プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:124
  • 昨日のアクセス:423
  • 総アクセス数:677645

QRコード

11'純淡水域川鱸 初秋の増水大河へ

  • ジャンル:釣行記
昨晩は釣友を誘って増水大河へ…
節電対策の平日休日も終了した釣友は仕事初めの晩。
やはり自分同様の”異常釣欲者”だ…

台風が過ぎ去った後は空気が一気に入れ替わったようで朝晩は肌寒いくらいになってきた。さすがに夜のTシャツ釣行は厳しくナイロンJKTを羽織って丁度良い感じだ。

そんな肌寒さのメジャーポイント付近は平日と増水&肌寒さのせいか人影は見当たらない…



地元大河の増水は落ち着いてきてはいるものの平水より1m弱くらい水位が高く濁りも強い。流れも図太く見た感じも厳しそうだ…



前回の台風12号で大きく変わった地形は今回の15号で更に変化しているようで、基本12号の地形変化に+αといった感じで更に理解不能となってしまった…

そんな増水大河に立ち向かうが急な砂礫ブレイク、水中浮き砂、そして太い流れに翻弄されて…

気付けば”バレリーナ”連発…
止水ファスナー&防水仕様のゲームベストも浸水…
ルアーケースも”ペヤング状態”に…



こんな状況なので体力を激しく消耗した為に納竿。

その後、諦め悪い二人は”裏の沼”へ…
しかし最近難しくなってきた裏の沼では釣友が良型をバラシただけで無反応…
自分は完全ノーフィッシュ。

不安要素が一杯の中、秋のゲームが始まった…

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
11 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