プロフィール
リューゴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:308117
QRコード
▼ いろんなモノををマキマキ
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
以前から、ヒラスズキのフックセッティングに
疑問?というか
個人的に何かモンモンとしたものを抱えていまして
で、気が付いたらマキマキしてました(笑)

じゃんっ!
何がしたいかと言いますと
「貫通力」を求めたのです。
トレブルフックの方がフックポイントが多いため
「バイトを拾う」という意味では優れています。
しかし、「1本シッカリ掛ける」という意味では
こちらの方が長けているのかなと。
フロントの場合、単純計算でも貫通させるのに必要な力は
1/3になります。
根掛かりの回避にもこちらの方が優れてますよね。
波、風といった悪条件の中での釣りが前提ですので
フッキングの力もかなりパワーロスしているのでは?
と考えてました。
因みに、使用したのはガマカツの丸セイゴ針。
まだまだ、試行錯誤の真っ最中ですし
ヒラ初心者の戯言だと聞き流してくださいw
一緒にこっちもマキマキ。

これは先日ボスとの釣行で
ヒラマサ先輩にやりたい放題やられたので
悔しくてマキマキしました(涙)
3発掛けて全部獲れんって…⤵
これをフォルテンにセット。

ちょっと大袈裟かな?
けど、これならシッカリ掛かるでしょう!
因みに、フェザーは吸い込みのアシストとフックのカモフラージュのために巻いてます。
なんか、そういえば過去にこんなログ書いてました。
お時間ありましたらどうぞ。
http://www.fimosw.com/u/kyoken/8hki5kt7bpmi62
ついでにこの子もマキマキ。

バス用のスモラバ♪
久しぶりに巻きましたけど、なかなか良い感じでしょ?
昔は多いときで20個以上巻いた日もありましたが
ラバーを割くのが面倒で…(苦笑)
7個巻いて、もういいやって
なっちゃいましたw
早くバス釣りにも行かないとっ!
と、いうわけで
近日、バサー☆リューゴ復活予定です(笑)
ではでは~
- 2014年4月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント