プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:298325
QRコード
▼ 干潟プチ無双
- ジャンル:日記/一般
日に日に寒さも増して
いよいよ真冬へ突き進む感じですが
何だかんだ言いつつもまだまだ暖かい?
最近ジョギングを本格的に再開
自宅近辺7〜8km程度の距離ですが
景色の変化を楽しみながら走ってます
でね樹々の紅葉からの落葉が
まさに今頃っぽいんすね
※鮮やかな黄色のイチョウやら
もう12月中旬やぞ?
遅くねーか?
やっぱり暖かい証拠
先日の鈴鹿山脈の尾根の雪は
あっという間に溶けたっぽいし、
琵琶湖の畔の伊吹山も地肌見えてるし.......
中潮1:36(-4cm)
久々のマイナス潮位
毎年浅くなりつつある干潟には
ちょっと下がり過ぎかも?
えーっと、前夜だから
12月14日の22:20入水
先発はシンペンZIGZAG BAIT80S
.......で
はい来た〜(40弱ですけどね)
ハニトラ95Sに変わってる〜笑
しかも自然界にはあり得へんドピンク爆
※ちなみに20gのカルトラの方
強めな北西風も手伝って
下げの流れが結構効いてる
若干のウネリもプラスされ
海面ダバダバで釣り難いが
やはりこういう時の方が反応はいい
少しサイズup
久々のポジドラSKID SLIDER
このルアー19gなんですが
沈下速度速いし、何よりよく飛ぶ!
今日はシンペンデイかも?
と思ったら.......
更なるサイズup来た〜!
タックルハウスK-TEN90SPを丸飲み!
良型ですので一応測りますかね
おー65cm!
今期1番やないの!
よしよし時合や!
先程のSKIDと同じカラーですが
コレはZIGZAGの方で掛けた45cm級
やっぱりシンペンデイやなぁ
ベイト沈んでるっぽいし
追加の良型!
もうサイズがバラバラ.......
でも楽しいっス!
ちなみにK-太77SPで
※ネットに絡み外れてしまった
良型連発が止まりません!
ハニトラ(カルトラ)で
小型のスクールと良型のスクールが
交互に入って来てるって事か?
サイズ下がったけど
久々のヒラセイゴ〜!
君に逢いたかったよ!
ゴッツァン89Fを無理矢理バイト笑笑
突然のフローティングミノーの出番に
皆様お気付きでしょうか?
ボトム付近に居たベイトが
何かしらのタイミングで浮いた
水面に波紋を立てて泳ぐようになったので
フローティングミノーを投げてみたら
この子がバイトして来たという
60〜70位のヒラスズキ釣れないかなぁ
伊勢湾奥の何処かに絶対居るはず
※繁殖してるならその親魚は居ますよね
同じゴッツァン89Fだが
カラーチェンジした途端良型ヒット
ラストの良型はZIGZAG BAIT 80Sにて
MAX65cm含めて60前後が4本!
最後の子は57〜8cmくらいかな?
小型はもう1本ヒラセイゴをバラし
シーバスも2〜3本バラした
解り難いでしょうけど
リーダーが残り20cm(ちーん)
自分はスナップは使わないので
ルアーチェンジは毎回結び目をカットします
よってルアー交換毎にリーダーは短くなり
最後はこんな長さに笑
釣行前に毎回1ヒロ以上1.7m級の
超ロングリーダー組んでますから爆
ちなみに納竿の理由は手が悴んで
ルアー交換がままならなくなったからという
苦笑
合わせきれなかったバイトを含めると
計15発くらいかな?
※アオリでいうイカパンチみたいなアタリ笑
何なんこの高活性
やっぱダバダバなババ荒れの方が良いんすね
小型良型のスクールが入れ替わり、
ベイトのレンジがボトムから表層へと
目まぐるしく変わる状況
俗に言う
「アジャストさせる」
という感じといったところでしょうか?
今回の釣りはホントに楽しかったです
サイズ上がったり下がったり、
ベイト上ずったり沈んだり
すごく勉強、練習になりました
釣果を伸ばす、サイズを上げる
釣りの楽しみ方は人それぞれです
コロコロ変わる状況に
如何にリンクさせ(合わせ)れるか?
コレも又「釣った感」を味わえる
醍醐味の1つですよね?
今年も残り2週間ほどとなり
ベストフィッシュTOP5 2019の時期ですが
まだまだTOP5 と呼べるような魚達に
出逢えてない.......
2020年は今迄手を出さなかった
メーカーのロッド購入に向けて動きます
場合によってはBEAST BRAWLを
手離すかも知れない(えーっ!)
ホントに肩が限界でして.......
でもBEAST BRAWLだけは
愛してやまないロッドだけに
手離したくはないのですが泣
※干潟はGクラですけどね笑笑
つかFOOZIN'Zシリーズが出るなら
間違いなくBEAST FANGとして
出して来るでしょうし
でもAGSガイドだとしたら
値段が跳ね上がるから
正直要らないです
※チタン&トルザイトでええやん?って事です
年明け早々に横浜や大阪での2大FSが
ありますが、そこで何らかの
アナウンスがあるんでしょう
※今回も行かないかも.......
明日の月曜日は有給
火曜日から準夜勤なので
今夜も明日の夜も釣りに行ける
昨夜のような高活性が続くのか?
よくある昨日は良かったんだけどね〜
となるのか?
また投げ散らかして来ます
では!
- 2019年12月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント