プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:295855
QRコード
▼ 河川1、港湾1
- ジャンル:日記/一般
土曜日は休出だったが、
日曜日は久々に釣りに行けたいつもの
「マヅメ外し」で
am9:00頃、河川上流域着
何故あえてマヅメを外すのか?
地元のエキスパートアングラーさんと
ブッキングしない為?
少し違う
マヅメじゃなきゃ釣れない?
ど日中でも釣れるんじゃね?
コレが本音
マヅメは恐らく数人入ってて
ハイプレッシャーだろうし、
となるとUPだDOWNだと
キャストし難いはず
だったら、一旦人が引いて
貸切となった場所に入るのが得策
※叩かれた後だけに厳しいのは確か(ちーん)
駐車場に着くなり
仲良くしてくれるアングラーさんが
上がって来た
50cmクラスが
1本出たとの事
雨後で増水はしてるが
まだ居るはずですと
居るんならやってみるかな笑
15分くらい情報交換してから
アングラーさんはお子さんの
部活の試合の送迎に向かい、
自分はゆっくりとタックルの準備
9:30から2時間ほどは
ミノーのジャークにはアタリ無し
流れが強いなぁ
少しでもヨレやら反転流やら
捕食しそうな場所狙って撃ってるんだけど.......
川鵜が4〜5羽居るから
魚っ気はあるんだと思う
ルアーには全く引っ掛からないが
ベイトは居るんだろう
狙い所を「瀬」に変えてみる
所謂シャロー帯
川の中央付近まで思い切りフルキャスト
kosuke110fが飛んで行く
ジャーク、ジャーク、ジャ.......
「グンっ!」
「ん?」
「バシャ!」
「ふっ」
バラしてしまう.......
40くらいかな?
そんな事より「居た」なぁ
しかも瀬の真上で一番浅い場所
※水深にして70〜80cm程度かと
天敵の川鵜から身を守る為に
ストラクチャーにびったり隠れてないと
襲われるんじゃないのか?
瀬の上に身を隠すようなものが
あるんだろうか?
でも反応はあった
今日のアタリルアーはkosukeか?
ココでベイトタックルに切り替えて、
別注平政河川デチューンを試すとする
やはりダイペンだけに
ヘッドUP気味なんだなぁ
後、フックを細く小さくしたから
フックの抵抗が減った分だけ、
(恐らく)アクションが大きくなったはず
ウェイトチューンで本来の
61gピッタリにする必要があるのかも?
さて、再びkosukeを流心にキャスト
ジャーク、ジャーク、ジャー.......
「グン!」
「来た!
「今度はバラさん!」
「さっきと同じヤツかなぁ」
「おー、まぁまぁ引く」
SWAT842はショックアブソーバーの如く
しなやかに曲がり、魚をゆっくり
寄せて来てくれる
無事キャッチ!
ん?50はある
小さく見えたのは遠くで跳ねたからか?
※40にしては引き強いなぁとは思った笑
ヒットルアーはkosuke110f
浅い場所でのジャークは
ボトムタッチしそうだから
ティップを少し上げめでジャークしてました
今期の河川で自分が多用してる
「ミノーのジャーク」
もうこればっかり笑
つか、この釣りの楽しさにハマった笑笑
多分、この子は先程バラした子だろう
ほぼ同じ場所でアタッたし
気分よく帰宅.......
いや、待てよ
雨後と言えば港湾も撃たない手はない
その足でホーム港湾へ爆
14:00頃着
潮満タン
爆風
ウネリ強
土茶濁り
コレ、釣れるんじゃね?
70来るかもなぁ!
来たよ!
45cmが!
※え?70は?
それが意外にも厳しかった
ハクは居るがボイルは起きない
魚は絶対居るはず
浮いてないだけ
※K-太77SPにチェイスすらない
魚は沈んでると判断し、
シャルダスをボトムテロテロリトリーブして
何とかヒットしてくれました
※すんごい匂いキツかったですけどね
今週末は怒涛の4連休!
え?PCR検査絡みで8連休だったのに?
この4連休は以前から組んであった
連休なんです
遠慮なくお休みします
さぁ直ったX-BEEに逢いに行って来ます
ではまた
- 2021年6月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント