プロフィール
エンターサドーマン
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:26417
QRコード
▼ ムツロック後半、ナイト五目編
- ジャンル:日記/一般
前回に続き、陸奥湾での夜の五目釣りに突入した。
実はこの日は、忘れ物が酷く、メジャー、プライヤー、ジグヘッドボックスやワーム一部、メバリングリールetc、、、戦力半減であった_| ̄|○。
しかしこの日のタックルがロックトランジット、ロングスピンキャスター90(名前長いのがオジさんには辛い( ̄▽ ̄))を持っていたことが功を奏した、PE1.2でも強風でなければ、5gのジグヘッドならかなり飛ばせる。恐らくメバリングロッドより飛ぶ。
ほいっ、アラカブ来た(^^)、長崎ではこの呼び名で高級魚で大人気。カサゴね、25センチくらい

約30メートル先にちょっとしたブレイクがある、どうやらそこに魚が溜まっている(゚o゚;;。フォールスピードで反応が変わるけど、あまり早いとイマイチだが、そこはPE1.2号の浮力である。ジグヘッドは5g、個人的感覚では、問題ない(^ω^)。
夕まずめに良型メバル(o^^o)。やはり引くなぁ(^^)。

あとは上手く乗せられるか?と思うけど、心配ご無用、このロッド、全体に張りはあるが、魚をかけると綺麗に弧を描く、ティップは、目に見えて当たりにバウンッと反応する、ハゼ釣りかよ!と思うくらい(^◇^)繊細までいかなくとも入りは良い。しかもバットは強いから、いつも掛けたらゴリ巻きである。
中々のオールラウンダーなロッド、やりやがる。
他のシリーズもそうだが、曲がりの綺麗なデザインがプロズワンの一番のお気に入り。
ムラソイ小さくて即リリース、写真撮らずだが、昼のアイナメ含め五目達成〜(^ν^)。
デカベッコウ来なかった(><)。。

個人的感覚の好き嫌いはあるが、自分にとっては
ウエダ以来にハマったロッドブランドである。
(単に地元贔屓だけでもなかったという事を、はっと気づくど天然ぶりである)
メバルはAVE25センチ、マゾイと思うけど、顔がクロソイ?(・・?)。

このタックルなら大物にも負けず、そこそこライトもこなして、遠投も可能、多分エギングも出来る。あれ?これ1本で良くね?(@ ̄ρ ̄@)?笑。
何やらガラにもなく語ってしまってるが、道具は個人的感覚で気に入って、使っていて楽しい!が一番である。(メンドくさくなるとこの結論に辿り着く(^○^))
紅葉の陸奥湾の夕日を眺めながら、ロッドが弧を描いた、 至高の景色である(⌒▽⌒)。
この為に日々準備をしていると言っても過言ではない(^ ^)。

冬が駆け足でやって来ます、とアキレス子供靴のCMを思い出す時期だなや(^◇^)。
実はこの日は、忘れ物が酷く、メジャー、プライヤー、ジグヘッドボックスやワーム一部、メバリングリールetc、、、戦力半減であった_| ̄|○。
しかしこの日のタックルがロックトランジット、ロングスピンキャスター90(名前長いのがオジさんには辛い( ̄▽ ̄))を持っていたことが功を奏した、PE1.2でも強風でなければ、5gのジグヘッドならかなり飛ばせる。恐らくメバリングロッドより飛ぶ。
ほいっ、アラカブ来た(^^)、長崎ではこの呼び名で高級魚で大人気。カサゴね、25センチくらい

約30メートル先にちょっとしたブレイクがある、どうやらそこに魚が溜まっている(゚o゚;;。フォールスピードで反応が変わるけど、あまり早いとイマイチだが、そこはPE1.2号の浮力である。ジグヘッドは5g、個人的感覚では、問題ない(^ω^)。
夕まずめに良型メバル(o^^o)。やはり引くなぁ(^^)。

あとは上手く乗せられるか?と思うけど、心配ご無用、このロッド、全体に張りはあるが、魚をかけると綺麗に弧を描く、ティップは、目に見えて当たりにバウンッと反応する、ハゼ釣りかよ!と思うくらい(^◇^)繊細までいかなくとも入りは良い。しかもバットは強いから、いつも掛けたらゴリ巻きである。
中々のオールラウンダーなロッド、やりやがる。
他のシリーズもそうだが、曲がりの綺麗なデザインがプロズワンの一番のお気に入り。
ムラソイ小さくて即リリース、写真撮らずだが、昼のアイナメ含め五目達成〜(^ν^)。
デカベッコウ来なかった(><)。。

個人的感覚の好き嫌いはあるが、自分にとっては
ウエダ以来にハマったロッドブランドである。
(単に地元贔屓だけでもなかったという事を、はっと気づくど天然ぶりである)
メバルはAVE25センチ、マゾイと思うけど、顔がクロソイ?(・・?)。

このタックルなら大物にも負けず、そこそこライトもこなして、遠投も可能、多分エギングも出来る。あれ?これ1本で良くね?(@ ̄ρ ̄@)?笑。
何やらガラにもなく語ってしまってるが、道具は個人的感覚で気に入って、使っていて楽しい!が一番である。(メンドくさくなるとこの結論に辿り着く(^○^))
紅葉の陸奥湾の夕日を眺めながら、ロッドが弧を描いた、 至高の景色である(⌒▽⌒)。
この為に日々準備をしていると言っても過言ではない(^ ^)。

冬が駆け足でやって来ます、とアキレス子供靴のCMを思い出す時期だなや(^◇^)。
- 2018年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。