プロフィール

k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
 - 風神R 88MLX
 - バイオマスター C3000HG
 - 13セルテート 3012H
 - 風神z クワトロコレクション 810ML
 - ホームエリア
 - 遠征
 - ナイトゲーム
 - デイゲーム
 - 風神Z イブラン
 - ブランジーノags 96MH
 - ディアルーナBS S600ML
 - ストラディックCi4+ C3000HG
 - ブランジーノAGS89.5MML
 - モンスターストリーム 892PE
 - ソルティステージ 722MH-KR
 - ストラディックCi4+ 4000XGM
 - バスワンXT 151
 - ソルティアドバンス B603ML
 - BRIST comodo 6.10XH
 - アンタレスDC MD XG
 - ビッグベイト
 - エクスセンス ジェノス S96M/R
 - ブランジーノ87LML 初代
 - ルアーニスト 68L-S
 - MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
 - エクスセンスジェノス S97MH/F
 - コルトスナイパーBB S1000MH
 - 思い出フィッシュ
 - ボート ソルトデイズ号
 - ドラゴンスティック65UL
 - バルケッタ 201HG
 - 便利アイテム
 - シーバスは良い奴だ
 - 手放せないこのルアー
 - 19Vanquish C3000MHG
 - 今年の夏休み
 - 斬鱸S60ML
 - #メガドッグの秋
 - チャート狂
 - SWAT 842LML
 - CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
 - 風神Z LAST RESORT 90H
 - Black Comodo 7.5H
 - 22 STELLA 3000MHG
 - 19Vanquish 4000MHG
 - 23DIALUNA S100ML
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
 - 昨日のアクセス:127
 - 総アクセス数:371850
 
QRコード
▼ キャッチバーにトドメを刺した魚
- ジャンル:釣行記
 - (ブランジーノ87LML 初代, チャート狂, 19Vanquish C3000MHG, ナイトゲーム)
 
    キャッチバーマイクロにトドメを刺した魚も実はランカーでした。
正確には、トドメ刺したのは自分自身なんだけど(^◇^;)
↑
書いてからこの事実が判明してネタがお蔵入りしかけていましたが、やっぱりランカーは嬉しいので、自慢しちゃいます(笑)

この魚をキャッチしたあと、キャッチバーは戻らなくなりました。
ルアーはノガレ120F
ひと目でランカーと分かる顔のデカさ。
自己新か?と思えるほどの体高。ついに90行ったか!?と大興奮。簡易測定では超えてるかも(;゚д゚)
マジかマジかと軽くパニックになりながら測定場所を探す。
蘇生を急ぎたい気持ちと、おそらくジアイ突入中な事もあり、メジャーがたわんだ妥協した写真。

夢の90には全然届いて居なかったと分かった時点で、写真はランカーと分かればそれで十分OK。ジアイを無視してゆっくりしっかり蘇生させて、幸せタイム。去る姿を見送り、一人ガッツポーズ(≧◇≦)
2021年初ランカーでした(^^)
今回の釣り方は、近距離のサイトフィッシング。去年なかなか食わないバチパターンの時に編み出した技(^^)
流れ方向真っ直ぐ、水平。流れと同調かごく僅かにプラスに引く。を意識してスピード調整。開発者のアップに投げて1秒一回転を軽く否定しておきます。笑 近年のバチは自分の行くポイントではそんなに甘くないです。^^;
もちろんそれでも釣れる事があるのがバチパターンですが、やればやるほど深いパターンですね!
視認性の良いカラーが断然おすすめ。チャート狂ですから(笑)
見ながら、いい感じだなーと思ってドキドキしていたら、ルアーが消し込まれました(*^_^*)
浮き釣りみたいな興奮なのかな?この時点で手元に感じるものはなにもありません。それからゆっくり巻いて重みを軽く感じた所でスイープな合わせ。ズン。入った瞬間の嬉しさ(≧∀≦)
もうこれで満足だと思いながら、師匠のけんのすけさん直伝、隣の人の心が折れるまで釣る!を発動(笑)
数えてないけど余裕の2桁ヒット。
一日を振り返ると、
日没潮止まりからフィール120
ライズ出てからノガレ120
ライズ見えなくなったタイミングでまたフィール120
ライズ復活でまたノガレ120
ほぼ最後まで迷走なしの完全試合を達成(^^)
ランカーよりもその事が一番嬉しかったです!
分かった気になったら、次の潮回りでは大分こじらせて迷走しました^^;
釣りに終わりはないですね(笑)
    
    正確には、トドメ刺したのは自分自身なんだけど(^◇^;)
↑
書いてからこの事実が判明してネタがお蔵入りしかけていましたが、やっぱりランカーは嬉しいので、自慢しちゃいます(笑)

この魚をキャッチしたあと、キャッチバーは戻らなくなりました。
ルアーはノガレ120F
ひと目でランカーと分かる顔のデカさ。
自己新か?と思えるほどの体高。ついに90行ったか!?と大興奮。簡易測定では超えてるかも(;゚д゚)
マジかマジかと軽くパニックになりながら測定場所を探す。
蘇生を急ぎたい気持ちと、おそらくジアイ突入中な事もあり、メジャーがたわんだ妥協した写真。

夢の90には全然届いて居なかったと分かった時点で、写真はランカーと分かればそれで十分OK。ジアイを無視してゆっくりしっかり蘇生させて、幸せタイム。去る姿を見送り、一人ガッツポーズ(≧◇≦)
2021年初ランカーでした(^^)
今回の釣り方は、近距離のサイトフィッシング。去年なかなか食わないバチパターンの時に編み出した技(^^)
流れ方向真っ直ぐ、水平。流れと同調かごく僅かにプラスに引く。を意識してスピード調整。開発者のアップに投げて1秒一回転を軽く否定しておきます。笑 近年のバチは自分の行くポイントではそんなに甘くないです。^^;
もちろんそれでも釣れる事があるのがバチパターンですが、やればやるほど深いパターンですね!
視認性の良いカラーが断然おすすめ。チャート狂ですから(笑)
見ながら、いい感じだなーと思ってドキドキしていたら、ルアーが消し込まれました(*^_^*)
浮き釣りみたいな興奮なのかな?この時点で手元に感じるものはなにもありません。それからゆっくり巻いて重みを軽く感じた所でスイープな合わせ。ズン。入った瞬間の嬉しさ(≧∀≦)
もうこれで満足だと思いながら、師匠のけんのすけさん直伝、隣の人の心が折れるまで釣る!を発動(笑)
数えてないけど余裕の2桁ヒット。
一日を振り返ると、
日没潮止まりからフィール120
ライズ出てからノガレ120
ライズ見えなくなったタイミングでまたフィール120
ライズ復活でまたノガレ120
ほぼ最後まで迷走なしの完全試合を達成(^^)
ランカーよりもその事が一番嬉しかったです!
分かった気になったら、次の潮回りでは大分こじらせて迷走しました^^;
釣りに終わりはないですね(笑)
- 2021年2月21日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント