プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:330316
QRコード
▼ 平成最後の凄腕。
- ジャンル:凄腕参戦記
寝かせすぎた^_^;もう5月中旬か。
平成最後の凄腕備忘録。単調です。
冬から春にかけての長期戦の凄腕。
これは面白いなと思った!
シーズンパターン的には大きく3つのパターンに跨がるから。
真冬(ハゼ、カニ)
冬~初春(川バチ)
初春~春(イワシ、クルバチ・アミ等のマイクロベイト)
他にもタイミング次第ではコノシロやイナッコなんかもありえるかな
その中で大型を4本揃える。
先ずは真冬のパターンで1釣行目からリミットメイク完了。

ギリギリキーパーの金太郎。
バチなんかに比べるとジアイを選ばなくても釣れるから好きな釣り。サイズも70までなら出ると踏んでたけど年々アベレージが下がってるような感覚。
次に、サイズが出やすい川バチ開幕ラウンド。
ここが山場と思っていた。
勝負に徹するなら、行くべき場所は仲間のおかげで絞れていた。
実際、自分以外の仲間は全員ランカーを手にした!

そこまで通い込めなかった自分は、70止まりでランカーには届かなかった。
自力でバチ開拓を試みるも、空振り。

春のボートシーバスで入れ替え。

ここでもやっぱり大型には縁がなく!
良さげな重量感のやつはフックアウト。

某プロを真似て初春デイゲームウェーディングで一発を狙うも、

↑
エイとフグのダブル引っ掛け(笑)
季節は進み春本番。川バチは終焉を迎え多くの回復した大型はベイトを追いだす頃?
良いタイミングに巡りあい、一晩で70アップを4、5本キャッチ。
それ以下も沢山釣れて過去最高の爆釣劇。

巻かれてしまったやつもあった。。。
最後に利根川ドリームとやらに挑戦したけど撃沈。

こうして自分なりに頑張った平成最後の凄腕は終わった。
最終スコア289㎝。max76でフィニッシュ。
YOUさんに挑戦 という、別枠の大会で
YOUさんに勝利し、さらにまさかのタナボタで優勝。
タナボタとはいえ、優勝は素直に嬉しかった。
そして、

ミッドナイトジェッティリミテッド!!
限定高級ロッドを授かったm(_ _)m
番長さん!本当にありがとうございます!!
自分で買ったものより過剰に大事にしております!
ロッドスタンドを買ったのも、この存在が大きいです。
まだ自分のものになった感じがしない。焦らず入魂させて、しっかり自分のものにしていけたらと思います。
泣いたり笑ったりの凄腕期間。一生懸命やったから味わえた事だと思います。
この機会や出会いを与えてくれたfimoに感謝。
ソル友に大大大感謝!!!!
これからも宜しくお願い致します!
平成最後の凄腕備忘録。単調です。
冬から春にかけての長期戦の凄腕。
これは面白いなと思った!
シーズンパターン的には大きく3つのパターンに跨がるから。
真冬(ハゼ、カニ)
冬~初春(川バチ)
初春~春(イワシ、クルバチ・アミ等のマイクロベイト)
他にもタイミング次第ではコノシロやイナッコなんかもありえるかな
その中で大型を4本揃える。
先ずは真冬のパターンで1釣行目からリミットメイク完了。

ギリギリキーパーの金太郎。
バチなんかに比べるとジアイを選ばなくても釣れるから好きな釣り。サイズも70までなら出ると踏んでたけど年々アベレージが下がってるような感覚。
次に、サイズが出やすい川バチ開幕ラウンド。
ここが山場と思っていた。
勝負に徹するなら、行くべき場所は仲間のおかげで絞れていた。
実際、自分以外の仲間は全員ランカーを手にした!

そこまで通い込めなかった自分は、70止まりでランカーには届かなかった。
自力でバチ開拓を試みるも、空振り。

春のボートシーバスで入れ替え。

ここでもやっぱり大型には縁がなく!
良さげな重量感のやつはフックアウト。

某プロを真似て初春デイゲームウェーディングで一発を狙うも、

↑
エイとフグのダブル引っ掛け(笑)
季節は進み春本番。川バチは終焉を迎え多くの回復した大型はベイトを追いだす頃?
良いタイミングに巡りあい、一晩で70アップを4、5本キャッチ。
それ以下も沢山釣れて過去最高の爆釣劇。

巻かれてしまったやつもあった。。。
最後に利根川ドリームとやらに挑戦したけど撃沈。

こうして自分なりに頑張った平成最後の凄腕は終わった。
最終スコア289㎝。max76でフィニッシュ。
YOUさんに挑戦 という、別枠の大会で
YOUさんに勝利し、さらにまさかのタナボタで優勝。
タナボタとはいえ、優勝は素直に嬉しかった。
そして、

ミッドナイトジェッティリミテッド!!
限定高級ロッドを授かったm(_ _)m
番長さん!本当にありがとうございます!!
自分で買ったものより過剰に大事にしております!
ロッドスタンドを買ったのも、この存在が大きいです。
まだ自分のものになった感じがしない。焦らず入魂させて、しっかり自分のものにしていけたらと思います。
泣いたり笑ったりの凄腕期間。一生懸命やったから味わえた事だと思います。
この機会や出会いを与えてくれたfimoに感謝。
ソル友に大大大感謝!!!!
これからも宜しくお願い致します!
- 2019年5月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント