プロフィール

Sakagen

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:119585

QRコード

梅雨×手長エビ×シーバス

大雨が降り、熊本、日田などでは災害になっているようです。
災害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
幸い僕の住む地域は大丈夫ですが、しばらくは川に近づかないほうがいいかもしれません。
梅雨といえば毎日シトシトと降る雨というイメージがここ数年崩れてるような気がします。
一気に激しく降ったかと思え…

続きを読む

身近な秘境を目指して

いきなりですが、僕は初対面の人が苦手です。
別に人と話すのが嫌いではなく、仲良くなった人とは普通に楽しく話せるんですが…
時々、初対面の人に普通に話しかけて、いつの間にか仲良くなってる人っているじゃないですか?
あんな人が心底うらやましいです。
そんなチキンな僕は釣り場でもほかのアングラーさんいると遠慮…

続きを読む

上流シーバス楽しい~!

最近、上流の調子が上がってきました。
しばらくタイミングが合わず行けなかったのですが、先日のビッグベイト縛り釣行ではジョイクロで1バラシ1バイト、エスドライブで1誤爆とビッグベイトにも好反応。
まあキャッチできてないのですけどw
というわけできちんとキャッチできた釣行の話です。
どうしても釣りたいのでビ…

続きを読む

梅雨、トップシーバス。

大分も梅雨入りし、初日から結構な雨が降りました。
何するのにも不自由だし、古い木造住宅に住んでいるのでカビと雨漏りに気を使うし、梅雨は嫌いです。
洗濯物乾かなくて臭くなったりしたらもう気分は最悪。
毎年この時期はだらだらと撮り溜めたアニメと映画、あと溜め込んだ課題とレポートを消費するのですが、ポテチと…

続きを読む

ビッグベイト×濁り=ランカーシーバス!

9/26日、台風の後行けていなかったシーバス狙いに。
そろそろ落ち鮎が始まってもいいのでは?と思い、河川の上流へ。
今年はあまり鮎が釣れなかったという話も聞いたので、少し不安…。
ポイントに着くと、まだほとんど鮎は落ちていない。
というか足元にほとんど大きな鮎がいない。
台風で流されてしまったのか、それとも…

続きを読む

季節の変わり目のデイゲーム!

最近晴れの日が続き、昼間は夏に戻ったような暑さ、しかし朝晩は冷え込むという風邪引きそうな天気の中、シーバスを狙って河川へ。
1日たっぷり釣りが出来るので、全力で大好きなデイゲームを楽しむ!
ちなみに今回からはこんなアイテムを導入しました。
場所バレを防ぐため、動画をアップするつもりはないけど、自分の釣…

続きを読む

夏の朝の初ランカー!

先日からずっと降ったり止んだりを繰り返す雨。
僅かな晴れ間に中流域へ。  
今年、しばらく満足の行くサイズのシーバスをキャッチ出来ずにいた。
夏になってからキャッチしたのはチヌ数匹とセイゴのみ。 
チヌは活性が高く、そこそこキャッチできたものの、シーバスが釣れない。
せっかくシーバスがヒットしてもバラシ…

続きを読む

落ち鮎パターン制したり‼

11月11日。
前回のログ書いた時、次の雨で今年の落ち鮎終わりだからもう行けないなぁ…と思ってました。
…ところが雨、来週まで降らないらしい⁉
もう今シーズンは落ち鮎終わりだと思ってたけど、まだやれそう!ってことで行ってきました。
前回バラシたポイント。
先行者の方に 声をかけて、上流に入れてもらう。
中潮の下…

続きを読む

落ち鮎シーズン、来年こそは

釣れてません。ごめんなさい。
実は、今年初めて落ち鮎パターンに挑戦しました。
シーズン初め、
こんな激流にシーバスいるんかいなw
と思ってました。
釣り場で会った方のみようみまねでミノーをドリフトさせると、
 カンッ!
というバイト。
乗らなかったけど、シーバスいるんや‼ってテンションあがって、次の週も通い…

続きを読む

台風とビッグベイトとシーバスと

10/1日。前日に台風24号が通過した大分市。
大雨の増水後なので、シーバスを狙いたかったので、講義が終わると同時に着替え、短時間勝負!
予測した通り、カフェオレ色の濁り、下げのタイミングと重ねて強い流れ。
ただ、アングラーも多く、いいポイントはほとんど先行者がいる。
そこで、普段なら魚が入っていないシャロ…

続きを読む