プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:686509
QRコード
▼ 13'純淡水域川鱸 ”大河の春を探して…”
- ジャンル:釣行記
ここ最近の暖かい陽気で北関東大河中上流域周辺も一気に春色になったろうと思い数日振りに釣友と共に大河へ…

遠目に見るとまだまだ冬色大河だが土手の色にも若干緑が混じってきた。

柳の木も芽吹き…

そして場所によってはようやく菜の花が咲き始めた…
一般的に春といったら桜の花を連想する方が多いと思うが自分の中では春といったらこの大河に咲く菜の花だ。
それと同時に川の中も一気に春色になったようだ。
ようやく浅瀬に春の使者”マルタウグイ”の姿が頻繁に見られるようになった。
そんな浅瀬をミノーで狙うと答えは直ぐに出る…

このポイントではこの魚の反応しか得られないと判っていてもついつい魚の引きを味わいたいが為に投げ続けてしまった…

純淡水域にようやく春が来た…

ジャイアンツカラーが眩しい…

3本のマルタを釣っていつものテトラの釣りにシフト。
しかしテトラでは釣友共に魚の反応は無く限られた時間もある為ポイント移動。
最後は前回も入った中州が点在するポイントの中でも比較的良い流れが出来ているエリア。

開始早々、釣友が瀬と反転流の切れ目をジグヘッドのドリフトで攻めているといきなりロッドが曲がった。魚の突っ込み具合からして虎柄のようだ。

上がって来たのはこの時期らしい体型の虎柄。

大虎では無いがナイスプロポーションの一本。
その後はお互いに反応が得られないまま終了の時間。
ようやく春らしくなって来た大河周辺。
今年もこれから長いようで短い大河釣行が始まる…

遠目に見るとまだまだ冬色大河だが土手の色にも若干緑が混じってきた。

柳の木も芽吹き…

そして場所によってはようやく菜の花が咲き始めた…
一般的に春といったら桜の花を連想する方が多いと思うが自分の中では春といったらこの大河に咲く菜の花だ。
それと同時に川の中も一気に春色になったようだ。
ようやく浅瀬に春の使者”マルタウグイ”の姿が頻繁に見られるようになった。
そんな浅瀬をミノーで狙うと答えは直ぐに出る…

このポイントではこの魚の反応しか得られないと判っていてもついつい魚の引きを味わいたいが為に投げ続けてしまった…

純淡水域にようやく春が来た…

ジャイアンツカラーが眩しい…

3本のマルタを釣っていつものテトラの釣りにシフト。
しかしテトラでは釣友共に魚の反応は無く限られた時間もある為ポイント移動。
最後は前回も入った中州が点在するポイントの中でも比較的良い流れが出来ているエリア。

開始早々、釣友が瀬と反転流の切れ目をジグヘッドのドリフトで攻めているといきなりロッドが曲がった。魚の突っ込み具合からして虎柄のようだ。

上がって来たのはこの時期らしい体型の虎柄。

大虎では無いがナイスプロポーションの一本。
その後はお互いに反応が得られないまま終了の時間。
ようやく春らしくなって来た大河周辺。
今年もこれから長いようで短い大河釣行が始まる…
- 2013年3月14日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント