プロフィール

たく

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:125275

QRコード

シーライドロングモニター釣行

  • ジャンル:釣行記
天草の海も空もだんだん秋も深まって来ました。

7i5hhv6a7gbpfepjn3wh_480_480-dd701043.jpg

天草はシーバスが好調という話を聞きますが、僕のホームは絶賛お休み中
天草も広く、僕の知らない世界がたくさんです。
 
さて、青物の方はというとでっかいのを逃してからすぐの釣行
雰囲気がないのだが、とりあえず、フックを試したい願望で調査を何度か決行。
ホゲホゲホゲホゲと続いていましたが、毎回悪いわけではないです
そんな、良かった日の一コマ
 

ポイント的には美味しい時間より2時間ほど早く入る。
だけど、ベイトも何も見えず何をしても当たらない。
 
今日はヒラス狙いよりもなんでもありという意識でジグのフックの番数を下げて当たったものをかける作戦で様子見
シーライドの後ろに何かがついてきたのでよく見るとイトヒキアジ
釣ったことがないのでつりたいのですがワンチェイスのみで終わり
前も付いてきたけどどうやったら釣れるのやら・・・。サイズもそこまで大きくないのでルアーサイズを下げたら釣れるのかな・・・。
 
しかし、その後もベイトも見えずに悶々とする時間が続く
 
とりあえず、美味しい時間に近づく
潮の変わり目に潮目がなくなる
しっかりとした流れは出ていないが変化がきたので何か起こる予感
 
ジグのフックサイズをあげて大物が来てもいいようにしてシャクシャク
ベイトに当たる感覚があるが本命は??
 
とりあえず、ベイトが寄って来て回遊が始まった模様
作戦通りにトランザム!!!
と、飛ばしまくるも何も出ない
 
まぁ、フィールド作りのためのしゃくりだし
と言い訳をして、トップに変えると、変えた一投目にモワッ
乗らない!
だけどいた!!!
そのまま、気づかないフリをしてもう一度誘いを入れると
 
グワッ
 
ストライク
いい飛沫と良い引きでヒラスを確信、サイズが小さいので背にはりつかせないためにラインを出さないように慎重に寄せてゲット

7pij6j6tr64fbwxkkops_480_480-5fc5075d.jpg


今年はヒラスのあたりはあるが食わせ方が悪く取りきれていなかった。
天草ではもともと少ないヒラマサ。
今年はあたりも何回も通って1日当たり日に当たるかどうかという少ない中でいかにキャッチ率を上げるかが目下の課題だった僕
が、新しくトライしたシングルフックで一番いいところへの最高のフッキングで会心の一撃でゲットできてしまった。
rvmki3aa532oc6rga5aa_480_480-00242045.jpg
ヒラス 2.5キロとモンスターと呼べるほど大きくはないですが気持ちの良い納得の一本

ジグでしっかりとフィールドつくりをできていたからこそ取れた一本であり、それまでのルアーローテーションにより引き出せた一本なのは間違いないので満足!!!
まだ、時間があったが本当に満足してしまって、気持ちが良くここでストップフィッシング!
グッドゲームをありがとう!
 
 
そして、後日、他大学の後輩が青物を狙いたいというので連れて行く
前日の土砂降りのせいでゴミと濁りがひどい
水温も低下してスズキの反応が得られていないので、表層より多少でも安定している底の方からジグで探って見る。
 
BlueBlueの吉澤さんのログを見ると、シーライドロングの使い方として
浅場の横引きはローレスポンス系の柔らかいロッドでジグの動きの初速を殺して巻くように引いてくるのがオススメです。
 
とのこと
あれっ、僕のイメージとだいぶ違う
ふっとび重視でフォールを入れずにスライドのリアクションでヤズを取りに行ったり
トランザムとかってに読んでいる秘密のメソッドでフィールド作りに行ったり
ワンピッチでゆったりとした誘いでフォールを入れて取りに行ったり
ドッグウォークメインでネリと戯れたり
していたが、ある程度のキレを重視した使い方をしていて柔らかい誘いはそこまで重視していなかった。
ということでテスト
 
シャクフワッフワッフワッ
 
ドンッ
 
一投目から当たりが出た!
乗らないでも当たりが出たからにはと色々試すも当たりが続かない。
やはり活性が低いようで、すぐ見切る様子
さらには、トップではなさそうなので、トップに拘っている後輩に先輩権限で魚を釣りたいならシーライドをシャクレとシャクシャクさせる
 
僕とリズムが違うので釣れる気がする
 
その読み通りにすぐに結果を出してくれて、ナイスなヤズをゲット
一気にあげたために口切れをしてしまったけど、おめでとう!
w6jz2fedtjmhs3jmd93y_480_480-60b0da35.jpg
 
読みを当てても、自分が釣れてないと悔しいのでちょっと離れてこっそりシャクシャク
 
ドンッ
瀬のキワでヒヤヒヤする強引ファイトで浮かせて皮一枚でヤズゲット
 kfuyfrsbsi23tsfyyu9b_480_480-640b35dc.jpg
 
その後も連発と言いたいが、スーパームーンで夜にご飯を食べているのか後が続かない
ルアーローテーションでトップを投げているとドンッ
かなり派手なバイト
 
ヒラス!!
 
と一瞬思うも引きが弱くヤズ
沖目の潮通しのいいラインで足元よりは雨の影響が少なく、出やすくてトップに出てくれたんだろうけど、18cmのダイペンに出るとはよっぽどこの子はお腹をすかせていたのだろう
 
そうこうするうちに暗くなりストップフィッシング
結果
2時間で二人でヤズ三匹とまぁまぁな感じに
 
 
天草の秋も徐々に騒がしさが減って落ち着いた雰囲気になりつつあるようなないような
まだまだ、チャンスタイムはあるはずなので懲りずにシャクシャク、ハキハキ狙いに行かねば!
 
ogk2caewf5a4xs75dkhp_480_480-fc2b259f.jpg

コメントを見る