プロフィール

暗中模索

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:675561

QRコード

B級ログにようこそ!!                          コメント書き込んで頂けると    とてもうれしいです。        『ソル友になってやるか』     『俺のファンになれ!!』       って方々もお気軽に        ご命令下さい。

やっちゃった・・・( /ω)ハズカチッ!!!

  • ジャンル:釣行記

予定より遅れ15:30出発西を目指した。

帰省ラッシュで大渋滞してるから高速道路はパスお金払っても時間の短縮効果は無いw

それよりも下道でご飯食べたりしながら向うほうがのんびりとできるであろう。

大和川、淀川、武庫川と阪神間の大河川を渡り、ある釣具屋の武庫川店・芦屋店・神戸ハーバー店・垂水店を順番に通り過ぎ海水浴に来てるギャルの攻撃的な服装を見るたびにテンションがじわじわと上がってくるのを感じながら明石に向ったw

垂水店に寄って情報収集&ケンサキイカ用に小型のエギを数個購入。

ご飯食べてコンビニ行ってアジュール舞子に到着したのは18:30

さっそくタックルの準備・・・

アレッ!?

・・・。

・・・。

やっちまった!!  ガ━゚.o(´Д`lll).゚。━ン

ロッドのティップ部(トップ側)忘れちまったw

はい。無事終了^^;

遠征ロッド忘れでUターン・・・メシウマログ?

そんなの絶対嫌だ!!

とりあえずはケンサキイカ用に持ってきたライトエギングロッドとPE0.8巻いたc3000でタコエギを投げてみる!!

2投で可能性は限りなくゼロと解ったw

選択肢は2つ 買うか?or帰るか?

垂水~明石で数店舗探しても無いから一旦Uターンして三宮付近でもう数店舗探すも欲しい蛸専用キャスティングロッドは売り切れ

仕方無しにタコジグやタコテンヤ用の船ロッド4000円位を購入して明石に戻る。

再びアジュールに着いたのは23:00(爆)

疲労困憊だが何とか一杯釣って帰らなきゃって思いながら足元を探ると即アタリが・・・

いつものごとく小悪魔ちゃんが抱きついてきてくれたε-(*´ω`*) ホッ



(これでお茶濁して帰るか?)

(いやダメだいつものサイズだ遠征に来た意味が無いよ!!)


西に移動して明石浦漁港をランガン東側から攻めるもロスト2発で心が折れかける。

(もうちょっとだけ頑張ろう)

漁港の西側に大きく迂回してラスト勝負!!

新波止外向きでいきなり根掛かり・・・と思いきや今まで見た事ないサイズの良方700g~1kgがあがってきた。

・・・がリールが巻けない!!

パワー不足だ^^;

以前自分でこーなるフラグは立てていた。
http://www.fimosw.com/u/linebreak/hfwp37n72robjj
(↑の過去ログで自分で呪いかけてたw)

やはり『一番いいのを頼む』と言わなければいけなかったんだ・・・

悪魔のパワーを舐めていたんだ俺・・・

小悪魔を苛めてすっかりいい気になってた><;

水面から上がって宙吊り状態の蛸・・・仕方なく巻けないリールを諦めて手でラインを手繰る。

『よしっあと少しでGETだ貰ったぜw』

・・・が『しまった!!』Σ(||゚Д゚)あぁ!!

安全柵の手摺に張り付かれてしまってどーにもならない状態に・・・

もの凄い力で引き剥がす事ができない!!

数分引っ張り合うも最後は蛸エギの鉋が折れ、身切れで蛸は海に帰った。

しばらく放心状態になったが気を取り直して鉋が一本折れたタコやんで足元を端から端まで探っていき戻ってきたところでロスト。

もう夜用のカラーは持っていない

AM3:00体力的にも限界だ・・・

ラスト一投のつもりでまだ蛸を釣った事の無い蛸ラバ25gピンクを付けて投げた!!

フォ~ルそして着底・・・ズル・・・ズル・・・

引き始めてスグに重みが増して動かなくなった。

スグに渾身の力で鬼アワセを入れて!!

巻いて・・・『ぐぉ』

(ま・・・巻けない・・・重過ぎる)


バレルので普通はしたらダメだがポンピングで巻き上げると何とかギリギリ巻ける。

水面近く漏斗で潮を吹く大きな悪魔を見て戦慄が走る!!

『デカイ!!(汗』コイツは絶対に獲るぞぉ!!

スグに手でラインを掴み素早く手繰る

『チッ・・・』痛い!!痛い!!痛い!!

『本当に重たいぞコイツ!!』グローブしてない手にラインが容赦なくきつく食い込む・・・

それでも痛いのを我慢して今度は手摺に絡まれないように一気に放り上げるように取り込んだ!!



