プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:295769
QRコード
▼ ランカー降臨!〜2016 秋 南紀古座川釣行〜
- ジャンル:釣行記
昨夜22:40位に....。

自宅を出発。

外気温13度。
ちと寒い。
伊勢湾岸道〜東名阪へ。
御在所のSAに寄り....。

コーヒールンバを聴きながら
コーヒー(キリマンジャロ)を購入(笑)

何やかんやで2:10頃現地着。
バイパス等経由して260km弱、
実質、3時間半位で着きました。
※特に飛ばしてませんよ〜(笑)
3:00位から実釣開始。
上げ5分位か?
朝マヅメと上げ満タンが重なるような
潮回りだったような....。
アタリが無い時間が過ぎて行く。
Bloowin!140S(ピンクキャンディーホロ)
#2フックへ上げての2フック改仕様に
「もぞもぞっ」と何かが触る。

やっぱり君だったか〜。
チョッカイ出しちゃダメだよ〜。
怪我しちゃうからね〜。
ヤバい。ベイトっ気が無い。
外からのウネリが結構キツいので
複雑なヨレが出来る分にはイイんだが。
橋下の明暗をしつこく撃つが
何もアタらないまま5:00を回る。
目先を変えてテトラ際にキャスト。
いや、際というよりテトラの5m手前を
テトラに対して水平にリトリーブする。
すると....。
ドンッ!
あまりの衝撃に握ってた左手から
Beast Brawlが落ちそうになる。
身体が勝手にフッキング!
が、竿が立たない!起こせない!
尋常では無い突っ込みで
テトラ方向へ魚が走る!
根擦れるやないかーい!
自分も渾身の力でリフトする!
「何だろ?」
「跳ねないし」
「昨年みたいに80upの大ボラか?」
自分はドラグは基本
「フルロック」です。
フッキングが甘い時って、
ドラグが緩い時が多いですよね?
フルロックならほぼ
「決まります」。
後は、
「絶対にラインを出さない!」
「主導権は自分が握る!」に尽きる。
フルロックで挑むには、
自分のラインシステムやら
(新品に巻き直しといて良かった〜)
ルアーのカスタムやら、
所謂タックルバランスに
「絶対の自信」
が無いと中々出来ないかと。
※それでも今回のヤツは少々出されました。
(笑)
複雑なウネリが連続セットでガンガン
打ち寄せる中、ライトを照らして
魚を確認する。
ヒラ鱸!
しかもデカい!
体高がヤバい!
ぜってー獲る!
でもこのウネリの中、どーしまひょ?
が、正にこのウネリが
ネットで掬い易い位置まで
ヒラ鱸を打ち寄せてくれた。

じゃーん!
83cm/推定6kg弱のランカーヒラ鱸!

もう嬉しくて嬉しくて....。

自身初の自撮りは....。
お前何処見てんだ?爆!
昨年、初ヒラ鱸(フッコ)をキャッチ。
今年遂に念願だったランカーヒラ鱸を
手中に出来た。
この古座川で、
「ランカーヒラ鱸を獲りたい」
と、思い立ってから15年は過ぎたろうか?
そして、本来なら四国高知遠征に
行ってたハズなのに....。
色々な事が頭の中で駆け巡り、
このヒラ鱸を蘇生させてる間は
感極まり涙が止まらなかった。
古座川有難う!
和歌山有難う!
感動を有難う!
我儘言って、それでも釣りに行く自分を
文句も言わず送り出してくれる家族有難う!
※陰で言われてんだろうけど(笑)
この1本きり、アタリも無し。
運良く獲れました。やはりフルロック。
出してたら、テトラに巻かれてた。
朝マヅメのゴールデンタイムに
ボイルがあるかと思ったんですが、
それも無かった。貴重な1バイト。
あ、スネコン130Sの背後に1回だけ
「ブワッ!」
と、何かチェイスはありましたが。
気分良くam7:00には納竿。

朝日が昇り始め....。

名残惜しいですが....。

帰路へ....。
あ、「道の駅」に寄らなきゃ。

古座川帰りは....。

いつも此処に寄ります(笑)

大量の蜜柑購入(自宅にて撮影)

目の前に広がる「七里御浜」(和歌山方面)

正面。熊野灘の水平線。

三重方面。
自分はこの風景が大好きでして。
ちっぽけな事、モヤモヤしてる事。
もうね....。
ハナで笑えます!
「何て広大なんだろう!」
って。アホらしくなるほどです。
(笑)
丸、平とランカーを獲る事に成功。
次は「大陸ランカー」捕獲が頭を
よぎります。
やっぱり高知行かなイカンかなぁ。
「ランカーグランドスラム」
オサーン身体にムチ打って
もう少し頑張るかな!
南紀古座川からの投稿

