プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:676170
QRコード
日中河川、10年振りに…
- ジャンル:釣行記
日中にやっておきたいこと…
それは新規ポイント開拓。
夜では出来ないレベルの開拓をする為、それなりの覚悟が必要。
スズメバチ、毛虫、動物の死骸、下手すれば人間も…(汗)
かろうじて人間だけは今のところ発見はしていないが、
何時出逢ってもおかしくないような場所に入って行く…
今回は開拓というより10年程前に通…
それは新規ポイント開拓。
夜では出来ないレベルの開拓をする為、それなりの覚悟が必要。
スズメバチ、毛虫、動物の死骸、下手すれば人間も…(汗)
かろうじて人間だけは今のところ発見はしていないが、
何時出逢ってもおかしくないような場所に入って行く…
今回は開拓というより10年程前に通…
- 2010年10月18日
- コメント(1)
純淡水域川鱸、連日の無反応…
- ジャンル:釣行記
昨晩も結果はノーバイト。
大型魚のスレ掛かり一回のみ…
昨晩は仕事終わりが遅かった為、深夜日付が変わる頃に大河川へ釣友と出撃。
大きく分けて2ポイントほど攻めたが二人共撃沈…
帰り道、昔良く通った沼の横を通りながら釣友が”バス用のワームが車に載っているからリハビリでもしていくか…”と一言。
そして、シーバス…
大型魚のスレ掛かり一回のみ…
昨晩は仕事終わりが遅かった為、深夜日付が変わる頃に大河川へ釣友と出撃。
大きく分けて2ポイントほど攻めたが二人共撃沈…
帰り道、昔良く通った沼の横を通りながら釣友が”バス用のワームが車に載っているからリハビリでもしていくか…”と一言。
そして、シーバス…
- 2010年10月17日
- コメント(5)
日中河川でどうにか治療…
- ジャンル:釣行記
ここしばらく竿が曲がっていない…
自分にとっては軽い病気なようなもんだ…
根掛かり以外で最後に竿を曲げたのは先日の用水路でのギル&バスの時…
そんな訳でちょっとは手応えのある魚を狙って日中の大河川へ。
相変わらず図太い流れ&水位も高めでいつもの攻め方では難しい感じ…
稲刈りも始まり、用水路にも水を引く必要が…
自分にとっては軽い病気なようなもんだ…
根掛かり以外で最後に竿を曲げたのは先日の用水路でのギル&バスの時…
そんな訳でちょっとは手応えのある魚を狙って日中の大河川へ。
相変わらず図太い流れ&水位も高めでいつもの攻め方では難しい感じ…
稲刈りも始まり、用水路にも水を引く必要が…
- 2010年10月13日
- コメント(1)
純淡水域川鱸、見失い…
- ジャンル:釣行記
結果から”無反応”…
昨日は休出が早めに終わった為、夕マズメの大河川へ。
帰宅ラッシュ時とあって橋の上は賑やかだ…
先行者が数名いる模様だったので人気の無いポイントに入水。
川の様子は安定してきており、自分の中でこの時期的にはベストな状態。
しかも夕マズメとあって雰囲気は最高。
期待は高まるが打っても、打っ…
昨日は休出が早めに終わった為、夕マズメの大河川へ。
帰宅ラッシュ時とあって橋の上は賑やかだ…
先行者が数名いる模様だったので人気の無いポイントに入水。
川の様子は安定してきており、自分の中でこの時期的にはベストな状態。
しかも夕マズメとあって雰囲気は最高。
期待は高まるが打っても、打っ…
- 2010年10月13日
- コメント(3)
純淡水域川鱸、空振り…
- ジャンル:釣行記
夜勤、休出、私用が重なり約4日間、竿を振れなかった…
シーズン中の自分にとっては拷問のような日々だった…
そんな訳で昨晩は釣友と大河へ。
先日のまとまった雨により川はそこそこの増水で入水ポイント限られているような状況。
自分の通うエリアではこの初秋〜晩秋にかけての雨による増水&濁りの時は良い釣りをしたこ…
シーズン中の自分にとっては拷問のような日々だった…
そんな訳で昨晩は釣友と大河へ。
先日のまとまった雨により川はそこそこの増水で入水ポイント限られているような状況。
自分の通うエリアではこの初秋〜晩秋にかけての雨による増水&濁りの時は良い釣りをしたこ…
- 2010年10月11日
- コメント(1)
リハビリ釣行…
- ジャンル:釣行記
先程、近所の用水路でメバルロッドにてギル&バスを乱獲…
ギルはすごぶる高反応(当たり前か…)
ワンキャスト、ワンフィッシュ状態。
バスは結構難しくやっと一本捕獲…
50オーバーの良型の姿も見られちょっと興奮。
久しぶりに無数のバイトを味わった…
ギルはすごぶる高反応(当たり前か…)
ワンキャスト、ワンフィッシュ状態。
バスは結構難しくやっと一本捕獲…
50オーバーの良型の姿も見られちょっと興奮。
久しぶりに無数のバイトを味わった…
- 2010年10月6日
- コメント(1)
純淡水域川鱸、一日二敗…
- ジャンル:釣行記
昨日は日中時間があったので調査という名の虎柄狙い…
虎柄エリアはまだ増水の影響を引きずっており流れが図太い。
時々、どシャローで小型がトップに反応する程度でソフトルアーをドリフトさせるにも強い流れの為か難しく、反応無し…。
現場でたまたま出逢った会社の人はトップで小型を数本上げていたが良型の反応は無かっ…
虎柄エリアはまだ増水の影響を引きずっており流れが図太い。
時々、どシャローで小型がトップに反応する程度でソフトルアーをドリフトさせるにも強い流れの為か難しく、反応無し…。
現場でたまたま出逢った会社の人はトップで小型を数本上げていたが良型の反応は無かっ…
- 2010年10月6日
- コメント(2)
純淡水域川鱸、リベンジ…
- ジャンル:釣行記
先日の晩、自分の予想に反して見事な程の惨敗&ルアーロスト…
昨晩、リベンジを果たすべく大河川へ…
マイデータ的には今晩も全く問題の無い状況。
時折降る霧雨&夜霧に包まれた誰一人居ない月曜の晩の大河。
金木犀の香りが純淡水域川鱸遊戯最終章の始まりを告げているようだ…
昨日同様、流心付近のポイントへ攻めながら…
昨晩、リベンジを果たすべく大河川へ…
マイデータ的には今晩も全く問題の無い状況。
時折降る霧雨&夜霧に包まれた誰一人居ない月曜の晩の大河。
金木犀の香りが純淡水域川鱸遊戯最終章の始まりを告げているようだ…
昨日同様、流心付近のポイントへ攻めながら…
- 2010年10月5日
- コメント(6)
純淡水域川鱸、自信過剰…
- ジャンル:釣行記
昨晩は釣友と共に大河川メジャーポイント付近へ…
河川情報を見る限り、水位、水温、濁り共にこの時期には完璧。
完全に良い釣りが出来ると思い狙いのポイントへ入水。
運良ければ一投目から反応があるだろうと慎重にキャスト。
しかしバイトは無い…
その後も流心に向かって差せる範囲で攻めながら突き進む。
先日からの増…
河川情報を見る限り、水位、水温、濁り共にこの時期には完璧。
完全に良い釣りが出来ると思い狙いのポイントへ入水。
運良ければ一投目から反応があるだろうと慎重にキャスト。
しかしバイトは無い…
その後も流心に向かって差せる範囲で攻めながら突き進む。
先日からの増…
- 2010年10月3日
- コメント(1)
最新のコメント