『よっしゃーー!!』と思わず大声で叫んだが写真すら撮ることもままならないくらいラインが食い込んだ手が痛い。
それにクーラーや手に張り付かれ格闘すること10分ほどで何とかクーラーにほり込んでフラフラになって納竿。

帰りに計測してもらう為某釣具屋にお持込w

量ってもらうと見事1300gオーバー!!

『やったZ!!キロオーバーこれで俺も一人前のエクソシストだZ』

しかし、キロオーバーの悪魔の力は凄すぎる
2キロオーバークラスは考えただけで怖い!!

遠征の釣果には大満足もさらなる上位クラス装備の調達(出費予定)に頭の痛い今日この頃ですw

正真正銘の明石のブランド蛸をツマミに飲んで疲れを癒しますぅ

長々と書いてスイマセンねぇ^^;
(釣果が良い時位は真面目なログでも勘弁w)

では、また~

みんなからのコメント (ログインが必要です)

即行リベンジおめでとうございますww
明石タコさんはブランドなんですね^^

  • 2011年8月13日

佐藤祐二

福岡県

暗中模索

大阪府

>佐藤祐二さん
なんとか一矢報いることができました^^;

明石の蛸は有名な蛸壺漁で全国的なブランドになってると思いますよ

  • 2011年8月13日

こんにちは
ファン登録してこっそりギャル画に興奮している香川のみーたと申します。
1300gオーバーおめでとうごさいます

なんとしてでも獲るという気合いが伝わってきます

香川ではアコウやマゴチ狙いのテキサスリグでタコが釣れるので、今度僕も本格的に狙いたくなってきました

また参考にさせていただきます

  • 2011年8月13日

みーた

香川県

暗中模索

大阪府

>みーたさん
コメント有難うございます。

しかもファン登録まで^^;照れるなぁ

みーたさんも色々な魚を釣られていてホント楽しいログですねぇ

私もこれから登録して見させていただきたいと思います。

  • 2011年8月13日

やった~!
ナイスタコ!(^_^)v
うまそうだなぁ…

  • 2011年8月13日

TOMMY

和歌山県

暗中模索

大阪府

>TOMMYさん
なんとか納得のサイズ獲って帰ってくることできました。

(ブツ持ちセルフなんて余裕は無く)写真には収める事できませんでしたが左の手首にはターコイズブルーの東海魂リストバンドをはめてしっかりとパワーとご利益を頂いております!!

ありがとうございます夏には最高のアイテムです。

http://fishingmax.co.jp/choka/22974.html

釣具屋のHP(釣果情報)には写ってます^^;

  • 2011年8月13日

忘れ物したら唖然しちゃいますよね!だけど兄貴ばっちりの展開じゃないですか~!

タコってサイズアップしたらリールが巻けなくなるくらいのトルクがあるから釣りあげた後の達成感がタマランですよね(^◇^)┛

明石タコいいなぁ!来週自分達も明石行く予定だったけど予算不足でキャンセルに(;_;)恋しい~

  • 2011年8月13日

きのけん☆超修理中

暗中模索

大阪府

>きのけん☆超修理中さん
カップルがサンセットとライトアップでイチャイチャする明石大橋の下でもの凄い汗をかきながら『どーしようか?』って悩み続けた男ですwww

明石良いですよ是非お小遣い貯めて遠征してみてください!!

  • 2011年8月13日

いつも小悪魔と悪魔を荒喰いする兄貴は関西ナンバーワンホスト様??!!

  • 2011年8月13日

ロロヒ

東京都

暗中模索

大阪府

>ロロヒさん
いやぁ~悪魔クラスとやりあうのは腕も装備も未熟という事を思い知らされましたよ^^;

  • 2011年8月13日

こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいてます。

自分は、悪魔退治、最近さぼってます(笑)
自分は悪魔退治の聖剣は雷魚用タックルにPE8号で挑んでいます
巻上遅くて逃げられること多々ありますが(爆)

  • 2011年8月13日

お宮

福岡県

暗中模索

大阪府

>お宮さん
コメントありがとうございます。

PE8号いいですねぇ大魔王とも戦えますよ!!
Abu6500c3 2Speed詳しいインプレお願いしますよ。

私も装備を強化しなければならなくなりましたので^^;

  • 2011年8月13日

おはようございます
こっち来てたんですか!?
声掛けてもらえればご一緒したんですが…残念です



ちなみに自宅は新波止まで5分です(笑)

  • 2011年8月13日

ろどり

兵庫県

暗中模索

大阪府

>ろどりさん
そんな地元だったんですか!?

それにしても良い所にお住まいですねぇ

予定では林崎漁港も見たかったのですが思わぬ大物に気をよくして帰ったので次回遠征時に垂水漁港~林崎漁港間をランガンしたいです。
あんなに海流が早く潮鳴りが凄いとは思わなかったので暗闇の中外洋で釣るのはちょっと怖かったです。

  • 2011年8月13日