自宅を出発。

外気温13度。
ちと寒い。
伊勢湾岸道〜東名阪へ。
御在所のSAに寄り....。

コーヒールンバを聴きながら
コーヒー(キリマンジャロ)を購入(笑)

何やかんやで2:10頃現地着。
バイパス等経由して260km弱、
実質、3時間半位で着きました。
※特に飛ばしてませんよ〜(笑)
3:00位から実釣開始。
上げ5分位か?
朝マヅメと上げ満タンが重なるような
潮回りだったような....。
アタリが無い時間が過ぎて行く。
Bloowin!140S(ピンクキャンディーホロ)
#2フックへ上げての2フック改仕様に
「もぞもぞっ」と何かが触る。

やっぱり君だったか〜。
チョッカイ出しちゃダメだよ〜。
怪我しちゃうからね〜。
ヤバい。ベイトっ気が無い。
外からのウネリが結構キツいので
複雑なヨレが出来る分にはイイんだが。
橋下の明暗をしつこく撃つが
何もアタらないまま5:00を回る。
目先を変えてテトラ際にキャスト。
いや、際というよりテトラの5m手前を
テトラに対して水平にリトリーブする。
すると....。
ドンッ!
あまりの衝撃に握ってた左手から
Beast Brawlが落ちそうになる。
身体が勝手にフッキング!
が、竿が立たない!起こせない!
尋常では無い突っ込みで
テトラ方向へ魚が走る!
根擦れるやないかーい!
自分も渾身の力でリフトする!
「何だろ?」
「跳ねないし」
「昨年みたいに80upの大ボラか?」
自分はドラグは基本
「フルロック」です。
フッキングが甘い時って、
ドラグが緩い時が多いですよね?
フルロックならほぼ
「決まります」。
後は、
「絶対にラインを出さない!」
「主導権は自分が握る!」に尽きる。
フルロックで挑むには、
自分のラインシステムやら
(新品に巻き直しといて良かった〜)
ルアーのカスタムやら、
所謂タックルバランスに
「絶対の自信」
が無いと中々出来ないかと。
※それでも今回のヤツは少々出されました。
(笑)
複雑なウネリが連続セットでガンガン
打ち寄せる中、ライトを照らして
魚を確認する。
ヒラ鱸!
しかもデカい!
体高がヤバい!
ぜってー獲る!
でもこのウネリの中、どーしまひょ?
が、正にこのウネリが
ネットで掬い易い位置まで
ヒラ鱸を打ち寄せてくれた。

じゃーん!
83cm/推定6kg弱のランカーヒラ鱸!

もう嬉しくて嬉しくて....。

自身初の自撮りは....。
お前何処見てんだ?爆!
昨年、初ヒラ鱸(フッコ)をキャッチ。
今年遂に念願だったランカーヒラ鱸を
手中に出来た。
この古座川で、
「ランカーヒラ鱸を獲りたい」
と、思い立ってから15年は過ぎたろうか?
そして、本来なら四国高知遠征に
行ってたハズなのに....。
色々な事が頭の中で駆け巡り、
このヒラ鱸を蘇生させてる間は
感極まり涙が止まらなかった。
古座川有難う!
和歌山有難う!
感動を有難う!
我儘言って、それでも釣りに行く自分を
文句も言わず送り出してくれる家族有難う!
※陰で言われてんだろうけど(笑)
この1本きり、アタリも無し。
運良く獲れました。やはりフルロック。
出してたら、テトラに巻かれてた。
朝マヅメのゴールデンタイムに
ボイルがあるかと思ったんですが、
それも無かった。貴重な1バイト。
あ、スネコン130Sの背後に1回だけ
「ブワッ!」
と、何かチェイスはありましたが。
気分良くam7:00には納竿。

朝日が昇り始め....。

名残惜しいですが....。

帰路へ....。
あ、「道の駅」に寄らなきゃ。

古座川帰りは....。

いつも此処に寄ります(笑)

大量の蜜柑購入(自宅にて撮影)

目の前に広がる「七里御浜」(和歌山方面)

正面。熊野灘の水平線。

三重方面。
自分はこの風景が大好きでして。
ちっぽけな事、モヤモヤしてる事。
もうね....。
ハナで笑えます!
「何て広大なんだろう!」
って。アホらしくなるほどです。
(笑)
丸、平とランカーを獲る事に成功。
次は「大陸ランカー」捕獲が頭を
よぎります。
やっぱり高知行かなイカンかなぁ。
「ランカーグランドスラム」
オサーン身体にムチ打って
もう少し頑張るかな!
南紀古座川からの投稿
- 2016年10月31日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント