……(T_T)

  • ジャンル:日記/一般
近年、よく蜘蛛を見かけます。

家でも、釣り場でも。

ぶっちゃけ蟲類は苦手です。

カブトムシとかも割と駄目です。きっと子供心をなくしてしまったのかもしれません(T_T)

でも、大人になり切れていませんので、きっと自分は中途半端(笑)

で、どうしてこんなことを書いたかというと、

我が家は新盆ということで、今月がお盆です。

ウェーダーを車から物置に避難し、ベストとタックルを洗い欲し、フックの錆びたものを交換。

そんな感じでここ数日を過ごしていました。

本日、送り火をして、明日にはお盆はお終い。

といことで釣りの支度をしなければ―! と、思って車へ道具を運んでいると、私大絶叫!

なんと、見たこともない蜘蛛がウェーダー内部に巣食っていました。

ボディは真っ赤。他は茶色という二色の蜘蛛。

小さいながらに、赤が危険さを感じます。

気づかないで履かなくてよかった……

半泣きで洗っても蜘蛛の巣が完全に落ちず、友人に「繁殖している可能性あるからそのウェーダー捨てたほうが良いよ」とアドバイスをもらい決断。

先日、原因不明のアレルギーで両手足が悲惨になったばかりなので、素直に従いました。

明日か明後日には上州屋にてウェーダーを見てきます。

問題は、上州屋オリジナルを購入するか、東レの素材を使っているプロックスを購入するか……?

値段こそルアー二つ分くらいの差ですが、なかなか迷うところです。

……というか、虫類が嫌いなのに、一生懸命に蜘蛛のことをblogに書いているのはなぜだろう……と、不思議に思っている現在進行形。

とりあえず、明日はイワシ着きの鱸を狙いに行こうかな?

それとも河川の足場が良いところでランガン?

西方面にも行きたいです!

コメントを見る