プロフィール
shino
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:216156
QRコード
▼ 沖ボイルの攻略①
- ジャンル:釣行記
- (涸沼)
「沖でボイルはしてるけど届かない
」
良く聞く話です。
当然ボイルの主はシーバス。
食われてるのは、イナッ子からボラに成長してしまったベイト。
しかも物凄い群れの中での捕食。
この中で食わせるのは目立たせるしかないだろう・・・
ルアーの存在をとにかく解らせる
どうすれば良い
例えば
イカレタ動きを出すとか・・・・
あえて死にそうな感じに泳がせるか
最悪ほっとくか・・・
ルアーのレンジは表層~40cm。
ボトムは考えにくい。
ロール系ルアーが強い涸沼だが・・・
沖ボイルに関しては、S字系orウォブンロール系なのかなぁ
夜浮きしてみたい方へ
沖ボイル打つのに一番重要なのはビビらない事
何せ尋常じゃない量の中に入るからね。
最前線に突っ込んで行くのは慣れが必要になります。
シーバスがすぐ隣で食う時もあるんで注意。
後は粘る
ひたすら粘る
そしてポイントを信じる
「ここに絶対回って来るんだ
」これですョ。
絶対
昨日は1HITでしたがバラシ。
HITルアーはショアラインシャイナーSL17-G(スロー引き)
大量ベイトのボイル打ち。
ボイル→キャスト→5秒放置→巻出しHIT→バレ
その後すぐ当たり有り。
これって・・・反応する群れ
反応してくれない中、貴重な集団。
いやぁ~全く残念でした
また懲りずに行って見ォ~

良く聞く話です。
当然ボイルの主はシーバス。
食われてるのは、イナッ子からボラに成長してしまったベイト。
しかも物凄い群れの中での捕食。
この中で食わせるのは目立たせるしかないだろう・・・
ルアーの存在をとにかく解らせる

どうすれば良い

例えば

イカレタ動きを出すとか・・・・

あえて死にそうな感じに泳がせるか

最悪ほっとくか・・・
ルアーのレンジは表層~40cm。
ボトムは考えにくい。
ロール系ルアーが強い涸沼だが・・・
沖ボイルに関しては、S字系orウォブンロール系なのかなぁ

夜浮きしてみたい方へ

沖ボイル打つのに一番重要なのはビビらない事

何せ尋常じゃない量の中に入るからね。
最前線に突っ込んで行くのは慣れが必要になります。
シーバスがすぐ隣で食う時もあるんで注意。
後は粘る



「ここに絶対回って来るんだ

絶対

昨日は1HITでしたがバラシ。
HITルアーはショアラインシャイナーSL17-G(スロー引き)
大量ベイトのボイル打ち。
ボイル→キャスト→5秒放置→巻出しHIT→バレ
その後すぐ当たり有り。
これって・・・反応する群れ

反応してくれない中、貴重な集団。
いやぁ~全く残念でした

また懲りずに行って見ォ~

- 2012年10月14日
- コメント(2)
コメントを見る
shinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント