プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:295969

QRコード

Genius Seabass(天才鱸)

  • ジャンル:日記/一般
5月は鬼門なのか?
まさかのまさか、アタリすら
得られない完全試合を喰らった.......
自分の記憶では今まで経験した事がない
(ちーん)

まぁプレッシャーの高い下流域を捨て、
中上流域に絞って撃ってるので
どうしてもリスクは生じる.......にしても、だ

下流域で待ち構えるアングラー達の
ルアーを掻い潜って、上を目指すシーバス

見慣れたルアーでは見向きもしないだろうから
なるべく人とは違うアプローチを試みる.......

tf42yvjtackp7pa6yiwj_480_361-960d4cdb.jpg

先日、購入したロリベシャッドに
我が家にあったメーカーも分からない
スピナーベイトのブレードを移植した
「ブレードチューン」

でもコレ、巻き重り感がハンパない.......
ダウンに入ると魚が掛かってる?って
くらい竿曲がるし.......苦笑

勿論、ノーマル仕様も所有してまして
こちらは振れ幅大きめのバイブって泳ぎかな?

どちらもボトムをスローに攻めるには
使えそうな感じ.......なのだが.......アタリが.......泣

ph82mwamw5i7owugxui7_480_361-741e13bc.jpg

ポジドラのZIG ZAG BAIT120F
コレはフローティング表記なんですが
何とスローに沈んでいく.......淡水だから?
まぁいっか笑

xnpfp79trobtca53tsmp_398_458-c9dc5f7f.jpg

本来ならゴロタが広がってるエリア
雨後の砂の堆積で消滅してしまってます.......

ゴロタの際や、瀬尻に魚が着く傾向なんですが
コレでは魚は定位しませんよねぇ?
※もう、ガッカリだよっ!

アタリを得られないのは歯痒いのですが
河川で一番信用出来る釣り友さんとの
情報交換しつつ、今何処で可能性があるのか?

居るであろう場所に入っても
口を使わせられない
スイッチが入らない

やはり河川の鱸は
「天才」と呼ぶに相応しい

絶対数が少ないのかも?
いや、あれほどの流量の大河川
少ないってのは釣れない言い訳に過ぎない
ヤツらはかなり賢いんだろう、と

そんなこんなでウェーダーに
ルアーが刺さってしまい穴を開けてしまう
※油断しておりました.......悲

xi2eszy85nk4zvdy57ef_361_480-4e7fa49d.jpg

多分、ココやな
アカン.......強制納竿やないか(ちーん)

帰宅途中に半田市のイ◯グロへ
何かおさーんがニヤニヤしながら
女の子にサインしてもらってるなぁ

あ、あの子見た事ある
釣りビジョン出てる.......

hixesbnrhuif9ok62f4z_480_384-2163b07c.jpg

フッチーやん?(渕上万莉ちゃん)
※店内は撮影禁止なんでね

お隣、三重県名張市出身
かなり綺麗やったよ!

7ppa8jc5zcnrkr6arfp8_480_389-28aa24f8.jpg

以前、ダイワのみっぴ(秋丸美帆ちゃん)も
来てたけど、この子は「可愛い系」やね
※54のおさーんはがっきー(新垣結衣)が好き爆

寝言はさておき.......
ウェーダー直さんと

u69fx4agx9yn7ckei6ym_361_480-5ac378c2.jpg

近所のカインズでボンド購入

7s395z3f7dtdxtior9a2_361_480-5dfc62ef.jpg

はい、完成!速っ!
コレで十分!
漏れたらまた塗り重ねたるわさっ!

綺麗なフッチーに見惚れながら(笑笑)
とあるルアーを片手にレジで購入した物.......

smx6fo8ow9fmg6pw82k3_361_480-a637194b.jpg

よろしくメガドッグ!
※昔、よろしくメカドッグってコミックあった爆

chpwfwzxc8sbjgi4w6yj_480_361-8cb7a7bb.jpg

どーしてもオイカワカラーにバイトする
人間が釣られてます(しゃあない!)

jtccmkryejku6x9x3yvj_480_361-fe14fcea.jpg

アカン
嫌いな3フックや.......
伊東さん、すんません
カスタムさせていただきます.......

hxeoo98uosbnfdfh4a5j_360_480-7b0c8201.jpg

ノーマルで73g.......か
スピニングではキツいなぁ
やはりベイトタックルじゃないとね

x85vr9dvpmntee4o6yzx_480_361-21d92793.jpg

な、何?
スプリットリング2連結て?
何で大きめ1個じゃないの?
ますますカスタムせにゃならん!
※重ね重ね、伊東社長すんません!

3nf23se8xjrazu8wk5mp_361_480-054ba7bb.jpg

あー、アイはスイベルか
バレ難いような仕様にはなってる、と
スプリットリング2個付けして
よりバレ難いようにしたとか?
※ん〜、よー分からん

どっちにしても
自分なりに気に入る仕様へチューン

5ejs22zamz3rgaaxfbyg_480_361-3fe52e32.jpg

カルティバST46の1/0を2フック、
更に1サイズ上げたスプリットリングを装着

g9ub5r2hou9pybswk6nv_360_480-f9222b53.jpg

よし!重量差無し!
標準のフックよりやや太軸となり
更にサイズも上げたので、
アクションは抑え気味となるだろうから
意識して派手に動かす事になりそう

hdtxo7nco9xmyb4yjaos_480_361-4a995461.jpg

ダウスイ(220F)の尻尾無しとほぼ同サイズ
200mmくらいかな?※手尺で計測

zg5z8txpxgmjjkvcie2d_480_361-0120b55a.jpg

今日は30度を超えた
そろそろ熱中症対策も
考えないとね〜

6/3(金)はようやく有給
5月の悔しさを全てぶち撒けて来ます
22ステラに鱗付けせにゃ!
※またコテンパンにやられそう.......

コメントを見る