プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:678229
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”100本を阻む冷え込み…”
- ジャンル:釣行記
つい先日、ふと思った事…
今年は厳寒期から始まった大河釣行。
”今年に入って何本の魚が相手にしてくれたのかなぁ…”

fimoを始めてからGETBOOKをはじめ自分なりにデータを残しているので毎年気が向いた時に集計をしている。
本命”純淡水域川鱸”は勿論の事、第二の本命とも言える”虎柄”をはじめ様々なゲストフィッシュ達も全てだ。
そんな訳で2015年4月9日現段階での総魚種を集計してみた。
1月 ◎虎柄14本 ◎真鯰1本 1月計15本
2月 ◎虎柄26本 ◎真鯰1本 ◎真鯉1本 2月計28本
3月 ◎虎柄9本 ◎真鯰2本 ◎真鯉7本 ◎似鯉6本 ◎丸太2本 ◎青鰓1本 3月計27本
4月 ◎虎柄5本 ◎真鯉4本 ◎似鯉8本 ◎丸太8本 4月計25本
魚種別の合計としては
◎虎柄54本 ◎真鯰4本 ◎真鯉12本
◎似鯉14本 ◎丸太10本 ◎青鰓1本
1月16日〜4月9日 総魚種合計 95本
そんな訳で私用を済ませた後、100本の大台を目指して本日も大河へ向かったが昨日よりも冷たい風が吹き荒れる…

水温も一桁台と変わらず、魚っ気も殆ど感じない…
二カ所のポイントを攻めてようやく仕留めたのは”真鯰”

ジグヘッドを気持ち良いバイトで引ったくった。

この急変した寒空&低水温の中仕留めた”96本目”
あと一回、”カンッ”と鋭いバイトにそれなりの重みが乗ったが直ぐにフックアウト。感じ的には虎柄のような感じだった。
そしてタイムアウトで納竿。
そんな訳でこの”寒の戻り”も影響してか100本の大台には乗れず…

そして夜勤により数日間は大河とお別れということで100本目は暫くお預けになりそうだ。
今年は厳寒期から始まった大河釣行。
”今年に入って何本の魚が相手にしてくれたのかなぁ…”

fimoを始めてからGETBOOKをはじめ自分なりにデータを残しているので毎年気が向いた時に集計をしている。
本命”純淡水域川鱸”は勿論の事、第二の本命とも言える”虎柄”をはじめ様々なゲストフィッシュ達も全てだ。
そんな訳で2015年4月9日現段階での総魚種を集計してみた。
1月 ◎虎柄14本 ◎真鯰1本 1月計15本
2月 ◎虎柄26本 ◎真鯰1本 ◎真鯉1本 2月計28本
3月 ◎虎柄9本 ◎真鯰2本 ◎真鯉7本 ◎似鯉6本 ◎丸太2本 ◎青鰓1本 3月計27本
4月 ◎虎柄5本 ◎真鯉4本 ◎似鯉8本 ◎丸太8本 4月計25本
魚種別の合計としては
◎虎柄54本 ◎真鯰4本 ◎真鯉12本
◎似鯉14本 ◎丸太10本 ◎青鰓1本
1月16日〜4月9日 総魚種合計 95本
そんな訳で私用を済ませた後、100本の大台を目指して本日も大河へ向かったが昨日よりも冷たい風が吹き荒れる…

水温も一桁台と変わらず、魚っ気も殆ど感じない…
二カ所のポイントを攻めてようやく仕留めたのは”真鯰”

ジグヘッドを気持ち良いバイトで引ったくった。

この急変した寒空&低水温の中仕留めた”96本目”
あと一回、”カンッ”と鋭いバイトにそれなりの重みが乗ったが直ぐにフックアウト。感じ的には虎柄のような感じだった。
そしてタイムアウトで納竿。
そんな訳でこの”寒の戻り”も影響してか100本の大台には乗れず…

そして夜勤により数日間は大河とお別れということで100本目は暫くお預けになりそうだ。
- 2015年4月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント