プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:674697

QRコード

純淡水域川鱸、本日も…

  • ジャンル:釣行記
最初に結果から、ノーフィッシュ…
ここ最近の釣行で大分慣れてきた。

例年であればこの時期、川のコンディションはここまで悪くもなく、純淡水域川鱸の
シーズンラストスパートに向けて型&数共に上向き傾向になるのだが今年は…

ここまで雨が降らずに減水しているとフェイバリットポイントでの釣果は非常に厳しい。
純淡水域川鱸を狙い始めてから釣れる基本条件はやはり”増水”&”濁り”だった。

増水後、水位が下降、水色が安定してきたとしても一旦上がった魚は多少残ったりしているのか、型&数は落ちてもどうにか魚の顔が拝めた。
しかし今年の8月〜は纏まった雨も無くフェイバリットポイントに魚が上がって来る機会が全く無いのだろう。純淡水域川鱸何処に…


昨晩は久々に兄との釣行。

釣りバカ兄弟なのだが、今シーズン兄は仕事の関係で全く釣行出来ず、ようやく仕事も落ち着きそうとのことで久々に同行する運びとなった。

まず最初のポイントは虎柄テトラポイント。
先日一本獲った流れ込みの上流脇のシャローポイントにシャローランナーをキャスト。

すると1投目でバイト。しかし乗らず…
一瞬軽く乗った感じだったが、気を取り直してもう一度キャスト。

今度はシャローからブレイク付近まで引いてきたところで”ボフッ”と真空捕食音。
追い喰い上げてきた。しかし軽く重みが乗っただけでフックアウト。
その後、疑似餌と気付いたのか反応は無くなった…

兄の方はトップでボラのスレ掛かりのみ…

その後、ポイント移動するものの全く反応が無いままタイムアップで納竿…
今回も辛い結果となってしまった。

純淡水域川鱸遊戯、今晩は何処へ…

コメントを見る