プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:676575
QRコード
11'純淡水域川鱸 今日も川残業…
- ジャンル:釣行記
調子にのって今日も川残業…
昨日に比べると水位はかなり下がったが、大河の荒瀬はそれらしい流れになってきた。
本日も一投目からバイトがあるが乗らず…
その後はしばらく反応が無い…
結局、一時間弱やってミノーにスレたりは数回あったが、このバイト一発のみで終了…
川鱸では無いが、毎日毎晩釣らせてくれる程、大河は甘…
昨日に比べると水位はかなり下がったが、大河の荒瀬はそれらしい流れになってきた。
本日も一投目からバイトがあるが乗らず…
その後はしばらく反応が無い…
結局、一時間弱やってミノーにスレたりは数回あったが、このバイト一発のみで終了…
川鱸では無いが、毎日毎晩釣らせてくれる程、大河は甘…
- 2011年4月25日
- コメント(1)
11'純淡水域川鱸 偵察2
- ジャンル:釣行記
時間が二時間空けば川…
そんな訳で近所のポイントを軽く偵察に。
昨晩、小雨が降っていたが、上流でも降ったようで若干水位が上昇していた。テトラポイントで大型ニゴイが一本出たのみでその後は反応無し…
このポイントはどちらかといったら超減水の方が川幅が狭くなって釣り易いポイントなので少しの増水でも釣り辛くなる…
そんな訳で近所のポイントを軽く偵察に。
昨晩、小雨が降っていたが、上流でも降ったようで若干水位が上昇していた。テトラポイントで大型ニゴイが一本出たのみでその後は反応無し…
このポイントはどちらかといったら超減水の方が川幅が狭くなって釣り易いポイントなので少しの増水でも釣り辛くなる…
- 2011年4月22日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 天と地
- ジャンル:釣行記
本日も調子に乗って川へ…
川は一気に減水。稚鮎の姿もほとんど見られない…
すると昨日の本業?の方が二名ほど来て「今日はダメだぞ〜」
さすが本業?、わかっている…
とりあえず何か一本釣りたいと思うが難しい。
そんな時に限ってバイトはあっても乗らず…
そして、ようやく虎柄を一本…
昨日の川の状況とは一変、まるで天…
川は一気に減水。稚鮎の姿もほとんど見られない…
すると昨日の本業?の方が二名ほど来て「今日はダメだぞ〜」
さすが本業?、わかっている…
とりあえず何か一本釣りたいと思うが難しい。
そんな時に限ってバイトはあっても乗らず…
そして、ようやく虎柄を一本…
昨日の川の状況とは一変、まるで天…
- 2011年4月21日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 ”狩人”
- ジャンル:釣行記
夜勤の休憩中、気になっていた河川情報を見る…
やはり先日の雨により若干水位が上がったようだ。
近場のバンクポイントにて夜勤明け川残業決定…
ポイントに到着するとそこには川を知り尽くした本業?の方々が…
停まっているその方々の軽バンの後部室内にはジャンルを問わない無数の竿とリール、そして投網や四つ手網をはじ…
やはり先日の雨により若干水位が上がったようだ。
近場のバンクポイントにて夜勤明け川残業決定…
ポイントに到着するとそこには川を知り尽くした本業?の方々が…
停まっているその方々の軽バンの後部室内にはジャンルを問わない無数の竿とリール、そして投網や四つ手網をはじ…
- 2011年4月21日
- コメント(1)
11'純淡水域川鱸 今季初夜間入水
- ジャンル:釣行記
今晩から夜勤ということで体のリズムを作る為、昨晩は大河にて今季初のナイトウェーディング…
週末ということで久々に釣友との釣行となった。
