プロフィール
ボトムノッカー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:40462
QRコード
▼ 2015始動>゜)))彡
- ジャンル:釣行記
久しぶりの投稿です(*^^*)
仕事が忙しく悶々とした日々を過ごしていましたが、ようやくシーズン開幕できそうです。
今シーズンもメインは河口テトラ、仕事帰りの一時間勝負です。フワァな釣りが気になりますが、時間がないため底を叩く釣りになってしまいます。
先週の釣果は…

40センチ弱のヒラメです。テトラの先で食ってきました。この前に60センチくらいのヒラメがかかりましたが、フィッシュグリップで取り込もうとした瞬間にリーダーを切られました(T0T)

テトラの隙間から出た20センチのキジハタです。小さいですが、今シーズンの初キジ嬉しいです。

オオモンハタは自分のフィールドでは、まだ活性が低い気がします。やはりカサゴより引きますね。これからが楽しみです。

サイズのわりにパワフルなヤミハタ。カッコいい♪

もういっちょ。テトラの隙間で細かいアタリがあったので、グラスミノーをサスペンドさせていると食ってきました。
今シーズンどれだけ釣れるか分かりませんが、ニュータックル ホーネットスティンガー722H+ビッグシューターコンパクトでデカハタ目指して頑張ります!
仕事が忙しく悶々とした日々を過ごしていましたが、ようやくシーズン開幕できそうです。
今シーズンもメインは河口テトラ、仕事帰りの一時間勝負です。フワァな釣りが気になりますが、時間がないため底を叩く釣りになってしまいます。
先週の釣果は…

40センチ弱のヒラメです。テトラの先で食ってきました。この前に60センチくらいのヒラメがかかりましたが、フィッシュグリップで取り込もうとした瞬間にリーダーを切られました(T0T)

テトラの隙間から出た20センチのキジハタです。小さいですが、今シーズンの初キジ嬉しいです。

オオモンハタは自分のフィールドでは、まだ活性が低い気がします。やはりカサゴより引きますね。これからが楽しみです。

サイズのわりにパワフルなヤミハタ。カッコいい♪

もういっちょ。テトラの隙間で細かいアタリがあったので、グラスミノーをサスペンドさせていると食ってきました。
今シーズンどれだけ釣れるか分かりませんが、ニュータックル ホーネットスティンガー722H+ビッグシューターコンパクトでデカハタ目指して頑張ります!
- 2015年5月31日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント