プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:330317
QRコード
▼ ベストフィッシュTOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
ベストフィッシュと今年のまとめ。
ちょっと長いですよ~。
アツイ想いを込めたので覚悟して読んで下さい(笑)
2018年、振り返ると筆が止まるほど沢山の思い出が。
幸せな事ですね♪
魚運的なものは、去年使いすぎた自覚があるので今年は期待していなかったが、案の定(笑)
全釣行をゲットブックにつけたはずなので、このログの最後にまとめた数字を書きます。(備忘録)
今年も1年、楽しかったです!!
これだけは間違いなし(^^)
本当に皆様のおかげです!!!
感謝感激雨嵐!!
これからも宜しくお願いします!
ではランキングいきます(^^)
第5位
秋にバラしたシーバス。
いきなり写真なし!(笑)
バラした魚だからそりゃそうだ
ベストフィッシュとなると、釣果が必須な気もしますが、本当はもっと上位にしたいくらいの魚。
『逃がした魚はデカかった。』とよく言いますが、
それです(笑)
エラ洗いもなく、止まらないエイみたいな魚。一瞬暗闇の先で浮いた白銀の物体。外れたルアー(コモモカウンター)のセンターフックに着いた鱗からシーバスだった事は明白。スレだと思う気持ち半分、モンスターと思う気持ち半分。もっと語りたいけど結局獲れてないからどうしようもないです(笑)全ては闇の中。。。
ただ、バラしたあとに一人、ニヤリとしました( ̄ー ̄)
夢がありますね。
第4位

春に釣れた今年唯一のランカー。ヒットルアーヨイチ99
左目が見えて居ない個体で、凄く印象的。
釣れてくれた事に感謝し、釣りを通して触れ合う魚の命の重みを感じた一本。
大事に、丁寧にリリースしました。
第3位

初のドラゴンタチウオ。
我が子の身長に勝った!!と
自慢げに子供に見せたら泣かれました^_^;
悔しかったのか?(笑)
生まれてから我が子の身長と、自身のシーバスの最長記録をわりとガチに
競っていたんですが(笑)
我が子は今やメーターオーバー。(9月に100ジャスト)
手の届かない領域にいってしまいました~~(^_^)
もう、他の魚で競うか、一発逆転をはかるか(笑)
ドラゴンは家族3人で美味しくいただきました♪
やっぱり美味い!
今年も1度きりのタチウオチャレンジになってしまったけど、楽しい!美味しい!深い釣り!と感じてるので来年もチャレンジしたいですね!
第2位


コモド入魂フィッシュと、ダウズスイマー入魂フィッシュ。
ビッグベイトを思う存分やりたくて今年導入を決めたベイトタックル。
夏に購入して、バックラ、高切れにびびりながらキャスト練習したりした思い出も含めて
2位にしました。
スピニングでは左巻きの自分。ベイトは右巻きのアンタレスDC MDにした事で釣りの感覚が……
良く言えば新鮮!!
悪く言えばぎこちない^_^;
未だに100%で振り切る事は出来てないと思うけど、
飛距離なくても魚は釣れる事を教えてくれましたね(笑)
ベイトタックルは
カッコイイ。ただ投げてるだけで楽しい。ピン撃ちしやすい。感度が良い。
この全てを昔は否定していましたが、全部本当ですね♪
釣行後、手間が掛かる感じもだんだん嫌じゃなくなり、愛着へと変わります(^^)
来年は陸でベイトタックル、ビッグベイトで釣るぞ~!
あと、ぎこちなさから今年は断念した
デカトップの釣りも来年こそは!(^^)
左巻きを買うのか、俺?!
第1位


人生最大魚、115㎝のシイラ。
キャッチした瞬間、今年のベストフィッシュが確定した感じがした(^^)
シイラと呼べるサイズの初キャッチ。
けんのすけさんが操船しながら動画を撮っていてくれて、動画を見返すとその時の記憶が蘇ります♪
ログにも書きましたが
激渋の中、現れたそいつは、目の前でパンプキンを奪い去っていきました。実際どれぐらいのスピードで反転し、ルアーにアタックしたのか分かりませんが、自分にはスロー再生のように見えました。
時空が歪んだ瞬間です(^^)
ここから話は脱線していきますが、
釣りをしていると、この『時空の歪み』と自分が表現する現象が頻発すると思います(^^)
釣りが楽しくて、気付くと
え!もうこんな時間?
は、間違いなく時空が歪んでいます(笑)
長期的にみても、釣り知る前の1年と、釣りを知り、魚を追い掛けている1年では、全くスピード感が違います。
早過ぎ、本当あっという間。
これも時空の歪み?(笑)
まあ歳を重ねているせいもあるとは思いますが(笑)
時に、生涯であとどれくらいの事(釣り)ができるんだろう?と考え、残り時間の少なさに気付き、絶望と似た感情を抱く時があります(笑)自分がやりたい全ての事は、絶対生涯でやりきれないなと。
人生は短い。
それほど釣りは深い。 とも言えますね(^^)
そんな貴重な時間を共にできる仲間の存在。
本当に本当に宝だと思います。
一人でも釣りはするし、良い魚を獲れた時は大喜びすると思います。
でも、それを分かち合い、共に感動を共感できる仲間がいたら、豊かさが倍増しますよね。(^^)
仲間の釣果でも自分の事のように喜べるんだから単純に考えても喜ぶ回数が増えますもん♪
沢山喜べる。幸せな事です(≧∇≦)
自分は本当に人に恵まれていると思います。
冒頭にも書きましたが、
本当に皆様のおかげです!!
フィールドで挨拶を交わしただけのその人も!
ログにコメントいただいたその人も!
感謝感激雨嵐!
今年も1年ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します!
ここから先は備忘録。
1月
❌❌⭕⭕❌⭕
2月
❌❌❌△❌❌⭕⭕⛵
3月
⭕⭕⭕⛵⛵⛵❌⭕⭕
4月
⭕⭕⛵

5月
⛵⭕❌
6月
⭕❌⭕⛵⭕⛵
7月
⭕△
8月
⭕⭕❌⛵⛵⛵❌⭕(順番滅茶苦茶)
9月
❌⛵⭕⛵❌⛵
10月
⛵⭕⭕⛵


11月
❌△⛵△⛵⛵⭕
12月
⛵❌⛵
⭕キャッチ
❌ノーヒット
△バラシのみ


⛵ボート
陸 53戦 ⭕25 △4 勝率47% 反応が取れた釣行55%
98ヒット65ゲット キャッチ率66%
MAXサイズ84㎝
ボート22回 シイラ、タチウオ、サワラ、短時間含む
総括
去年に比べ、ショボい釣果。キャッチ本数だけでみたら多分シーバス1年目より酷い?秋にランカーでなかった。
良いのは2本バラシ。
バチパターンツヌケなし。ピークに行けてない。
去年よりデイゲームが出来たかな?
春から初夏までのデイゲームが反応が多く楽しかった。
ボウズ率アップ。
秋、ホームに通わずに終わる。人多すぎ。
ビッグベイト不発。
ボート回数アップ。
秋に湾奥シイラ。
目の前の海の沖で鰆乱舞。
去年はイナダが陸からかなり釣れたようだが今年イナダ祭りはなし。
施設では釣果レポート見る限りコノシロ着きシーバス乱舞のよう。過去にみたことのないような釣果。
水温気温ともに高く、長い秋。台風なし?雨少なめ。
- 2018年12月24日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント