プロフィール

Sakagen

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:118296

QRコード

早朝のリバーゲーム

気温も連日20度を超える日が続いてます。
そろそろシーバス、上がってきてないかな?と思って川へ。
中流域。下げ潮&朝マズメ。
いれば釣れそうなんだけど、どうだろう?
まだ朝はなかなか寒い…
先日カブの風防はずしたのを少し後悔。
現場に着くと、うーん、ベイトの気配なし。
一応トップから投げてみるけど、反応な…

続きを読む

深夜のアジ祭り

コロナが猛威を振るう今日この頃。
緊急事態宣言まで出され、一応外出は自粛中。
こんなことをいうのは不謹慎かもですが…
幸い、マスクが手に入らない以外大した実害もなく過ごせている身からすると暇です。
お花見も結局できなかったし、ラーメン食べに行くのも自粛…
せめてものストレス発散にロッドを持って深夜徘徊に。…

続きを読む

やっぱりアジング!

最近暖かくなってきました。
桜も満開、お花見は自粛ですが…
夜の川など、人に会う心配はほぼないので、アジング行ってきました。
釣り場に向かおうと家を出てびっくり。
ダウンジャケットなしでも寒くない!
夜釣りにいい季節になってきた(*´▽`*)
ポイントに着くと風はほぼなし、潮は中潮上げ3分くらい。
最近調子のいい…

続きを読む

春の河川で意外な魚

最近ずいぶん暖かく、20℃近くになる日も。
そろそろシーバスが登ってくるのではないかと、川へ。
桜はやっと咲き始めたかどうか、という感じ。
満ち潮から下げ始めるのに合わせて上流から釣り下る。
上流は、何もなし!
ベイトも居なく、気配ゼロ。
どんどん下って中流域、瀬になっている場所。
鯉と五センチ程の小魚の群…

続きを読む

久しぶりにアジング!

アジング。
最初は、何やってるかわからなくて、しばらく続けてやっとなんとかアタリもとれるかようになってきた、と思った矢先に、超連続本命ボウズ。
なんと2ヵ月以上釣れてませんw
根魚に浮気したりもしたけれど、にしても釣れてなさすぎる…w
毎週一回は行ってるので、そろそろアジを釣れないアジングの回数が二桁にな…

続きを読む

爆風のデイアジング&メバリング!

基本、僕はデイの釣りが好きです。
ヒットの瞬間丸見えだと楽しいし、根掛かり回避もしやすいし、何より寒くない。
最近、寒い中夜アジングしてばっかりなので、久しぶりに日中にのんびりライトゲームでもしようかと思い、準備。
で、家を出ると爆風。
…まあ、海に着く頃には止むかもだし?
とりあえず漁港へ。
えっと、セ…

続きを読む

アジングで尺越え♪

毎日とっても寒くて家から出たくない…
なんなら布団から出たくない。
ダメだ、このままでは引きこもりになってしまう…!
というわけで爆風の中、寒い夜にアジングです。
かじかむ手でなんとかタックルをセットして釣り開始。
ポイントは、小さい川の河口。
ここ、アジはもちろん、根魚系がたくさん居る場所。
先日も尺越え…

続きを読む

デイ&ナイトアジング!

朝晩の温度差が激しくなってきて、着るものに迷う季節。
そろそろヒートテックを着るか着まいか、毎朝悩む(-_-;)
 
少しの空き時間に海へ。
夕方から完全に暗くなる頃までの短時間、最近調子いいアジ狙い♪
河口に着くと、沖で時々メッキ?がボイルしていて、雰囲気は抜群。
上げ潮でしっかり流れもある。
これは釣れる!…

続きを読む

ベイトフィネスでデイアジング&メッキ♪

先月はずっとビッグシーバスを狙い、ビッグベイトを投げ続けてました。
落ち鮎が少ないせいか下手くそなのか、ボウズでした(-_-;)
どうしても魚に触りたいので午後、短い時間だけどライトゲーム!
噂では、今年はメッキがアタリ年だとか。
とりあえず漁港へ。
天気もいいからか人は多め。
サビキとタチウオ狙いが多い様子…

続きを読む

ビッグベイト×濁り=ランカーシーバス!

9/26日、台風の後行けていなかったシーバス狙いに。
そろそろ落ち鮎が始まってもいいのでは?と思い、河川の上流へ。
今年はあまり鮎が釣れなかったという話も聞いたので、少し不安…。
ポイントに着くと、まだほとんど鮎は落ちていない。
というか足元にほとんど大きな鮎がいない。
台風で流されてしまったのか、それとも…

続きを読む