日中は気温が25℃を超えたが、天気予報では夜〜朝にかけて寒気が流れ込み一気に冷え込むとの予報だった。
案の定、大河の河川敷に到着すると冷たい風が吹き荒れている…
日中の暖…
週末ということで久々に釣友との釣行となった。
日中は気温が25℃を超えたが、天気予報では夜〜朝にかけて寒気が流れ込み一気に冷え込むとの予報だった。
案の定、大河の河川敷に到着すると冷たい風が吹き荒れている…
日中の暖…
- 2011年4月17日
- コメント(0)
前の沼で…
- ジャンル:釣行記
最初に…
いつも釣りログを書いていて思うのだが、fimoなのに淡水ネタばかりで申し訳ないと思っている…
川鱸ならまだしも川鱸の登場回数の方が少ないのだから困ってしまう…
その辺は海無し県在住ということで勘弁して頂きたい…。
そしてまた今回も淡水ネタで…
自宅から徒歩5分ほどの場所に沼がある。
この沼も春の訪れと共…
いつも釣りログを書いていて思うのだが、fimoなのに淡水ネタばかりで申し訳ないと思っている…
川鱸ならまだしも川鱸の登場回数の方が少ないのだから困ってしまう…
その辺は海無し県在住ということで勘弁して頂きたい…。
そしてまた今回も淡水ネタで…
自宅から徒歩5分ほどの場所に沼がある。
この沼も春の訪れと共…
- 2011年4月16日
- コメント(2)
11'純淡水域川鱸 虎柄、春の荒食い…
- ジャンル:釣行記
4月中旬。
こう暖かい日が続くと常に竿が振りたくて仕方がない…
そんな訳で非番の今日は昼前から川へ…
今日は先日の角テトラが入っているポイントへ行ってみた。
先日に比べると今日の方が圧倒的にマルタ&ニゴイが多い。
下流の瀬では産卵行動によるニゴイの叩きが激しさを増していた…
そんな状況の中、虎柄達も例外では…
こう暖かい日が続くと常に竿が振りたくて仕方がない…
そんな訳で非番の今日は昼前から川へ…
今日は先日の角テトラが入っているポイントへ行ってみた。
先日に比べると今日の方が圧倒的にマルタ&ニゴイが多い。
下流の瀬では産卵行動によるニゴイの叩きが激しさを増していた…
そんな状況の中、虎柄達も例外では…
- 2011年4月15日
- コメント(3)
11'純淡水域川鱸 今季初ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
ここ数日間の暖かさの為か夜の大河が気になって仕方が無い…
仕事をしながら考えることは”今晩は数ヶ月ぶりの川残業か…”
そんな訳で昨晩は21:00に仕事を終え今季初のナイトゲームに…
ポイントは仕事場からの直行で一番近いバンクポイントへ。
川の状況としては水量は少なく減水気味。水温は14℃、水色はクリアといったとこ…
仕事をしながら考えることは”今晩は数ヶ月ぶりの川残業か…”
そんな訳で昨晩は21:00に仕事を終え今季初のナイトゲームに…
ポイントは仕事場からの直行で一番近いバンクポイントへ。
川の状況としては水量は少なく減水気味。水温は14℃、水色はクリアといったとこ…
- 2011年4月15日
- コメント(0)
11'純淡水域川鱸 偵察
- ジャンル:釣行記
本日も心地よい春の風に誘われ川へ調査へ…
釣りログのタイトルとしては”11'純淡水域川鱸”と書いているが、暫くは川鱸が登場しないと思って読んで頂きたいと思う。
自分の通うエリアでは条件が揃えば早い年で5月中旬くらいから純淡水域川鱸の顔が見られるようになってくる。
自分自身の実績はそんな感じだが人の話では4月…
釣りログのタイトルとしては”11'純淡水域川鱸”と書いているが、暫くは川鱸が登場しないと思って読んで頂きたいと思う。
自分の通うエリアでは条件が揃えば早い年で5月中旬くらいから純淡水域川鱸の顔が見られるようになってくる。
自分自身の実績はそんな感じだが人の話では4月…
- 2011年4月11日
- コメント(3)
最新のコメント